東京都の病院口コミ一覧(135632件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
お給料に療育手当がプラスされるので、基本給はいいと思います。 ただ、夜勤手当が少ないです。 ボーナスも夜勤が月8回に...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本残業です。 緊急入院がベットが空いてる限りバンバン入ってきます。多い時は、夜間帯に変わり消灯までに3.4人来ること...(残り 162文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
昔は夢の国やカラオケの優待がありましたが、今はママさんナースのための福利厚生という印象です。なので、ママさんナースにとっ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
住宅手当てが上限40000円出ます。基本給は、他のところより高いと思います。ただ、ボーナスが2.5ヵ月ということで、年収...(残り 60文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係です。ヒステリックなプリセンターに嫌味を言われ続けて心が病みました。他の病棟の同期は私よりも辛い思いをしてると聞...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修はあまりためにならない研修ばかりで少なく、スキルアップには向かない病院だと思います。逆に定時で上がりたい方やプライベ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院内は全体的にかなり古い。休憩室は狭くエアコンもあまりきかず清潔ではなかった。また別に年期が入った絨毯が敷いてある小さ...(残り 72文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私の働いていた病棟は20〜30代後半ぐらいの人が働いており全体的に若い人です。先輩看護師は子供がいる人もおり、時短でした...(残り 160文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
クリニカルラダーシステムを導入しています。接遇や倫理、リーダーメンバーシップなどの研修が多かったです。グループワークして...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内の研修制度はかなり充実していました。クリニカルラダーシステムで、勤務時間内に研修が行われます。数回にわたり心電図研修...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
見学した時に雰囲気が良かったので入職しました。 人間関係は比較的良い印象で、チームで協力するという体制があります。年齢...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
建物や設備はかなり古いと思うがそれ以外はふつうの病院と変わらず。 職員も食べられる食堂がある。 設立が古く歴史もある...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院なのでやはり忙しいです。わたしは内科系の病棟だったのですが、毎日検査、リハビリの送迎や、必要度も高い患者さんが多...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
日々の仕事は、緊急入院、転入転出とかなりバタバタしています。記録の量も多く、病棟にもよると思いますが、わたしの配属された...(残り 152文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院全体の集合研修(接遇・安全・感染等)はあり、時間外で参加させられていたように思います。部署毎の勉強会も部署に関連した...(残り 223文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
救急車を断らない理念の為忙しいですが協力体制がしっかりしてるので定時で帰れること多いです 個人病院の割に電カルも教育も...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
5年間外来で働きました。病院は古く綺麗ではありませんでしたが、アクセスもよく待ち時間の長い病院でした。患者様は慶応ブラン...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
スタッフの入れ替わりが頻繁にあります。派遣のスタッフが多いのと、常勤は20代前半の若いスタッフばかりでした。二次救急病院...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
アットホームな雰囲気に惹かれ、就職しました。入職後もアットホームな雰囲気は変わらずとても良い環境で仕事ができています。 ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気は良くないです。 多忙でバタバタしていても、平気でベラベラとスタッフや、クラークと喋っていたり、罵詈雑言は...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
多くの患者様が来院されるので、ケースバイケースの対応が必要とされます。いろいろな経験ができてスキルアップできるところは良...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
赤字経営のため、なににしても、購入してもらえない。 外来の構造が酷い。患者さんはわかりにくく、 テレビがないので、待...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
派遣看護師として何回か行かせていただいてます。介護療養型病棟は、看護師の平均年齢は60歳を超えている気がします。しかしみ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
激務激務とこぼしていても、激務の質が悪い。日勤の労働時間が長いが夜勤も長い。 看護師自身も患者さんと同じ眠剤や病気を持...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
