岐阜県の病院口コミ一覧(5190件)

岐阜市民病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年11月

私の病棟は看護師同士雰囲気良く、ここで働きたいなぁと思えるほどでしたが、実際働くとやっぱり違うみたいですね。 患者に対...(残り 99文字)

大垣市民病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年11月

教育はとても充実しています。しかし研修が時間外にあったりするので、プライベートは多少犠牲にしなくてはならないです。向上心...(残り 66文字)

社会医療法人 厚生会 中部国際医療センター

福利厚生について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年11月

会員制のホテル エクシブと提携しているため 総務で申し込めば誰でも宿泊可能です。 他の福利厚生は良く分かりませんが...(残り 70文字)

社会医療法人 厚生会 中部国際医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年11月

教育、研修体制は大変しっかりしています。 年間、様々分野で院内研修があり、時には外部の方が講義されます。スキルアップ体...(残り 59文字)

医療法人 馨仁会 藤掛病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年11月

2年ほど働きました。希望休みをとることはできましたが、有給の使用はできませんでした。一部の人は優しく、いい雰囲気でしたが...(残り 89文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

社会医療法人 厚生会 中部国際医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年11月

月10日休みがあるため満足していました。師長にもよると思いますが、年休はあまり使えませんでした。残業は消灯過ぎまで働いて...(残り 42文字)

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学医学部附属病院

福利厚生について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年11月

病院の敷地内に看護師寮が設備されていますが、とても住めるような物件ではないです。病院に来る救急車のサイレン、人の話し声や...(残り 47文字)

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学医学部附属病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年10月

急性期の病棟に勤めていますが、あまり休憩をとる時間がありません。患者さんとじっくり向き合える時間はありませんが、処置や疾...(残り 60文字)

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学医学部附属病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2003年~2007年頃
投稿日
2016年10月

給料が安かったため考えざるを得なかった。 いしゃばかりにあたらしいことをさせ わたしたちにはなにもさせてくれないため...(残り 62文字)

独立行政法人 国立病院機構 長良医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年10月

休みはしっかりあります。三交代ですが無理のないシフトを組んでくれます。日々の残業はほとんどありません。夏休みは連続8日ほ...(残り 53文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

医療法人社団 誠広会 平野総合病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2016年10月

職場の雰囲気は同じ看護学校出身者が多いので、お互い共通の話題があり、先輩後輩気分がいい感じであり、皆さん優しいです。5年...(残り 55文字)

社会医療法人 厚生会 中部国際医療センター

給与について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年10月

田舎の病棟ですが、周辺の病院に比べるとお給料は高い方だと思います。夜勤手当が15000円なので、夜勤出来る方とそうでない...(残り 48文字)

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学医学部附属病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年10月

残業が多く、ほぼ毎日定時で終わることはありません。休日は学習会やカンファレンスがあれば病棟に行かなければいけません。また...(残り 46文字)

岐阜市民病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年10月

附属の岐阜市立看護専門学校の出身が多いです。私は附属出身ではなく社会人から看護師になったのですが、周りに合わせることに疲...(残り 67文字)

独立行政法人 国立病院機構 長良医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年10月

科によりますが、基本的に忙しく、残業があるため、小さいお子さんがいるママナースは大変そうでした。家族の協力が必須だと思い...(残り 44文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 長良医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年10月

残業はほとんどないと聞いていたのに残業だらけ。辞める人は少ないと、聞いていたのに一年で3人やめた。 しかも、辞め方が追...(残り 48文字)

大垣市民病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年10月

夜勤明けが週休扱いになることがあります。部署にもよりますが、夕方に病院全体の研修や講演会があれば日勤者は勤務終了後に参加...(残り 41文字)

大垣市民病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年10月

看護学生の頃に、実習先として大変お世話になりました。 体調を崩してしまい、入院も経験しましたが、看護師さんも、優しくて...(残り 80文字)

大垣市民病院

施設・設備・備品について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年10月

看護学生の頃に、実習先として大変お世話になりました。 院内も明るく環境整備もきちんとされえており、働きやすそうなイメー...(残り 63文字)

岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年09月

職場の雰囲気は一部を除いてはあまり良くありません。陰口、悪口が多い病院でした。病床数を増やしたけど、看護師の数が足りず忙...(残り 46文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

大垣市民病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年09月

昔に比べて比較的新人さんを大事にする方針で新人さんにとっては働きやすい環境変わってきていると感じます。しかしその分いわゆ...(残り 40文字)

医療法人社団 慶桜会 東可児病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2016年09月

外来勤務でしたが、ローテーションで受診科担当が変わるので各科の受診症例の学びになりました。 勉強会もあります。 また...(残り 162文字)

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2013年頃
投稿日
2016年09月

病棟は残業多くパートや時短であっても定時を過ぎてもなかなか帰りずらい雰囲気がありました。家に帰ると疲れ果てとても家事を遂...(残り 73文字)

医療法人 生友会 柳津病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2013年頃
投稿日
2016年09月

病棟看護師はほぼパートさんでしたが、年代も近くてイジメ等もなく楽しかったです。患者人数も少なく看護らしい看護はありません...(残り 91文字)

公益社団法人 岐阜病院

給与について

該当時期
2011年頃
投稿日
2016年09月

給料は県内の精神科では一番いいです。 一般病院にも引けは取らないと思います。 残業はほぼないたも、残業代はありません...(残り 67文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

