東京都の病院口コミ一覧(135656件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ほとんどマンネリ化しています。特に感染のに関して清潔と不潔を混同してます。看護師に注意すると舌打ちされたり逆ギレされから...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院はとても綺麗で設備もすごく整っていると思います。廊下が絨毯だったりと今の時代に感染的にはどうなのかと思うところもあり...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
これといって個人的には福利厚生を利用したことはないかもしれないです。でも生理休暇、誕生日休暇があるのはいいです。あと休み...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎年度ディズニーランドのマジックキングダムパスポート?がもらえます。チケットが500円引きになるやつ。あとは、杏林受診時...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院は綺麗で広くて設備も整っていて、備品についても不足して困ったことはありませんでした。救急カートも使用したら、そのまま...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職員全員強制で組合に入らされ、毎月組合費が2000円くらい給料から引かれます。そして、1年に1回、そのお金で劇団四季やデ...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
都立病院なので、給料や手当て、ボーナスなどはとても高かったほうだと思います。だいぶ前の話しになってしまいますが。 現在...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修も多く勉強するには良い環境だと思います。しかし入職して数ヶ月で子供が出来たら手のひらを返されたように周りが冷たくなり...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
教育体制は教育委員会の方がメインで行ってくれます。採血、インサイトなどは大学病院等と比べると早い時期から実施していました...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
入職前は有給休暇も取れるし残業もほとんどないと聞かされたが入ってみると有給休暇は取れないし残業もかなりあった。また点滴詰...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
採用時に説明されたことと全く異なると思いました。ボーナスは年に二度でますが低すぎます。モチベーションも下がっていく状況の...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本給はまずまず高いですが、手当がとても少ないです。年末年始に出勤時も手当が出ません。残業代は師長に申告する制度で、師長...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時短でも容赦なく部屋持ちをつけられると感じました。時間になっても誰1人声をかけてくれることもなく帰れるような雰囲気でもな...(残り 301文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修は年一回公費で外部研修へ参加できます。日勤扱いです。委員会などに属していると委員会の内容に沿った研修へ積極的に参加さ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は一見良さそうでしたが、内情はドロドロな感じでした。介護さんも偉そうで品がなくガサツ、看護師は病棟に響き渡る程の...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修がほとんど毎月あり、同期も多いのではたらきやすい職場です。診療科もたくさんあり、様々なことが学べるため、スキルアップ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料は普通の病院よりは高めかもしれません。 基本給プラス看護師手当がつくので日勤でも安定はしてもらえますね。 夜勤の...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年間休日110日と決められているため、有給組み合わせないとカレンダーと同じ数の休みの確保が難しいです。消化率100%に必...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは多く、取りやすいですかね。 希望休は取れますが、少し有給 は消費しにくいところがあるかもしれません。 上司はや...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先輩は怖かったりしたけど、しっかりとしたカリキュラムがあったと思う。違う病院で働くようになって、看護師としての質の低さが...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
数年後には建て替えをしなければならないのですが、その予算の工面に困窮しているようです。医療度が年々高まっているのに対応出...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
近い将来、独立法人になるとの話があり、将来性を感じないため、退職を考えています。看護部のマネジメント力に疑問を感じていま...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ママナースは多くいました。 2人目3人目が当たり前のような感じ。 産休後も前と同じ病棟に配属されるなど配慮がありまし...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
回復期リハビリテーション病棟のため、急性期を脱した人が多く入院しています。そのため、看護業務は点滴などはほとんどなく物足...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
この病院はとても暇です。暇なうえ、悪口がたくさん飛び交う毎日。患者に対してため口を使う看護師は多い。3年目、4年目でも主...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私が働いていた頃はSPDが輸液ポンプや、病棟で使用する医療材料などを輸送してくれて、大変助かりました。 しかし、後輩か...(残り 102文字)
社会医療法人財団 城南福祉医療協会 大田病院附属大森中診療所
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子どもがいる看護師がたくさん働いています。子どもが急に熱が出ると帰らせてもらえるし、急な休みも大丈夫です。上司も職員も嫌...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みが多くプライベートが重視できます 休み希望は3日までですが 相談の上 重ならなければ休みをとれます 残業もなく...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒、既卒共に教育体制がととのっていない。階によって教育もバラバラ。ラダーも名前だけ。どんどん人も辞めるしボーナスもすく...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ゆっくり働きたい人にはいいと思いますが、療養型の医療施設のため、毎日同じことの繰り返しです。ケアやオムツ交換、体位変換、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師同士、とても仲が良く、働きやすかったです。午前診療が終わってから往診にほぼ毎日行くために、受付の人たちと昼休みを過...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
託児所は、ありますが現在定員オーバーの為に入れません。この状況は、ずっと続きます。看護師の為の託児所ではなく、職員の為の...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
まず給料が安いこと、次に休みが取れないこと有給を毎年2/3以上捨てています。それから病院がベッドコントロールに力を入れす...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
公立病院なのに利益を優先していることに驚きました。これまで勤めた大学病院の方がまだ余裕がありました。仕事はとにかく目の前...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
働きやすいと思っていましたが逆でした。慢性的に人手が足りないものの募集定員や募集期間が決められているせいで、人数をやりく...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護部はラダーを採用し3年程度で一人前とみなされます。基本OJTですので先輩の力量によります。実際に教育を受けると辛いこ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
地域の急性期病院として忙しさがあります。立川や八王子といった大規模病院に挟まれた中規模病院です。その割には診療科の維持や...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
立替をしてから綺麗になりました。しかしコンパクトになり廊下が狭く階段も慣れるまでわかり難かったです。全体的に狭く導線が患...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院独自のものはありません公務員と同等です(地方)住宅手当は賃貸27000円は助かりますが持ち家だと出ないので一般病院の...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟勤務でしたが、人間関係は良かったです。 ただ、私が働いていた病棟師長は性格に問題ありでしたが。 コメディカルの人...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師は若い人が多いです。慶應の関連病院のため医師同士も知り合いが多いようで逆にコメディカルなど職種間で独立している感じ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
いろいろありますが、雰囲気はあまり良いとは言えません。煩雑な仕組みに加え明らかに人が不足していて、みんなイライラしている...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
2次急性期をやっている割には、規模も小さいため看護師が足りず休日は120日程度ですが有給はほぼ使えません、通常時間外の残...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
率直に少ないです。近隣と同水準ですが大学病院と比べると安いと感じます。師長に残業代を過少申告させられるのが辛いです。手当...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
現在は、建て替えて綺麗になり、病床数も増えたみたいですが、当時は60床位でした。 病室は狭くて、雑多な感じでした。 ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
退職理由は一応、結婚引越しという理由で退職しました。良い同期や上司、同僚に恵まれたと思っていますが、皆それぞれ人間ですの...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新しい治療法を始めたりしていますし、また上司もスキルアップのための研修等には積極的に休暇を合わせたりしてくれます。しかし...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院ならではの最先端の医療を学ぶ上ではとてもいいと思います。(移植医療などもみれます)個人個人に合わせてしっかりフォ...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
三次救急、特定機能病院なので、やりがいは感じられると思う。その代わり、仕事は激務。病棟の作りも古く、ナースステーションも...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
月々の給料はばらつきがあります しかしながらボーナスはとても高いです!! 部署にはやりますがわたしの場所はあまり超過...(残り 51文字)