東京都の病院口コミ一覧(136355件)

給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
あまり給料は期待できません。先生はみなさん熱心でした。看護師資格の取得のためと、条件の良い病院がみつかりましたので転職し...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中々よかったと当時は記憶しています。 残業代と、資格や夜勤の手当などもあるので人によって結構給与は差があります。 な...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
部署によって差があるかもしれませんが、院内での手術が多いため、基本的に毎日非常に忙しいです。 毎日のようにある残業だけ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
コレに関しても部署によりけりかもしれないと思います。 わたしの部署に関しては、いつも忙しいため、出来る限り協力して仕事...(残り 84文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によりますが、ママナースは一人もいませんでした。 他の病棟に何人もいる病棟もありました。 託児所が敷地内にありま...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
日勤時は毎日、早出出勤と2〜3時間は残業しています。夜勤時も早出出勤と夜勤明けでお昼過ぎまで業務していますが、残業代は一...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
部長など上層部が入院をたくさん入れるように言ってきます、数字の成績だけを見てどんなに忙しくても入院は受けなくてはなりませ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院だけあって、福利厚生は整っていると思います。お給料もとても良いです。年休消化率は悪く、捨ててしまう方がほとんどで...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大きな病院であり、勉強したい分野があったので入職しました。実際には、珍しい症例の方が沢山居るので勉強になりました。しかし...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
院内研修や、病棟の勉強会がとても多いです。向上心があり、プライベートの時間を割いてでも勉強したい方にはおすすめです。勉強...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
日本赤十字社は準公務員にあたるようで、お給料は公務員に基づいており、多すぎず少なすぎずといった感じでしたが、ボーナスはし...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
結婚を機に、もっと忙しくないところに転職したいと思い始めたからです。 やっぱり人間関係のシビアさと、仕事のハードさに耐...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
日勤後の勉強会や研修、他職種合同カンファレンスも多く、なかなか定時で帰れないことが多い。その他チーム会や病棟会などなど。...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業はあまりありませんでした、あっても1~3時間くらい。 繁忙期で5時間くらいです。 忙しさも基本的には程良いくらい...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やはり忙しいというのがいちばんの理由でした。 冠婚葬祭の時ですらまともに休暇が取れないのは流石に辛いかったです。 あ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
タイムカードがないため、どんなに仕事で遅くなっても残業代は出ませんでした。一部の上司からお気に入りは申請するよう、師長さ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私の病棟は先輩も同期も優しくて働きやすいです。 主任などの役職の人達は自分中心な感じがしてとてもやりにくいです。 他...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業が多いです。 2〜3時間することが多いです。 疲れます。部署によっては残業代がきちんとでないところがあるみたいで...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
基本的に人に興味がスタッフの集団。入職してビックリしたのが朝すれ違う職員同士で挨拶を交わす人が極端に少ない。自分から挨拶...(残り 266文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
赤字経営のためか、部品や設備はとても古く衛生管理も最悪です。患者、家族からクレームが来るほどです。部屋も狭く、ベッドもレ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
常にスタッフの数に余裕が全くないので、過酷なシフト勤務にもみんな耐えていました。有給は使えずにたくさん溜まりますが消化で...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
師長が性格も態度もキツイ人で、とにかく嫌われていました。その分スタッフは団結して、辛い環境を励まし合い助け合っている印象...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場内での人間関係で、人をいじめたり、きつい言動で指導する方はいませんでした。 ただ、精神科特有の看護面では、いまひと...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
紹介会社から新人も入職しているので、指導はしっかりしていると思います。と言われましたが、全くマニュアルはありません。この...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
家より1時間以内で、綺麗な病院という安易な考えで入職を決めました。入職後は前日に担当患者が決まるため、毎日勉強したものを...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
小児疾患の中でも難しい疾患が多いですが、その分やりがいがあります。特に、重症だったお子さんが回復する過程をみると、こちら...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
前職の給与を参考に計算してもらえました。定期昇給は毎年ありますが一定期間をすぎると率がガクンとさがります。准看の期間が長...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
こじんまりとした病院なので昔から働いている人達は皆さんとても仲がよかったです。一部どこにでもいるキツイ看護師もいましたが...(残り 160文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
2交代夜勤を月に8回、残業30時間でやっと30万弱の手取りでした。金額的には十分ですが体が持ちません。 子供が生まれて...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
1病棟しかないので新人には不向きと思いますが、基本が身についている経験者なら急性期から慢性期まで関われて面白いかなと思い...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく残業が多い。教育には力を入れているが忙しすぎてキツイ。託児所もあり子育てナースには良いかも。でも常勤の残念は免れ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースが多いのでみんな定時に上がれるように協力や工夫をしていました。出身もまちまちなので中途入職でも温かく受け入...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
年齢の幅や部署の人数にもよると思いますが比較的人間関係は良好だと思います。プリセプター制度ではなく新卒者の人数に合わせた...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期病院で立地もいいので、いろんな患者さんがいらっしゃいます。若くてバリバリ働いている方の検査入院、慢性期の方の化学療...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係がいい病棟は残業が多く、人間関係が悪い病棟は定時上がりのイメージが強いです。私が働いている病棟は前者ですが、毎日...(残り 96文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
意外に給料が安かった。残業代は師長の采配によるもので運が悪いと全然もらえずサービス残業。 病棟はまぁまぁ忙しいが二次救...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかくサービス残業当たり前でした。 残業申請しても認められず、人手不足も拍車をかけ、やってもやっても業務が終わりませ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
都心にあるにもかかわらず、ゆったりとした病棟でした。スタッフの人もみなさん優しく、雰囲気はとてもいいですし、ドクターも優...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
小さな病院だとありがちなのかもしれませんが、病室が2階と3階に分かれているため3階にはステーションはなく、病室とオペ室の...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
業務は忙しかったですが、看護師同士声をかけあって、業務が終わるよう協力していました。病棟によって違いがあるかもしれません...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
全面改装があり、施設はとてもキレイです。患者さんにも好評でした。物品は全て新しいわけではありませんが、必要なものは補充が...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によりますが、それなりに先輩達は厳しかったと思いますが、理不尽ないじめのようなものは一切ありませんでした。 ただ、...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
朝患者さんを透析に出そうストレッチャーで移動していた際、本館から別館へ行くための横断歩道で車に轢かれそうになりました。ま...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
内科系病棟に勤務していました。 子持ちのスタッフと、そうでないスタッフとの勤務時間の差が大きいです。 時短の制度があ...(残り 251文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院じたいは古さはあり。携帯の電波も悪い。病室の雨漏りも数回あったがその都度修理。ただ、元々老人病院だったためか、リハビ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ボーナスを毎月分割して支給されていたので毎月の給料は多く錯覚してしまいます。実はそんなに多く中津たのですね。 夜勤手当...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
微妙なスタッフもいるが、表面的にはみんな文句も言わず態度に出すこともなく、うまく関わっていると思う。 クラークがハバを...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
平成27年9月に新築移転してからはホテルのような高級感のある内装です。2階の一般病床の説明します。 病室によってはトイ...(残り 182文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給料はそんなに悪くないと思う。 毎年昇級があり、長くいればいるほど上がっていっている。 退職し、他の病院で働いてる人...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
お給料の良さ一点で、入職しました。 条件として出されたのは、とにかくシフトが出たら絶対に休まないこと。休みの希望は月に...(残り 58文字)