岐阜県の病院口コミ一覧(5018件)

岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 東濃厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病棟には20代から50代くらいまでの幅広い年齢層のスタッフが働いていました。新人をチーム、病棟で育てていくという雰囲気も...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
今は知りませんが、朝は朝礼があってラジオ体操とか法人が発行している新聞記事を1人代表で読み上げたり、理念の唱和とかしてた...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育機関という感じです。教育制度は整っているので新人にはオススメできます。しかし、珍しい疾患が多く、また急性期病院なので...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
個人の産院ですのでお産の数は多いです。分娩数を経験したい助産師さんには最適の職場だと思います。ただ、分娩介助係になっても...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
私はパートタイム勤務でしたが、時給は¥2000頂けました。最初提示された時給はもう少し低かったですが、一人で分娩を看れる...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
私はパートタイムでしたので、自分の希望する日時の勤務を入れて頂いていました。いくつか候補を出して、勤務表を作成していた方...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
祖父母が通院している病院でお見舞いに行っても雰囲気がよかったので就職しました。 就職して、雰囲気が悪いという程ではない...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年08月
建物もかなり古く、物品なども節約、経費的なものからなのか、旧式タイプがほとんどでした。公的な大きな病院系からみえた方には...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
助産師ですが、私は日勤のパートタイムでした。自分の希望日のみの勤務に対応して頂きましたので、子供が小さいうちはとても働き...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
私はパートだったのですが、時給が割と良かったので、他の常勤職員から陰口を言われたり、院長に、あることないことを告げ口され...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
母体がきちんとしている分、福利厚生などはしっかりしています。 有給休暇や育児休暇。年に1度の旅行。これは自由参加ですが...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
部署にもよりますが、私のいたところは良かったです。 神経科とか、仕事が忙しいところは結構人間関係ももめたりしていたみた...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
医学部付属病院で働きたかったのが1番の理由です。 システムとか、きちんとしてそうだなと、働きながら勉強ができてよさそう...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
仕事熱心、研究熱心なナースと医師の集まりです。 ここで働くと、意欲がもらえる雰囲気です。のんびりよりは、てきぱきと仕事...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
周囲がママナースに協力的です。そして、病院のシステムもママナースに対して思いやりがあります。 育児休暇は、希望すれば取...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
新しい病棟ができ、きれいで働きやすくなりました。セキュリティもしっかりしており総合病院だけでなく健康増進クリニックや訪問...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
二次救急病院ですが、休みも多く福利厚生も整っていたと思います。 残業は基本なく、ほぼ定時で帰宅できました。 人間関係...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
二年目の看護師です 病棟によって違いますが うちの病棟は残業はほとんどなく 給料は月額34万程度。 他の病院と大...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
休日は前もって月に3日ほどの希望の休みがとれます。夏休みや年末年始の休暇も3日は自由にとれるので、併せて6日間の連休とし...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
研修もあり、スキルアップと2交代勤務という事で入職しました。入職して、LAという日勤の時間が長い勤務があり、この勤務にな...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護部の目指す目標が、看護の質の向上よりも、病院の利益を重視した物になってきたから。あと手術件数の多い病棟は大変、他の病...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
給料もよく、プリセプターもしっかりしているという理由で入職しましたが、入ってみたら、最低限の基本給は他より多いと思います...(残り 234文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
夜勤が夜勤専従ぎりぎり程度ありますが、給料が安いです。看護部の方針と現場の思いが正反対で、退職者希望者が多数います。病棟...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人間関係は、病棟などにもよりますが、悪くはありません。先輩に質問しても、快く指導してくれる先輩が多くいます。一致団結して...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
教育体制は、しっかりしておりラダーに応じて研修があります。新人の評価表が複数に分かれており、新人さんは毎年苦労しています...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
教育はしっかりしていたと思います。ラダーごとの研修、プリセプター研修、院内研修はまめにありました。スタッフが足りない時期...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
直接の退職理由は結婚でしたが、それまでにも何回か辞めたいと思うことがありました。仕事の量が多く、責任が経験年数の割にはか...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
今は建て直したためとてもキレイです。以前はちょっと気になりましたが…。以前の病院を南棟として使用しているので、北棟と比べ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
救急や手術はありませんでした。看護師はシフトにより病棟だったり外来だったり、日によって違いました。ケアワーカーはいますが...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
国立病院だけあって、個人病院や私立病院より、備品は充実していて、メーカーも性能もいいものが多かったです。 近くに、スー...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
新人のうちはプリセプターと同じ勤務日を多くしてもらえたので、しっかり教えてもらえます。 当時は三年目で看護研究、五年目...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私は今働いている病院と当院を含め2つの病院しか知りませんが、忙しく、残業もたくさんある割には給料は安い方だったかなぁと思...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
最初の基本給が19万円で夜勤手当が7000円ほどです。ボーナスはよかったですが、月々の給料が少なく感じていました。夜勤手...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
お休みはしっかりもらえます。希望もほとんど通るし、無理な時には師長さんが相談してきてくれたり。 残業はこの当時ですがす...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私は新人からほぼ5年働かせてもらいましたが、3年目の最初にはリーダーとプリセプターを任されました。2年目の秋頃新しい病棟...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は悪くないと思います。ただ一部の先輩たちが、好き嫌いで態度が変わったりとか…そういうことがありました。そのためつ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
地域がん診療連携拠点病院としてロボット手術(ダ・ヴィンチ)、PET-CT、トモセラピー、MRIなど先進医療が充実していま...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
子育て支援センターがあり、働くママさんナースをサポートしてくれます、育児短時間勤務制度もあり働きやすいと思います。 ま...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私の勤めていた部署は残業などはほとんどありませんでした。定時になると帰りましょうとなって、ほとんど残って仕事をすることは...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2015年05月
大学卒業からの職員がほとんどです。 先輩が細かく指導してくださいます。 患者さんへの対応も良く、職場の雰囲気も良いで...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
病院はまあまあきれいで、映画の撮影にも使用されています。病棟の廊下はカーペットのようになっているため、足音やカートなどの...(残り 45文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
残業は手当もしっかりつきますし、休日希望は月3回までなら出せたと思います 有給休暇や夏休みもしっかりとれた記憶がありま...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とても綺麗で設備もかなり整っています。最新の医療器具に触れる機会が多いかと思います。わざわざ薬を取りに行かなくてもいい機...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人教育には力を入れていると思います。現場に出る前にマナーのことから講義を受けられますので勉強になります。他職種との連携...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によっても違いはありますが、看護3割、介護7割という感じですかね。患者さんの中には食事やシモの世話をしないといけない...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によるのかもしれませんが、私のいた病棟は先輩後輩の仲が良く、わからないことも聞きやすい雰囲気があったので、居心地がよ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
理事が理不尽な要求をしてきます。 なにかと出しゃばってくる感じで、理解に苦しむことも多くありますが、ナース間は仲が良く...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年03月
大学病院だけあり勉強会や研修がおおくありました。婦長によりけりですが、有給はいつの間にか研修の予定がある日にいれられてい...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
新人はもちろん、院内教育や県での研修など、参加する機会が多く、勉強になりました。また、有名な医師がみえるのでその先生にお...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休みは勤務希望を自分で書き込みをし、シフトさえ合えば月3回まで希望が通りました。 病棟の残業は日によりけりで、無い日も...(残り 48文字)