岐阜県の病院口コミ一覧(5191件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は微妙です。仲が良さそうに見えても いないところで悪口なんてザラです。一人の主任をのぞいては 主任以上の役付きは...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わたしはママナースではないですが、実際にママナースがたくさんいる病棟で働いていました。託児所があるのでみなさん預けて仕事...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私は1年の契約職員だったのですが、備品に関してかなりコスト重視です。個包装のアルコール綿ではありません。 考え方が古く...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
随分前のことなので申し訳ないですが。部署によって雰囲気はかなり差があると思いますが、私がいた部署は表面上仲が良さそうです...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は2〜3時間は当たり前でした。 しかし、私が配属された病棟は みんなで残業に取り組もうという姿勢があり 苦では...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料面にそれほど不満はありません。 岐阜県内では良いほうだと思います。 各種手当ももらえます。 申請すればしっかり...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によってかなり違いがあると思います。新棟の急性期病棟はどこもバタバタしています。旧棟も転入、入院等あるので基本のんび...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期の病院ではなく、回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟があるため、ゆったりと働けることを期待したのだが、人...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ゆっくりと一人一人の患者さんに寄り添える、そんな看護をしたくて、急性期ではないここの病院にきたのですが、実際は人が少なく...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
有給は1年で20日ありましたが、まず有給希望は書けない。そして使えない。唯一使えるのが夏季休の時の数日でけ。あってないよ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入院もどんどん来るし、毎日ほぼ満床状態。 忙しくてドタバタするすることもあるけど、その分確実にスキルはアップしていくと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
楽しい職場でした。お局が多く、若い人はどんどんやめていくことが多かったですが、、、笑 その場その場の雰囲気に合わせてい...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
前に勤めていた病院は3次救急でバタバタで非常に忙しく業務に追われていたため、患者さんに対して最低限の看護しかできなかった...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
部署によるとも思いますが、私のいた部署では人間関係がとてもよく、師長や主任にもちょっとしたことでも相談しやすく、働きやす...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中々辞めれません。何度辞めたいと伝えても、考えてきてと言われて、退職時期が伸びていきます。大学病院なので、若手が多く、出...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
希望休は月3日は好きなところで取らせてもらえます。月に10日は休みがあり2連休も多いです。有休や長期休みはあまり取るスタ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
まず、夜勤手当が8千円ぐらいで安すぎる。 回数こなしても大した金額にはならない。 色々引かれると、20万+毛が生えた...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
さすがに日赤だけあって、福利厚生はしっかりしていると思う。 入職中はよく福利厚生使って、格安でホテルに泊まっていた。1...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人からの入職者がほとんどで、中途入職者はあまりいなかったように思う。 それもあって、日赤色が強い。 中途入職しよう...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育や研修はしっかりしている。 病棟でも勉強を定期的に行ったり、病院全体でも多いなと思うくらい勉強会をしていた。 た...(残り 132文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
子供が小さいと、働きにくいなと思う。 子供の体調不良での休みが取りにくい。 サービス残業は当たり前。 忙しい時は、...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
現在は病院の母体が変わってJCHOになっていますが、給料が激減しました。母体が変わっても給料に大きな差はないと言われてい...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はその部署によって異なります。どの部署も、勤務移動が少なく勤続の長い人が多くて、中々新しい風が入らない 昔の古...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日多い、残業なし。給料も多め。ボーナス5ヶ月分。勤務体制は、三交代勤務なので、時間的にキツくなくとても働きやすいです。...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で入職しました。県内では初任給が高いと言われた方で23万ほどありました。日勤、ロング日勤、夜勤をやって手取り28万で...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新棟、旧棟があります。新しい棟の方は綺麗で空調もよく効きます。古い棟は空調が効き辛く夏は暑く冬は寒かったです。 備品は...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
部署によって本当に色々です。 同一部署で若い職員の大量離職もありましたが、看護部は根本的解決に取り組む事なく、辞めるこ...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で入職しました。ラダー研修の他に、新人にはリフレッシュ研修があり同期と話す機会があり楽しかったです。研修のおかげで輸...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場はとてもアットホームで凄く雰囲気も よくほぼ定時で帰れています。他の病棟も 悪い噂はほぼほぼ聞かれないです。 ...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
経営難である為、冬賞与が約半分カットということがありました。減額についての報告も1週間程前と急であり、ボーナス払いをして...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与については田舎の病院ということもあるのか さほど高くはありません。ボーナスも、それほど高いというわけではありません...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
正直古いです。私の所属病棟は、半分以上が手動のベッドでした。また病棟によっては大部屋もせまく、ベッドコントロールが頻繁の...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私の所属病棟は比較的スタッフ皆の仲が良く、気軽に相談できる環境下にあったと思います。しかし他の病棟では上下関係が厳しく、...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護学校の実習でお世話になりました。指導者の看護師さんはとても優しく指導してくれたので、こんな病院で働きたいと思いました...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
退職理由として-LCCという隠れ勤務がありました。夜勤明けのその日数時間後にまた夜勤があり、それをしないと休みがほとんど...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
PNS、ラダー研修がしっかりしていると聞き新人で入職しました。実際は入院、検査、退院処理でてんてこ舞いで人手不足すぎて1...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟、部署によって全く違います。 また、病棟同士もあまり仲が良くないです。 外来はお局達が渦巻いています。あまり害は...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
先輩もやさしく職場の雰囲気は良かったです。教育体制も整っていたため、目指す看護師がある人にはとてもいいと思います。しかし...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代は申請しなくてはならず、ほとんどサービス残業でした。リーダーによって申請できるリーダー、出来ないリーダーとまちまち...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
プライベートの時間を確保しやすく、シフト希望も出しやすいし、通りやすい。有給消化率も良く連休 も取りやすい。残業は無い...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院のすぐ隣に保育所があり、病室の窓から外をのぞくと、子どもたちと先生が散歩しているところをよく見かけます。子どもに熱が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によっては、雰囲気が良いところもありますが全体的に職員同士の雰囲気は悪いです。 また、新しく入って来た人は確実にい...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は、新卒でもまぁまぁな金額が貰え、ボーナスも出ます全額ではないでずが、 その分、仕事が定時までに終わらず残業しても...(残り 60文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院の雰囲気としては、慢性期の方が多いためゆったりとした時間が過ぎて行きます。 また、看護師同士も連携し、新人を育てよ...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
手厚い体制ですばらしく、公平性もありました。 特に問題がなかったので福利厚生に関しては非常に良い体制です。 他院と比...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とくに決まった人といたわけではありませんが、みんななかよく べつだん悪い雰囲気もありませんでした。他院と比べたわけでは...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
忙しい病院なのでみんな常にイライラしていて絶対行きたくない病院の1つです。先生も何かと出来る感のある人が多いので上から言...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
すごく忙しい病院ですが、最先端のことをしているので初めから学ぶにはすごく良い病院です。中途採用でしたが今までになく勉強は...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
復帰してくる人も多かったです。時短で働いている人もおおいです。市民の病院なので守られてる感はありました。また、託児所も6...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期の病院なので毎日入院患者が多く、救急車も多く来ます。外科病棟などはピリピリするときもありますが、多く学ぶことができ...(残り 102文字)