4月はほとんど研修で病棟からは4月中旬から配属になりました。それまでは他病棟にシャドーイングに行ったり集合研修でグループ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本的な休日・休暇(年末年始休みや夏休みの日数)は募集要項通りです。 当時は有給は特別な理由がない限り付けつことができ...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
わたしが実習をさせていただいた科では、ほとんどの病棟では指導者をはじめとした看護師が厳しいながらも優しく指導してください...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によるとは思いますが、残業当たり前です。先輩たちが帰らないので下っぱは帰りにくいです。日勤なのに消灯までいるのはざら...(残り 72文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
こどもが好きで、この病院に入職しました。こども好きに悪い人はいないと思っていましたが、実際は恐い先輩ばかりです。できない...(残り 69文字)
医療法人社団 オーシーエフシー会 大川こども&内科クリニック
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
お局は准看護師さんで、その2人が師長、副師長さんなので、経験だけで偉そうな事を常に言っています。その2人はかなり気が強い...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒で入職しましたが、とにかく忙がしくて身体をこわしてしまいました。勉強会も頻繁にある上に委員会も掛け持ちでクタクタです...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
上の子(10歳)が、1歳になった年から働いています。 敷地内に保育室があり、日勤、夜勤と預かって頂けるので、今まで長く...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外来でした。看護師不足で、休みの希望は出せるものの、制限がありました。救急外来の勤務は公休を使われ、手当でさがつきました...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
古いです。エレベーターも1つしか無く、食事、汚物、お見送りなどすべて一緒です。外から見ると多少大きく見えるかもですが、た...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本給は高い方かもしれないが、手当がほぼ無い。残業代も、仕事が早い人には不利です、仕事が忙しくて遅くなってるなら分かるが...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよるかもですが、ナースの人間関係はいい方だったと思います。ただ、Dr.の中で俺様な人がいて、その人の言う通りにし...(残り 277文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設は本院と比べて新しく、清潔感がありました。ただ売店の商品の補充が間に合っていないのか、昼ごろ昼食を買いに行くと品数が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
数人ひどいひとがいます。仲良いひとには普通な態度ですが、新人やキライなひとに対しては本当にひどいです。優しいかたもいます...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生はしっかりしてます。 結婚したら8万円もらえました。 留学などスタップアップのための休職も可能です また、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
自分の機嫌で人に当たり散らしたりして、凄く職場の雰囲気が悪くなり仕事がやりづらい時がありました。帰る時間になっても、誰も...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新入職から3年目までは年に何回か研修が必ずあります。マニュアルなども多くそろっており、他の病院に比べやり方が大幅に違うと...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
系列病院で働いていました。とにかく人の入れ替わりが激しく、 定着するまでは勤務がかなりきついときもありました。やっと...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
雰囲気も良くいい意味で病院っぽくない嫌いな建物にもひかれました。看護師さんたちの雰囲気もいいように思います。福利厚生もし...(残り 33文字)
医療法人社団 レニア会 武谷ピニロピ記念 きよせの森コミュニティクリニック武谷眼科・風間内科
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新病院になる前ですが職場の人間関係は良好で上司の理解も良いです。基本的に残業も少なかったですが、学生指導、会議、委員会、...(残り 205文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
療養病棟ですが気切の患者が多く、吸引だけで1日終わるのではないかと思うほど吸引に時間を取られます。療養病棟には無い忙しさ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
産休や育休を取るのは問題ありません。育休明けは外来ではなく病棟に配属になります。病院に保育所はないので、保育所には入れな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
師長や主任は大学病院などから異動でくるので、その人たちによって病棟の雰囲気は変わると思います。基本的な考え方は病院全体で...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休日は希望休2日間、少ないと1日です。病棟によると思いますが、有給消化率は悪いです。「有給希望出す人が多すぎる」と文句を...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
中途入職だったが、強制的に新人向けの基礎看護技術のペーパーテストを受けに仕事終わりに行かなくてはいけなかった。入職してま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
やはり大学病院なのでママさんナースは多くはないです。独身ナースが多く、中にはまったく理解のない人もいて(管理者含む)子供...(残り 77文字)