東京都の病院口コミ一覧(136151件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生もあり、ママナースは働きやすいと思います。子供の年齢に応じて時短の時間が変わってきますが、残業なども部署によれば...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
皆さんが書き込みしている様に上司のパワハラは当たり前、イエスマンのみやって行ける病院。 メンバーは上司の顔色を伺い、メ...(残り 124文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
丁度良い希望であった為応募しました。面接は、事務部門と看護部門と自分の三者でした。病院の紹介が丁寧でした。システムについ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママナースが多かったため、突発的な休みもお互い様という感じでした。病棟にもよると思いますが、比較的希望もとりやすかったて...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現在も働いています。 病棟によるそうですがわたしがいる病院は人間関係も良く、嫌な人がいないです。 みんなで協力しなが...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ただ今退職者続出中です。管理職者がいかに職場の統制が出来ないか、出来ていなかったかの結果でしょう。信頼関係などお気に入り...(残り 166文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年末に近隣のホテルで忘年会をやっています。参加は自由ですが、多くの人が少し綺麗めな格好で参加しています。参加費は1500...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
こちらから聞けば教えてくれますが、基本は放置です。教育にはあまり期待しない方が良いです。年配の方の当たりも強いです。独特...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人教育に力を入れています。ラダーがあり3年目までは定期的に研修があり、提出物もあります。研修も院外研修もあり、一年かけ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
院内は広めでキレイです。受付・待合室もキレイです。裏のナースが働く場所は総合病院と大して変わらないかと思います。ビルに入...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生です。実習でお世話になりました。ポイント目的で投稿させて頂きます。三宿病院では、学生に向けた奨学金制度があるみた...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によりけりですが、わたしの働いていたところは人間関係も良く、仕事量は多いですが、みんなで協力して業務を行なっていまし...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
表向きは人間関係は良いと思います。 しかし定時が過ぎても帰らない雰囲気が強く、リハビリ病院独特の雰囲気があります。中堅...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
附属の看護学生だったため、投稿させて頂きます、施設はとても綺麗です。b棟が1番新しい病棟ですが、施設が綺麗なため病棟の雰...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
めちゃめちゃ残業多いです!!!消灯まで残業したりしています。そして残業代も貰えません。かなりブラックな病院です。人間関係...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にはたくさんママナースがいます。しかし、急性期ではパートでは働けないらしくパートで働くのであれば回復期や包括支援病棟...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料はとても良いと思います! 病棟によりますが急性期では忙しいですが、他の病棟ではほぼ定時で帰れて給料も良いです!しか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日は8-10日くらいになります。夜勤明けの次の日は基本的に休みです。残業は急性期ではありますが残業代が取れます。また、...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
以前の看護部長さんがラダー導入などされたようですが、現在は中止となっています。新人さんも受け入れていますが、教育体制は整...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の人間関係は悪くないです。中にはお局や大丈夫かな、という人もいますが。育児との両立は難しかったです。長年勤めている師...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
大学教授のすすめで奨学金をお借りしたことがきっかけです。また高齢者に特化した急性期高齢者病院で、ゆっくり学べるときいて入...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年05月
個人病院なので、規則が厳しくなく、お休みは取りやすかったです。夜勤は派遣の方がいたりもしましたが、人手は割と足りていたと...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急変の患者さんもそんなにでないので、日常のルーティン作業で日々が過ぎていきます。 人数が少ないとバタバタと、忙しい時も...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業なく、有給消化もとりやすい病院で子育て世代にもお迎えに送れる事なく働きやすいと思います。 子供の急な発熱等にも対応...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
子供の看護休暇が、5日までとれる。子育てしている看護師も多く、子供の急病で理解してくれる事も多い。中には古い看護師が『自...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係は良好です。集中部門に所属していたため、緊急時はそれなりの緊張感と迅速力等求められますが先輩方のフォローなどは糧...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
他院配属でした。研修は厳しいと言われており、乗り換え現場に配属されたらなんとかやっていけると言われていました。 しかし...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係は、とても良い印象です。 先輩後輩、同期同士、上司などみんな仲良くて働きやすい職場となっています。 人間関係...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ナースはヘルパー業務をしなくてはなりませんでした。ナース業務よりもヘルパー業務がメインです。30代のナースが中心で我が強...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
研修はビジネスマナー研修などの入社日の翌日から本格的に始まります。初日の前半のみ座学で、後半からガッツリ実技が始まります...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
クリニックがとても忙しく皮膚科から美容、脳外科、人間ドックなど、覚えることも沢山あったけど、スタッフの人がいつも優しく教...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
中途で入職しましたが、新卒・中途関係なく入職者全員が新人研修を受ける制度がありました。また院内での研修やグループでの研修...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事の量の割にはという感じです。 夜勤をしないと稼げませんし、夜勤も月6回ほど入って普通に生活できるくらいです。 以...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休み申請は基本的に通ります。 長期連休は師長に相談になりますが 他の人と被らないようにすれば問題ないです。 ただ、...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
療養病棟ですがボーナスがない分給与は高めです。それに見合わなく割り切れない程の業務の大変さや人間関係の過酷さがありました...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の人間関係は病棟にもよりますが悪くはなかったです。師長により病棟の雰囲気がかなり違います。できる師長の病棟は、チーム...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人研修は本当にすごく良いと思う。 本当に一から教育してくれて助かりました。 そして、教育担当の看護師さんはみんな良...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
寝たきり患者が多い病棟でしたが、きっちり2時間ごとに体交しているなどケアが丁寧でした。身体拘束を最小限にする取り組みもあ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育体制はしっかりしており、学ぶこともおおい、そしてコロナの手当てもしっかりしています。ですが、とにかくマンパワー不足で...(残り 128文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ずっと前ですが、実習で慢性期病棟とデイでお世話になりました。慢性期病棟はゆったり落ち着いた雰囲気、デイは長年通っている古...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気は科によって変わると思います 一つの科に長年入れるわけではなくある程度年数経つと異動の話がきます。基本断れ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スタッフが仲が良いのはいいことですが 新入りさんが少し入りづらい空気感になっている 感じはします。でもいじめがあるわ...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育体制がしっかりしていると知人から聞いたのと、提示されていたボーナスがほかの大学病院よりも良かったため入職しました。実...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
国立看護大学校からの入職が多いです。 忙しくバタバタしていますが、新人教育はきちんとしてもらえます。また、大学病院とは...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生です。実習でお世話になりました。指導者さんはとても明るく優しい方で、質問しやすい環境でした。一人一人に向き合って...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生で実習にてお世話になりました。病院は建て替えたばかりで白基調としておりかなり清潔感があります。大学病院であるため...(残り 22文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ほぼ毎日同じルーチンの繰り返しです。 やりがいを感じるには、自分次第かなというところがあります。 わたしは非常にやり...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は低かったように思います。 看護師6年目で基本給23万円、住宅手当28000円、夜勤を準夜、深夜を4回ずつしても手...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人がどんどん辞めていくため、とても忙しく、残業がない日はほとんどありません。 休み希望も2箇所までです。 夜勤の休憩...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
脳外科でしたが、とにかく夜勤が 忙しく、オムツ交換ばかりで、体力的にかなり大変でした。 休憩時間も監視カメラでチェッ...(残り 60文字)