岐阜県の病院口コミ一覧(5228件)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入院患者を医師が一度も(一月ほど入院しても一度も。何年も入院していても数回程度)見に来ない。CVの入れ替えをせず一年放置...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
託児所もあるので働きやすいと思います。病棟によってカラーがあるので、どこに配属されるかによって過ごしやすさが違うと思いま...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人手不足のせいか、とても忙しかったです。そのせいか月の休みも徐々に少なくなっていきました。また変則2交替のため、半日勤務...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人には先輩看護師がつきます。技術のチェック項目もあり、一つ一つ身に付けていくことができます。大半の看護師は優しいですが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夜勤明けの次の日に夜勤入りが3回続いたり、夜勤明けの日に夜勤入りがある勤務が多々あり、生活リズムが崩れます。そのため若か...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
岐阜県内の病院のなかでは比較的基本給も高めの印象があり、毎年ベースアップもありしっかりと昇給しますが、看護師経験年数とい...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によりますが私のいた部署の設備はやはり古い印象で、ベッドの上げ下げは手動で患者さんの食事介助や保清を行う時などは大変...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
岐阜県の病院の中では年間休日が120日とお休みが多めにあるため、しっかり働きしっかり休むという印象です。私がいた当時は誕...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人教育がしっかりしています。一つ一つの技術を実施しているところを先輩に見てもらって、合格がでたら実際に患者さんに実施で...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日希望は必ずとおると思います。ひと月に2回は必ず2日の連休が入るようにシフトを組んでもらえます。所属部署によって残業の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とてもアットホームな雰囲気です!前の職場で人間関係に行き詰まった人がいるほど!距離感が近く、新密度が高いことが大きな特徴...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は良好です。 医師も1人を除いては、とてもいい先生ばかりです。多部署とも、人間関係良好です。とにかく優しく人間...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
希望は3日出せました。 時々連休もあり、休みはきちんと取れていたと思います。 有休は、病棟が落ち着いている時に、希望...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人はプリセプター制度で研修がある。 院内研修なども多く勉強する場は充実していると思う。 でも人間関係は良いとは言え...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
各病棟に良し悪しはありますよ。 どこの病院も一緒だと思います。ただ、とある病棟は看護師さんが泣きながら仕事をしているの...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
パートとして働くならオススメできます。 突然の休みも電話1本で問題なく取れます。 常勤となると難しい面もありますが。...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体的に看護師不足のため忙しいとおもいます。 委員会や休みでの研修参加などもあります。 毎月の給料は気持ち高めかもし...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
指導者さんがつきっきりで指導して下さりとても勉強になりました。実習で職場の雰囲気を見てここで働きたい思いました。 教育...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年功序列の意識が強くて特に中堅の新人へのイジメが目立った。仕事に関係ないことを陰でぶちぶち。女子高かと思うくらいでした。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師の質の悪さと人間関係が凄く悪いです。挙句の果てには患者さんにまで、噂を立てられていました。患者さんに対して罵声、お...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟はのんびりとした雰囲気で、スタッフ方は患者さんだけでなく、学生に対しても親切でした。患者さんの状態が変わり、緊迫した...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私がお世話になった病棟は、学生に対しても細やかな心配りをしてくださり、チームの一員として接してくださり自分の成長を病棟全...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勤続5年以上から旅行券などの福利厚生あります!5年毎に海外旅行もありますし残業無し!です! ただ場所が山奥過ぎですね、...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
手荒いの後はペーパータオルではなく、フェイスタオルを皆で使っていました。消毒綿の作り方とかは独特の方法でした。 透析患...(残り 56文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛騨医療センター 高山厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本的には急性期の治療が終了した患者さんの長期療養型の病院になります。高山市のはずれにあり、施設としてはかなりの老朽化を...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気はどこの病院もそうだと思いますが病棟によってかなり違います。雰囲気が悪いところは愚痴だらけ。癖のある師長だと...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤の勤務経験が給料の基準になるため、日勤のみ経験の私は、新人給料スタートでした。また、外来は土曜日半日出勤があり、週6...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ラダー制度導入、認定看護師も7-8名程当時在籍しておりラダー研修などを始め教育制度は充実していました。在籍看護師の年...(残り 165文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
日本赤十字社が母体なのでお休みはしっかりしていました。週休2日で祝日も休み、夏期休暇も年末年始休暇ももらえました。結婚休...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とてもよかったです。和気あいあいとしていて、助け合って業務をしていました。 建物は古かったですが、その分病院の職員の質...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とってもよかったです。日赤という大きな母体なので、日赤の大きな研修もあるし、ラダー制度で院内研修も充実していました。また...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育に関しては熱心で、向上心がある人には適した病院だと思います。卒後教育はガッツリ組んであるるためきちんとこなせば看護師...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
信用出来る医師が少なく、安心出来る医療が提供出来ていません。原則、原理が分かっていない看護師も多いため看護師のレベルもか...(残り 197文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
仕事のやりがいは特にないです。強い思いを持った人は一部です。学びたいと思って来るよりは、自分や家族の生活のため、と割り切...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
業務の内容ひたすら忙しいと感じます。 しかし、やりがいは強く感じますし責任感や自分の技量としても成長できると思います。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
寮が格安なので、お金もたまりやすかったです。月一万円かからずに住めます。 冷蔵庫や洗濯機も付いてるので初期費用も安くす...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにもかくにも忙しい(他の病院で勤めたことがないので、どこでも忙しいかもしれませんが)。残業手当はつきますが、定時に終わ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
奨学金を借りていたので就職しました。学生時代は助かったと思っていますがもう少し考えるべきだったかとも思います。教育体制が...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
アットホームな雰囲気です。でも、医療の内容が古いことが、気になりました。それが、気にならなければ、仕事量などを考えれば、...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業はほぼなく、むしろ終業時間待ちのことが多かったです。夜勤さんが遅めにきたりとか、申し送り事項が多くあったりすると定時...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒でしたが、はじめは大きい病院で働くのがよいと聞き大学病院へ就職を決めました。分からないことだらけでしたし求められるも...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
設備は綺麗な病院です。新しくできた重症心身障害児の建物も綺麗です。備品に困ることはありません。そんなにけちけちせずに物品...(残り 256文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
勤務時に長男、長女を出産しました。希望で夜勤ありの常勤から日勤常勤に変更してもらい助かりました。 育児休暇が1年あるの...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
夜勤手当が13600円あり、一般病棟なら月に4〜6回の夜勤が平均です。夜勤手当が岐阜県の中でも高いので他の公立病院と基本...(残り 283文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休み希望は出せますが、休みや明けで研修や係り活動をしなければならないことが多いです。病棟会も休み以外は参加なので、明けは...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
日勤の残業は少ないですが、仕事以外の係りや研修がかなり多く、休みや明けで参加しても残業はつきません。夜勤もほとんど休憩と...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
プリセプター制度が導入されています。新人看護師1人に対して1人のプリセプターが一年間専属でついてくれるので、相談ごとはプ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
育休復帰後は原則元の病棟に配属すると規約にもあるのですが、実際は難しいです。復帰後は別の病棟に配属になることが多いです。...(残り 295文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育体制がしっかりしたと感じました。スキルアップを目指したいという向上心旺盛な方にはオススメです!研修などで病院にでてこ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかくお給料は安いです。基本給は20万円でした。夜勤(二交代制度)を月に5回くらいやっても額面で24万円程度でした。な...(残り 53文字)