東京都の病院口コミ一覧(136151件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係、雰囲気は良くみんなで協力していこうという姿勢で、働きやすさはあると思います。 残業はたまにあり、事前に申請し...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新棟の方に配属されたが、新棟だけに綺麗だった。部屋やベット間隔も広く看護するには十分な余裕のある病室だった。トイレや水回...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
割と頻回に人事異動があります。そのため、職場の風通しはいいと思います。どの部署にも、曲者はいますが、全体的に人間関係はよ...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
指導してくださった看護師さんはとてもわかりやすい説明で、記録や計画を立てるなどの事務業務に自信がなかった私にとってとても...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生です。実習でお世話になりました。 とても良い雰囲気で、厳しい指導者さんも居ましたが、わかりやすい指導をして頂き...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
インターンシップに参加した者ですが、教育体制はすごく整っていると感じました。看護師の方も、明るく優しい方が座談会でお話し...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期病院ではあるが、地域の病院との連携がうまく取れておらず転院が決まりにくい。介護施設かと思うほど、認知症や要介護社の...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
外来はママナースが多く、助け合って仕事をしている印象です。病棟はママナースが少なく、スタッフ数に余裕がないため、急な休み...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は良いと思いますが、残業はとても多いです。 給料の上がりはよくないため、もう何年も同じような給料で働いています。今...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
その当時は都立病院だったので、休みはしっかりありました。年休もしっかりとれました。 しかし業務が忙しいので、残業はとて...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人研修はありますが、人手不足のためか実際に病棟では出来ないことが多いです。また、情報伝達できていなくて、どこまでケアや...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年齢層は非常に高く、他所を定年した方が働いてる方が多い印象でした。病棟にもよりますが、全ては師長で病棟雰囲気が変わる病院...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
非常に古い体質で、看護師の接遇が極めて悪い。生活レベルの低い下町の雰囲気。曳舟病院の前身は、白鬚橋病院で、その当時から働...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入職前の研修では、人間関係が良くアットホームな雰囲気と聞いていたが全然そんなことなかったです。病棟によっては違うと思いま...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料については他をあまり知らないため、比較はできますが周りのスタッフ曰く給料はいい方だとの事です。現在はスタッフの人員不...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
比較的人間関係は良好でした。とくに威張ってる人もいなくやりやすい職場でした。休みは取りづらかったですが、給料もいいのでバ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とても雰囲気が良くて、新人はストラップを色分けして病院内でスタッフから気にかけてもらえたり、学生にも新人にもとても優しい...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署によって違うと思います。有給休暇の取得を希望したのですが私は年5日取れれば良いからダメと言われました。子供の行事で取...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にもよりますが、20代の若い世代が多く人間関係はそこそこだと思います。どこの病棟でも40〜50代のお局的なスタッフが...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によりますが休日希望はほぼ通ります。夏季休暇も連休とれます。ただ、有給は知らぬ間に消化されていて希望して消化できるこ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
中間層がいないためなかなか気軽に話しずらい部分があります。気軽に話しかけてもらえると新人からしたら病棟に馴染みやすいと思...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
産科病棟に勤務していますが、全員助産師なので緊急時の対応は安心感があります。病棟で分娩や授乳介助、ベビー室業務、外来など...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入職してみると病棟にもよりますが私のところはすごく忙しくて、しっかり教えてくれる先輩とそうでない先輩で別れるので、見極め...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
退職の直接の理由は転居ですが、退職者が多く、とにかく人が足りず、業務過多、過密勤務スケジュールも理由でした。優しい先輩、...(残り 77文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設はボロいです。個室のドアが鉄扉で、患者さんはどうやって開けているのか。 部屋も6人部屋で非常に狭くて、暗い雰囲気で...(残り 96文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナースで働いてる方は忙しそうですが活躍されています。日勤のみの方がほとんどで、夜勤に入ってるママさんは少ないです...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
物品や病院の中のベット類はとても古いです。来た時は昭和の病院かと思いました。新しいものなどひとつもなく今まで見たこともな...(残り 64文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休みは師長による。自分の働いていた部署の師長は最悪で、有給をくれなかった。どうしても欲しい、と言っても半休。取るときには...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒としての看護師を受け入れを増やさないと退職者の数をカバーできない事情があるので、就職につなげていきたいのだと。新卒へ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
医師が古くから曲者が多く、病棟でも大きな声で仕事をしていました。リハビリに力を入れておりスタッフは若く活気がありましたが...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
地方から東京に来た事もあり、都会で単科の病院で仕事ができる、と不安な面もありましたが期待の方が多く入職しました、が入って...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習でお世話になりましたが、働いている看護師の方は忙しい様子でも学生の指導に熱心に向き合ってくださって下さり、とても有難...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
日勤常勤はなく、小さな子供さんがいるママナースも、旦那さんの協力のもと夜勤に入っています。旦那さんや親などの協力が得られ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料は働きの割には安いです。残業もおおいです。いろいろな病気の患者さんがいますので病気を見て自分なりに勉強したり医師にき...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
半端なく忙しかった。循環器、脳神経、整形、救急あたりはキツい。どこの医療期間でも病棟によって、人間関係の良し悪しはあるだ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給に関しては希望せずに、勝手にシフトに組まれている状況でした。休みはそこそこ多く、希望も出せました。しかし師長によって...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
周りの看護師さんは私の病棟は優しい看護師さんがほとんだでしたがとある病棟(詳細不明)ではとても怖い看護師さんがいたとかい...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今はどうなっているのか分からないが、朝の3時から誘発、夜勤帯5時から8時位までの間に2,3件の分娩、というのが通常だった...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期から回復期まで一貫した看護が出来ると入職。 入ってみると急性期、慢性期、回復期と いくつか病棟がわかれており病...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
三交代勤務で半日勤務後の深夜勤務がある 半日勤務後、深夜勤務に向けての仮眠時間が公休扱いで消化されていくので、休みが少...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
育休後復帰する方はほとんどが時短で働いてます。時短なので受け持つ患者さんも軽めの人をつけてくれていたり、緊急入院はとらな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とても忙しそうでしたが優しい人が多い印象でした。人員は不足してる感じで愚痴をこぼしている人も多かったです。どこの病院も人...(残り 24文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今年に入職。採用情報に騙されたなって印象。教育体制が整ってないのに人数受け入れすぎてるかんじです。すごくストレスを感じま...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナースが早く帰るのは都合上仕方ないとは思うが、独身や子無しの人に夜勤や残業のシワ寄せが来るため、ややシフトのバラ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料はめちゃくちゃ低いです。絶対に就職しない方がいい病院です。15万円が基本給で、その他に5万程度の手当が着きます。そこ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
応援ナースとして働かせてもらってました。 やることは、淡々としてますが、紙カルテのため誰かが使ってたら使えない。という...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
忙しいためか個人プレーも多く雰囲気が悪い。息が詰まる環境だった。お客様に不信感を与えるドクターもおり、フォロー必須。キャ...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事はやりがいがあって、患者さんとの関わりはすごく勉強になったと思います 先輩看護師の指導も熱の入り方がそれぞれですが...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にもよると思いますが人間関係はいい方だと思います。みんなが協力して定時であがろうと努力しています。ただどこの病院もそ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場によっては先輩方が強いところもあり、泣かされる新人もいましたが、比較的人間関係は良く、同期同士の仲が良いと思います。...(残り 87文字)