東京都の病院口コミ一覧(136431件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
配属部署によって異なりますが、わたしが勤めている部署は、比較的勤務希望を出しやすく、通りやすいです。夏休み休暇も週休と合...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
就職1年目にはボーナス5か月分以上でしたが、2016年では4.5ヶ月分と人事考課の評価により数千円アップがあるだけです。...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく毎日ビクビク仕事をしていました。びっくりするような細かい事でもインシデントを書きなさいと下っ端は言われます。そし...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
古い病院なので設備等は最新ではありませんでした。中堅総合病院なので他と大きくは変わらないと思います。 備品についてはそ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
離職率が低い病院です。でもその離職率が低い弊害がモロに出ている病院でした。 古株が幅を利かせていること、そしてここの職...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟にもよりますが雰囲気の良い病棟もあればかなり劣悪な病棟もあるようです。 私のいた病棟は比較的良いと言われていたとこ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
イベント(運動会、ソフトボール大会など)、ミーティング、勉強会などがたくさんあり公休を使って参加させられるので実際に休み...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
グループ病院のため給料はかなり安い水準になります。 残業もおおく残業代については病棟役職次第でつけてくれる人もいればな...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
本院の建物は古いですが、不足分の備品はすぐに購入して対応してもらえていました。建て替えの話もありましたが、流れたようです...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ホームページなどでは教育が充実しているとアピールしていますが、果たしてその教育内容は実際の看護に生かされているのでしょう...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
有給は病欠時に使用するくらいでほとんど消化できません。勉強会は時間外で強制参加です。勤続年数に関係なく月に1~2回はあり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
雰囲気、人間関係は良好です。いじめや悪口なども全く聞かないです。去年から入職しましたが、先輩にもわかりやすい聞くことがで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
雰囲気は悪いです。忙しく余裕が無いためかピリピリしています。優しい人もいますが、あたりの強い人が多いです。離職率が高く中...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急変患者も多く、看護師としてのアセスメント能力や、技術が養われると思います。勉強量も多く大変ですが、看護師としてのスキル...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年間休日120日で有休消化もしっかりでき、余裕のある勤務でした。休み希望も出しやすく、融通が効いて勤務に関しては不満はあ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私のいた病棟は人間関係は問題ありませんでしたが病棟によってはカラーが全然違います。雰囲気としてはピリピリした雰囲気は感じ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟がとても古い………… 教育制度、人間関係もごたごたとしています。 病棟によりけりですが残業も多く定時に帰れること...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休暇は4週7日ですので、有給を毎月数日入れて勤務を組んで頂かないと、身体はきついと思います。 残業は、ほぼなく定時で上...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育は、インターネット教育と集合研修があったと思います。インターネット研修は、ほとんどの方がただ動画を流しているだけであ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
お休みは月に10-12日程ありました。勤務は、3日以上連続で働かないよう工夫されていました。プライベートと両立できストレ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人教育制度や若手スタッフの教育はもとより、中堅スタッフの能力・キャリア開発にも力を入れはじめている。 看護部は継続教...(残り 114文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
生活保護の方の専用の病棟があったり、生活保護の方への対応はピカイチではないでしょうか。 ステった時も家族を探したり、家...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
派遣で長い事お世話になりました。 病院は古いですが、やってる事は最先端です。 離職率の低い病院だと思います。 皆さ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
内科と外科の看板を出している病院ですが、実際は内科医は在中していない病院です。 だけど、内科の患者も入院しています。 ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
派遣として就業しましたが、雑用や面倒な患者、汚い仕事は派遣や臨時職員の仕事です。 なかにはそうでない方もありますが。 ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は最悪です。1年間で新人含め何人もの看護師が耐え切れずやめてしまいます。中にはうつ病や適応障害になってしまった同...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院であるからか、やはり業務はとても忙しくて休む間もないほど患者様もきます。 いろいろな症状の方が来るのでやりがい...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
手術室で勤務していましたが夜勤数などが圧倒的にすくなく、緊急手術に対応出来るまでは夜勤ができません。なので給与は他病棟よ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
若手職員が多く海外志望者がおおかったためモチベーションを保つことが初めは出来ていたが、海外にいくことが狭き門だということ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は他の大学病院よりも、良かったと思います。 夏休みも連続して2週間とれました。勤務はきつかったです。入院する患者さ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
内科病棟の雰囲気はとても良くて、先輩方も熱心に優しく指導してくれるので働きやすいと思います。6月にはプリセプターがなくな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
お局様がいます。 お局様の機嫌を伺いながら働かなくてはならないため、精神的にきついです。 理不尽に怒りだすことは日常...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院のような最先端の医療をしているわけではないですが、災害医療を学びたいという意識の高い人が多く、やりがいあります。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟内雰囲気はよく、残業もけっこうありました。 シフトはやや自由がきくので働きやすい環境だと思います。 地元には病院...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
現在新病院を建てていますが、旧病棟は古く、ボロボロです。もうすぐ新しくなるからと壊れてもほぼそのままです。トイレも患者さ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
雰囲気はわきあいあいとしてます。病棟によるとは思いますが、忙しいことは多いですがスタッフで協力していこうという雰囲気はあ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
おやすみは、正社員でも有休がつかえることはほとんどなく大変そうでした。 月8日しかないですし、祝日がある月は、その分は...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
寮の立地がとても良く、駅近、オートロックで十分な程度でした。私は五反田の寮で、交通も便利でしたし、プライベートも楽しめま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって残業の差がありました。 私は脳外病棟でしたが、ほとんど定時で帰れました。ただ、朝の食事介助の時に緊急入院3...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
雰囲気はとてもよいが、給料や休みの面でブラックと呼ばれる理由がわかる。やりがいを求める方には最適かも。新人教育は比較的充...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
育休産休を取得しているひとも、いますし、産後復帰する人も多いです。また、一回だけでなく何回か取得している人もいます。産婦...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年休消化率も良く、休みの融通がきくので、子育て中、学生、趣味を充実したい方には環境はいいと思う。 院内外の研修には積極...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
比較的人間関係は良かったです。 大学の付属なので、看護学校卒は仲間に入れないかと思ってましたが、そんな事はなかったです...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
応援ナースではいりました。 仕事はそこまで忙しくないし、オペの日だけがバタバタするかんじでしたが とにかく、スタッフ...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は少ないです。パートさんは、定時で帰れるように調整してもらえます。また、残業代も申請すればもらえます。業務的な事も、...(残り 301文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育体制に関しては、とても素晴らしいと思います。毎日が厳しく辛いですが、その分身につき、将来に生かせていきます。厳しくて...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって忙しいところはありますが、基本的には楽です。看護師がたくさんいますし、過労ということにはなりません。夜勤は必...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
問題を起した医師を野放し状態にしています。経営者に気に入られない職員は辞めさせるような風土。病院も古く、設備面でのクレー...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
学生の頃、緩和ケアに興味を持っていました。臨床指導の先生に、緩和ケアに行く前にがん治療の実際や現状を知らないと、と言われ...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院のため、研修・教育は申し分ないと思います。ただ、独身の頃がベストかな? 資格を取得し、ガッツリ知識を入れるには...(残り 83文字)