東京都の病院口コミ一覧(136431件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ブランクありの中途採用でも即日受け持ち勤務は普通の職場でした。人手が足りず指導者がつかないため見よう見まねでした。マニュ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
怖い人も、意地悪な人もたくさんいました。もちろん優しい人もいました。 その後、小規模の病院に行きましたが、そこと比べれ...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師一年目で、当時月収手取り30万弱、ボーナスも80万近くもらっていたと思います。 最初は残業代も15分単位で取れて...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは入植当時から、ある程度の希望も聞いてくれます。休みの数も悪くないと思いますが、2交代の大学病院から来たので、3交代...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の人間関係は比較的良好だと思います。休みの希望も通りやすいですが独身者が夜勤にほとんど入ることが多く体調管理が大変で...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
見学で行きました。雰囲気がよく、新人をみんなで育てようという感じが伝わってきました。職員同士が仲良く、とても働きやすそう...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒入職で何十年も勤務しているママさんナースも多かったです。研修医もそんなベテランナースを頼りにしていました。気に入らな...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
たしか、2015年前後からIVナース認定のための研修が始まったと思います。また、この年から院内での研修・教育スタイルも徐...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
託児所も病院の近くにあり、働きながら育児もしやすい環境に環境にあるのではないでしょうか。 また、どこの病院でもあるのか...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職時の有給消化はほとんどできません。また年間通して有給消化率は悪い方だと思います。夏期休暇は一週間、冬季は3日程度です...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
お休みが少なくてかなりしんどかったです。病棟はわかりませんが、外来やオペだと6日勤が当たり前で、1週間がすごく長く朝が辛...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
5分単位で超勤がとれました。でも、残る場合は事前に申告しなければいけないとなり、忙しい中でいつの間にか時間が過ぎていたり...(残り 166文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係の問題。高圧的な先輩や、陰湿な先輩に疲弊している。看護師そのものを辞めたくなる前に退職し転職たいと考えているが現...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
内科病棟勤務 給料は安いです。でも、仕事内容が療養に毛が生えた程度なので割には合ってると思います。 のんびり看護して...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によるかもしれませんが、高齢者病棟は患者さんも可愛くて癒されます。全体的に高齢化してきてますけどね。ただ介護的な事が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最悪です。 常勤看護師はママさんナース達の埋め合わせばかりでしんどいです。 勤めてた病棟の主任も威圧的で何人の看護師...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
療養型で短期で働きました。療養という病院の特性もあると思いますが物品は少なく、十分ケアが行えない。また今は行わないような...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
この病院でしか受けられない特徴のある福利厚生はないと感じた。しいて言えば病院の福利厚生ではないが、場所が新宿の一等地にあ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
全職員対象の必修研修が年に何回もあります。その日に受講できなければ後日、ビデオ研修を受けて、受講アンケートの提出が求めら...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟、外来それぞれ人間関係はそれなりに良し悪しはありますが、やはり、経験年数は重要になってくると思います。確かに日赤カラ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
時短勤務はできますが、その日の割振りによっては、30分〜1時間の残務がある時があります。もちろん残業代は出ません。上は時...(残り 192文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
蘭の花に囲まれたデイルームが素晴らしく、中庭には珍しい桜の花が咲きます。残念なのは、それを観賞できるような患者さんがほと...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
仕事のやりがいはありません。おそらくやりがいを持って仕事しているスタッフはいません。時間から時間で帰ります。病棟責任者の...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
夜勤は基本1人です。入職した時HPに、患者が10人こえたらスタッフは2人になりますと書いてあったのに…。 1人でオムツ...(残り 199文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママさんナースが多く、産休を取っている方も多くいるので、ママさんは働きやすいと思います。患者は、何度も入院している顔馴染...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
どこの病院も1人は癖のある嫌な人が居たりしますが、私が働いていた頃は人間関係は凄く良かったです。 子供が体調悪い時も悪...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
受け持ち人数が少ないので、患者さんとのかかかわりもゆっくりできました。ただ、VIPのかたなどが多いので気をつかいました。...(残り 66文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は、今まで働いてきた中で1番最悪でした。みんな仕事が楽しくないからなのか干からびたような顔で元気もなく病院の墓場...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生はかなり充実してる。私学共済に加入してるのもあると思うが有名な温泉地の施設割引だったりディズニーの割引もあり。住...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
秋葉原駅から徒歩10分ほどで、通勤は非常に便利です。 また、施設自体も新しく綺麗なので、気持ち良く働く事が出来ます。 ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
お給料ですが、入職時に最高10年目までしか参考にしないと言われました。 自分は経験20年近くでしたが、8年と評価されま...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟は階によって雰囲気がかなり違うようでした。 食堂はありますが、特別安いわけでも美味しいわけでもなかったです。白衣は...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
各病棟で働きやすさは違うと思います。循環器病棟は、ママさんナースが多く、パートの集まりなので定時で帰ります。仕事は終わら...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
研修報告書の提出が必要ですが年1万円の研修費補助があるため院外の研修にもみな積極的に行っている印象です。また認定取得につ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業代は、力量調整で全部つきません。 残業は、2〜3時間かかる人多いです。 休日は、しっかり休めて、連休あります。希...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
2次救急病院、救急搬送は全部受け入れていくという理事長の理念もあり、どの病棟もかなり忙しいです。 残業代もしっかりいた...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院自体が古いので、施設や設備も古いです。空調がきいていて夏場・冬場関係なく1年を通して働きやすいとは、お世辞にも言えま...(残り 63文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人教育はとても熱心に行ってもらえます。新人教育の研修で行うことを病棟でも把握するようにされており、やってもいないことを...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
循環器が学びたくて入りました。とにかく忙しい毎日ですが、必死に勉強をして頑張りました。わからないことは看護師や医師に聞け...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は多いです。 看護師としての仕事以外の仕事がとにかく多忙。年数が高ければ高いほど、その負荷が大きい。残業代はでるけ...(残り 82文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
寮の立地は大変便利が良く、麻布十番のど真ん中でした。 しかし、病院寮は3棟が借り上げ式のマンションタイプでしたが、1番...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の雰囲気もよく、いつも賑やかでした。給料は普通くらいでしたが、ボーナスは凄くよかったです。昇給も他の病院と比べると多...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私がいる病棟は雰囲気は悪くはなく、プライベートでも出かけたりなどするので人間関係は良好な方だと思っています。病棟は人の悪...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は悪くないとおもいますが、残業はザラです。福利厚生は期待しないほうがいいです。給与振込の明細がパソコンのログイン...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟により、違いはあると思いますが、私のいた病棟は残業のない日は、ほとんどありませんでした。午前はほぼケアで終わります。...(残り 166文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とても忙しい病院です。入退院、検査、オペと毎日バタバタです。体育会系な雰囲気で、バリバリ動けるタイプでないという厳しい環...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本的には先輩はやさしいです。話を聞いてくださるし丁寧に教えてくれます。中には理不尽なこともありますが想定範囲内だと思い...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ラダー導入や、看護研究、委員会と教育体制はかなりしっかりしています。その分一人一人の看護意識も高く、レベルもかなり高いと...(残り 169文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
1日看護体験で病棟の雰囲気がよく入職を決めました。学生担当の方々もとても優しく入職するまでいろいろ相談に乗ってもらいまし...(残り 97文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一応、大学病院ですが、看護師はプライドだけ高くて、看護技術はほとんどできません。何もできないことを棚にあげ口だけは達者で...(残り 67文字)