東京都の病院口コミ一覧(135656件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年間を通じて教育研修プログラムが組まれています。実習に加えて、勉強会やカンファレンスなど、参加しなければならないものが多...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設は比較的きれいです。物品は多めにストックされていて、使いたいものをいくらでも使えますし、ディスポの過剰な使いまわしも...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
15000~30000円くらいで寮があります。健康診断が年2回実施されます。制服とナースシューズが支給されます。全国のホ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
日曜・祝日、記念日休暇、年末年始、有給休暇は年10日からつきます。 その他、産休、育休、介護休暇などがあります。残業が...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本給に夜勤手当、超勤手当、通勤手当、住宅手当、年1度の昇給、年2度のボーナス、規定を満たすと退職金が出ます。社会保険、...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
国立なので休日は4週8休と祝日分のお休みはあります。しかし祝日は日勤であれば振替休日がありますが、ロング日勤や夜勤入り明...(残り 124文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私がいた病棟は、看護師と医師との関係も良好でした。わからないことがあれば医師も教えてくれたり、助けてもくれます。同僚は若...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病床稼働率40%以下。いつ潰れてもおかしくない状況です。病院のトラブルにより医師の人数が減少し、救急車受け入れを制限し重...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時間外の勉強会はいっぱいあります。 ケースレポートも毎年描きますし、院内認定という認定看護師から教わる研修もあります。...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
初めのころは仕事に慣れるだけで毎日大変です。忙しい中、患者さんの人生に寄り添わなければならないのはもっと大変でした。時間...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
手術室で勤務していましたが最悪です。昔からいる女性の年配看護師は挨拶してもシカトするなど人間としての常識が欠落しています...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私がいたところは人間関係もよく、まじめに働いていれば長く勤められる職場だと思います。部署のメンバーや患者さんなどにもより...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私がいた部署は平和で新人でもカンファレンスで言いたいことを言えましたし、気軽に師長に質問や意見を言ったりできて、風通しが...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大きな大学病院という嬉しさと期待がありました。いろいろと幅広く経験できるかと思っていましたが、スタッフが多くなると、業務...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人ナースだけでなく、各経験年数に応じて教育プログラムが組まれていて、実践的な看護技術と精神面と全面的にステップアップで...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事は毎日忙しく、30分から1時間くらいの前残業は当たり前。夜勤の勤務開始までは、コール対応等も行うので、定時の16時1...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子供を育てる人も、親の面倒を見る人も、産休育休、介護休暇が取れるので働きやすいと思います。大変な場合、部署移動させてもら...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
物品は充実していて、新しいものを用意してもらえるので、節約で切る詰めることをしなくてもよく、気が楽です。お昼頃、業者や従...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
社会保険、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に入ります。寮は狭いですが、2~3万円の寮費で住むことができます。看護服...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
日曜、祝日、土曜月2回、年末年始、創立記念日、夏期休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業、などが規定でありま...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本給に病棟手当、超勤手当、夜勤手当、通勤手当などがあります。住宅補助は20000円ほどつきます。退職金は規定を満たすと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒から3年間病棟勤務していました。総合病院で3次救急なのでベッドの空きがあれば何科でも入ってきます。ですので、希望の科...(残り 89文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
患者さん一人一人と向き合いながら、穏やかに個別性のある看護をしたいと思い入職を決めました。しかしながら、配属された外科病...(残り 55文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場にママナースは一人しかいませんでした。病棟に一人しか正規職員の日勤常勤を配置できないという縛りがあります。ママナース...(残り 58文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
東京都保健医療公社と言って、公立と民間の中間の病院です。一年目、夏はボーナスが10万円と低めでしたが、冬には40万円以上...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
今年で退職するものです。結婚し家から 遠くなったため退職したのですが、近い場所であれば続けたかったと思います。 向上...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業もほとんどなく、保育室もあるため、ママ達が増えました。 子供が風邪を引いてしまったり、保育園や幼稚園の行事でお休み...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によって(日によって)は若手ばかりで、自分が仕事を終えて子どもを迎えにいきたくても他のメンバーがまだ終わっていなかっ...(残り 108文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
見学に行き働きたいと思い入職しましたが、広報の師長にボーナスが高いことを強調してつられてしまいました。 たしかに給料は...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく人間関係は最悪です。プライドが高いせいもあり年数が自分より下の子にタメ口で話されます。また、サーフロや今までに得...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
まず希望での有給休暇はとれませんでした。当たり前にとれない雰囲気で、もしとろうとする人がいたら周りが「え?!」って引いて...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
古株が多く新人は居づらい。人手が足りなすぎるので昼も夜勤のようです。プライベート重視の方はとても疲れてしまいそうですね。...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
最悪の一言。病棟だったが、上司が気分によってあたりが強くなる。自分の気分が良ければ大声ではしゃいだら冗談をいうが、悪けれ...(残り 202文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人で入職。 とにかく他の同期の職場より給料(特に夜勤手当て、ボーナス)が少なかった。 数年間後、退職して違う職場へ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
一年目は毎月のように集合研修があります。各部署でも教えるためのマニュアルがあり、それにそって其々の担当者が詳しく技術や勉...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
派遣で行きました。仕事はフリー業務だったため、慣れてしまえばそんなに大変ではありません。ただ何でもフリーに頼んでくるスタ...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく、各部門のチームワークが最悪です。 とくにリハビリとNSは最悪でした。 一度退職したNSがまた再就職してくる...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気は決していいとはいえませんでした。同じミスしても、上司が気にいりだとあまり言われないが、そうでないと、かなり...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師の離職率が高いです。任される業務量や内容が多いにも関わらず、慢性的に看護師不足のまま全て現場に丸投げです。上層部は...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは日曜+祝日分なので週休1.5日位です。一般の病院は週休2日が多いので、比べると休みは少ない方です。残業は病棟により...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
忙しい病棟なのでみんなイライラしていて先輩から八つ当たりを受けることもあります。残業はほぼ毎日ありますがサービス残業です...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院としては子育てをしながらでも両立出来るように、3歳までは最大3時間までの育児時短が出来たり、6歳までは女性時短として...(残り 182文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先輩看護師に根も葉もないうわさを流され、辞めました。採血やサーフロー、処置ができないからといって先輩に下手に頼むと痛い目...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人に対しての教育体制がほぼないです。プリはつくのですが、ほとんど八つ当たりのためのもの。しかも入ってくる新人も給料目当...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は、ほとんどないが出勤を早く来てないという雰囲気が、ありました。それが結構キツかった。夜勤も同様。 給料にボーナス...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
この病院はとてもきれいでテレビの撮影にも使われてました。産婦人科があり一般病棟のなかにあるため、分娩とすてるべんが同時に...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
中途採用で3年目を迎えました。民間と違って数ヶ月働いただけで、ボーナスはほぼ満額いただけました。看護経験や、年齢によって...(残り 165文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修はほぼありません。年に数回といった感じです。教育体制も新卒入職が少ないためあまりなく、ラダーも導入されましたがほぼ活...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によって分かりませんが 私がいた病棟ではリーダーになれば ほとんどと言っていいほど定時では上がれません。 それ...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
雰囲気の悪さとプライベートの確保がされないことに耐えきれず退職を決めました。悪口陰口がとにかく多く挨拶や返事すらできない...(残り 353文字)