東京都の病院口コミ一覧(136355件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の人間関係はまずまずです。 声が病棟内に響くほどだだ漏れですね。患者さんに聞こえてしまうといつも思います。病棟内は...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
建物はとても古くエレベーターもありません。よく病棟内に虫もいました。最初はびっくりしましたが何年も務めていれば慣れると思...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
スタッフは 直ぐ退職する人が多かったです。 辞めても直ぐに新しい人が入って来たては辞める。長く働きたい人にはオスメ出来...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私が勤務していた頃は、半数以上がお子さんを持っている方でした。 シフトの自由度は優先されていたと思います。 時短勤務...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気は私から見ると良いと思います。 あとは出勤時間も少し遅めなため朝に余裕はあると思います。多職種も多いため人...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
東京都という大きな団体なので充実していました。退職後、車の保険代は同じ条件なのに保険料が1万円も(年払いです)上がりまし...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
こじんまりとしている分、休みは言いやすい雰囲気はあります。ただ、自分がいないときはほかの人に負担が行くので気を使います。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夏季休暇はとても長くとれます。私が働いていた時期で9〜11日程とれたかと思います。海外旅行などに行きたい人にはとてもいい...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護スタッフは90%以上が派遣契約です。 看護部長らしき人もいないようです。 教育をこの病院に期待するのはそもそも場...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
当時は院長先生は基本的にほぼ毎日出られていましたが、バイトの先生が来られる日もありましたから、そういう感じの意味では人の...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夜勤なしでこの給与額は良かったと思えました。ただし、常勤だと仕事以外での飲み会に必ず行かないといけません。ここはそれも含...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私がいた頃は雰囲気が院長先生側、そうでない側と二分されており、当時で看護師は4人居ましたが今は1人しか残っていないと聞き...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
結婚や出産、子供の入学で労働組合から祝い金がもらえていたりします。ただ、該当すれば良いですがしない人は毎月の控除額が多く...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給与について:お休みが多い割にはお給料は良いと思います。給料は募集要項にある通りであり、残業代は15分単位でしっかり計算...(残り 2003文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
年間休日が多く、プライベートの時間を大切にしてほしい意向は十分に理解しておりました。しかし、人員不足により十分な休暇は取...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
研修が全然不足していて何をやりたいのかよくわからないです。人間関係は普通に悪いです。聞こえるように悪口言ってたりします。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
機能別なので患者さんとの関わりが少ないというか、浅く広くって感じであまり好印象ではなかったです。ケアワーカーさんがとても...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によって人間関係も職場の雰囲気もまちまちです。 ある病棟は忙しすぎて皆がイライラしている状況であり また他の病棟...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職した理由は、実習先の病院だったからです。 一般の急性期病院に比べて業務に追われるという感じが少なく患者さんと向...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育は、ラダー制度をとっておりラダー別に分かれています。 必須研修が月に3回程度あり、学習にはなります。 また、新...(残り 138文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とても良い雰囲気でした。 みなさんがお互いにフォローしあっていました。 シフトについてもできる限り希望は聞いてくれま...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
昔は、挨拶しても仕返してくれるような先輩はいなくて、雰囲気も恐く、とてもじゃないですが休み希望なんてあまりとれなかったで...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休日、休暇は病棟によりけりですが割と取得しやすいです。ただサービス残業が多すぎる!月20時間以上は残業をしていますが、手...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場や人間関係の環境は比較的良いと思います。給料や待遇は普通ですが、残業はあまりありません。業務面は医療的な処置は少なく...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
女子寮が病院から徒歩5分の所にあったので、入寮 。15000円程度の負担で、助かりました。賄いは、ありませんでしたが、昼...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の環境はかなりいいです。緊急入院や業務や残業が多くて大変ですが、なかなかやりがいがあります。また、教育指導もその人の...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やりがいがにつながるような環境ではない。看護研究とかあっても、離職者を減らすという方向性の内容だし。働いている看護師自身...(残り 221文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
最近、残業代がしっかり取れるようになりました。朝の情報とるための早出にはつきませんが、退勤はいた時間でとれます。そのため...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
なにせ時間外労働が多い。月20時間以上の残業をしても、ひどいと残業申請できるのは5時間程度だったりすることもある。その上...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係はとてもよいと思います。直属の上司にも寄るところはあるのかもしれませんが比較的相談できる管理職の方が多いです。看...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
同年代の看護師と比較するといい方なのかもしれませんが、なにせ残業代がほとんど出ないためもっともらってもいいのに、と思う気...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
基礎コースを中心にたくさんの研修が組まれており、教育体制は充実しています。転職者へのフォロー体制も確立しているため、病棟...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
師長さんがママナースでちょっと朝は遅くくる、みたいなこともありました。預けるところもあるので割と子供を持っていても働きや...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
備品などは大学病院なので充実している印象。隣に大学がありますが、学生が使うものと病院が使うものは別でかなりきっちりしてい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟にもよるが和気あいあいはしている。しすぎて女子高生のようなノリのときもあり、患者さんの情報をナースステーションでくっ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
内科病棟にいました。波はありませんが持続的に忙しい病棟です。患者さんは高齢の方が多いですが、土地柄品が良い人が多かったで...(残り 108文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院なので色々な症例の方がおり、皆んなの士気も高いのかと思っていました。しかしながら、病棟にもよりますが、なんとなく...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院なので色々な症例の方が入院してきます。またある程度年数を重ねると後輩だけでなく付属病院の学生の面倒も見なければな...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院なので看護研究はやらざるおえませんが、隣に大学があるので、看護の教員に色いろとアドバイスをもらえます。限られた時...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
毎日20時すぎまで帰れません。 できるナースばかり負担が大きく、真面目にやってる人がバカをみる環境だと思います。残業代...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
完全な個人病院です。 どことも連携をしておらず、数年前に医療連携室を設置 行き場のない患者さんも近年徐々に退院し、稼...(残り 530文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
施設:A棟はプレハブの様に雑な作り。動線が悪く働いきやすいとは得難い。また、オープンステーションの為、苦情が起きやすい環...(残り 833文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
東海大学は慶應大学病院の「落ち武者」と呼ばれた者達により創設されたと言う話を耳にしました。 私立大学独自の、学閥と言い...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
設立から6~7年目、院長は40台前半とのことで、柔軟性があるかと思いきや。 組織visionを語っても、とにかく頑張れ...(残り 240文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
外来部門は手当がなく週6日働いて経験年数8年目で給料20万程度です。欠席や遅刻、早退もせず頑張っていますが皆勤手当もあり...(残り 180文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
理念はあるが新しい病院を作るだけ増やすだけ増やしてなかなか成長しない。気に入られれば管理職なので力がなくとも管理職だから...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休みは多く、希望も通ります。夏休みは1週間以上の連休を貰って旅行に行っていました。年齢層も中堅が豊富で看護の質は高いです...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
お休みは多めの割に、お給料はやや多めだったと思います。 中野駅から徒歩圏で、通勤もしやすい立地なので良かったのですが、...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
前月までに申請すれば、ほぼ希望する日に休みをとることができる。また、有給休暇も取りやすい体制が整っている。プライベートの...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
現在は分かりませんが、入れ替わりが非常に激しいです。予約外の施術がどんどん追加されるのでかなり忙しく残業が当たり前です。...(残り 43文字)