大垣市民病院

給与について

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2016年09月

給与はとてもいいです。福利厚生もしっかりしています。休みも病棟によっては長期休暇もとれます。 ただし、休みの日も仕事に...(残り 45文字)

日本赤十字社 岐阜赤十字病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2016年09月

新人教育は今流行りなのか、ゆとり教育です。私がいた時はプリセプターは怒らないというのがモットーでした。そのせいか、若い子...(残り 89文字)

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

福利厚生について

該当時期
2011年頃
投稿日
2016年09月

福利厚生は、たまに病院の売店の3000円券がもらえたので嬉しかったです。私が知らないだけだと思いますが、ホテルなど安くな...(残り 53文字)

美濃市立美濃病院

給与について

該当時期
2011年頃
投稿日
2016年09月

給料は安いです。地方公務員ですが国家公務員がボーナスカットだとそれに準じただでさえ無いようなボーナスもカットされます。 ...(残り 66文字)

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

給与について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年09月

県内では給料いい方。夜勤1回で13000くらいもらえます。回数は4-5回くらい。ICUは人手が少なく夜勤8回前後はあるみ...(残り 58文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

福利厚生について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年09月

特にメリットを感じることはないです。映画の割引チケットとか銭湯の優待券とかもらえるくらい。自宅外通勤の人は家賃補助が出ま...(残り 54文字)

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年09月

ラダーにそって研修があります。必須到達レベルのラダー研修までは全部勤務とみなされて日勤扱いになります。部署内でも毎月勉強...(残り 50文字)

大垣市民病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年08月

働くママには比較的働きやすい環境だと思います。同じ敷地内に託児所があるのと、時短で働いている人も多くいます。夜勤も師長に...(残り 49文字)

大垣市民病院

施設・設備・備品について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年08月

3病棟ありますが、1病棟2病棟と言われる病棟はとても古いです。何となく薄暗く昔ながらの造りなので動線も無駄が多いです。3...(残り 67文字)

美濃市立美濃病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2016年08月

良い意味でも悪い意味でも、ゆるい病院 アットホームな市民病院。 ここで働くと他の病院では、働けない。 ママさんナー...(残り 88文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年08月

三次救急・地域に基幹病院でした。 入院は救急車は断らないという理念は強くなく、空きの病床数を見てオーバベッドにならない...(残り 99文字)

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年08月

30-50代ぐらいの中堅層、ベテラン層多いです。 お局さま的な人も必ずいます。若手層は団結力強く仲良く和気藹々としてい...(残り 63文字)

独立行政法人 国立病院機構 長良医療センター

給与について

該当時期
2003年~2007年頃
投稿日
2016年08月

准看としての経験年数も加味して基本給がでる、珍しい病院。さすが、もと国立と言える待遇のよさです。福利厚生もしっかりしてお...(残り 40文字)

大垣市民病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年08月

大きい地域の中核病院であり公務員であるため、みんなポンテシャル高く働いているのだと思っていましたが、実際働いてみるとこん...(残り 94文字)

大垣市民病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年08月

休日はほとんどないと言っても過言ではないです。公務員なので福利厚生はしっかりしているが、育児休暇も実際は取りづらい。スキ...(残り 64文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

大垣市民病院

給与について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年08月

給料はこの辺では一番いいが、その分サービス残業、勉強会、カンファレンスが多く休みの日でも出勤しなくてはいけなく、割は全く...(残り 55文字)

社会医療法人 緑峰会 養南病院

施設・設備・備品について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2016年08月

ストレスケアセンターは新しく綺麗だが、その他の病棟は古く暗い雰囲気があります。 デイケアはとても綺麗で色々物品も揃って...(残り 44文字)

独立行政法人 地域医療機能推進機構 可児とうのう病院

施設・設備・備品について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年08月

病院自体が古くて、外来などの照明も暗く感じました。 病棟は廊下が狭く、ベッドごと患者さんを移送するような場面では、壁に...(残り 54文字)

独立行政法人 地域医療機能推進機構 可児とうのう病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年08月

私はママナースではなかったのですが、当時所属していた病棟には何人かママナースで頑張っていらっしゃる方がいました。嘱託のか...(残り 81文字)

独立行政法人 地域医療機能推進機構 可児とうのう病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年08月

中途で入りましたが入職のときは研修らしいことはほぼなく、唯一電子カルテの使い方をさらっと教わったくらいです。その研修ひと...(残り 74文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 地域医療機能推進機構 可児とうのう病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年08月

たまたま入職した病棟の看護師の平均年齢が高めだったので、全体的には穏やかなタイプの方が多かったと思います。経験が未熟な私...(残り 84文字)

独立行政法人 地域医療機能推進機構 可児とうのう病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2012年頃
投稿日
2016年08月

病棟にもよりますが、残業はすくなくだいたい17時15分くらいに上がる日勤さんが多かったです。 就職しようとするときに、...(残り 51文字)

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年08月

人間関係が悪く、お局様的看護師の部署内での影響力は大きい。お局様のいうことは正しく、客観的にみて正しくないことでも全体と...(残り 183文字)

岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年08月

休日は、しっかりもらえます。 若い人は、夏休みなどを使って長期間海外旅行に行く人もいます。 残業はぼちぼちですが、部...(残り 46文字)

地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年08月

子育て支援に関する特別休暇があるので、福利厚生としては、ママナースにはありがたい病院です。 ただ、子どもの病気などで急...(残り 118文字)

好条件の看護師求人に関するお問い合わせはこちら