東京都の病院口コミ一覧(135656件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
もともと有休消化が出来ない職場だが、退職時も有休はもらえない。ボーナスは上層部の好き嫌いで査定され仕事のスキルを評価して...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とても頼もしいドクターです。 働きやすいクリニックでした。冬などの忙しい時期は待合室が溢れる程の混みようです。受付けス...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
近隣の病院より高めですが、それなりの忙しさと人間関係の悪さはあります。我慢すれば、一年くらいで慣れますが、耐えられない人...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業はほとんどありません。看護師同士の仲は良く、働きやすいです。人気のクリニックで、毎日患者さんは沢山来ます。子供が受診...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
長く働いてる高齢のナースもいれば、若い人もいる病院です。残業はほとんどありませんでした。人間関係はまずまずです。日勤ナー...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよりますが、年齢もバラバラ、ママさんナースもいれば独身の人もいますが、チームワーク良く、人間関係はとてもいいです...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
プリセプター制度があり、教育は一見整っているようにみえるが指導者はまだ3年目の看護師であり、ベテランではないため知識の豊...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
100名以上の新卒が毎年入ってくるので、院内研修や勉強会は充実しています。また、総合病院で3次救急のため、病棟は科別で表...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
お給料は年収で考えると良かったと思います。 日勤だけの勤務で、残業もほとんどなかったため、夜勤手当がないことを考えると...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
備品の補充などは充分に行われていましたが、それなりに節約するように皆で気を使って業務していました。わたしが配属されていた...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
わたしが勤務していた頃は、ママナースが少なかったような印象でした。ゆったりしているので、お子さんがいても働きやすい環境で...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
配属先によるかと思います。自分が携わった部署は男性スタッフが多いこともあって人間関係は良好でした。スーパー救急病棟を増設...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
建て替えたばっかりで綺麗な病院ではありますが、物品が揃ってないことも多く患者さんに合わせた処置ができない。託児所とかはな...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護学校を併設しており、御礼奉公を条件に学費免除で正看護師の資格を取得できますが、教育体制はあまり整っていないので、スキ...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2017年12月
当時は、整形・外科・内科・二次救急などをしており 看護学生も多く、短期間ではあるが、他施設との交流 入社研修などしてい...(残り 135文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
転職サイトの人に勧められて受けて受かってそのまま入職してしまいました。 四月入職だったからこんなに人がいるんだって思い...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事のやりがいは正直感じません。全てトップの見切り発車のおかげでスタッフは大変な思いをしてます。人が入って来ないのにどん...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人教育は研修が定期的にあり、他部所のスタッフとのディスカッションや、実技演習を行いました。また、講習等も頻回に開催され...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勉強会、研修、看護研究などとにかく忙しいです。大学病院ならではの環境でしたが、スキルアップにはとても良かったと思います。...(残り 46文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよると思いますが、院内全体を通して、常にバタバタしてる感じだったと思います。入退院も多く、残業も多かったと思いま...(残り 48文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
比較的中途採用の方が多く、日々の業務においては、働きやすかった印象がありますが、勤務年数が長い方達や、管理職の方達に至っ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体的に若い方が多いです。 はじめてで分からないことがあっても、声をかけてくれてわかりやすく指導してくれます。 ナー...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
教育や研究にはとても力を入れている印象です。新人の時は毎月研修がありました。研修といっても堅苦しいものではなくグループワ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよるかとは思いますが休みは月に9〜10回あり多いと思います。夏休みも7日間あったり冬も連休を頂けました。他の病院...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院なのでスキルアップは強要?とゆうかやらざるを得ない雰囲気です。研究発表会や学会が多く勉強会もあります。 仕事以...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給与は良さげに見えますが、基本給が低いため残業代やボーナスが少なくなります。 賞与が6ヶ月近くでるので、見かけ上は他の...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子供の学校の用事や子供の病気など急な時でも、気持ちよく協力し交代してくれたり、急な早退も可能でした。シフトもほぼ希望を通...(残り 40文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大きな病院で色んなことを学べると思い研修もしっかりとした内容だと感じたので入職しましたが中途採用の研修制度はほとんどなく...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
良い人が多いですが、やはりどこにでもいるような怖い人もいました。ナースステーションで皆がいる前で後輩を問い詰めたり、憂さ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
正直最初は驚きました。外観から想像できる通り病院内もかなり古く、スタッフしか通らない階段は物が散乱していて本当に病院かと...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
当たり前ですが、寮に入るかどうかで給料は大分違ってきます。寮を出てから手取りは増えましたが支出は増えました。年収としては...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
派遣で勤務していました。残業があるときもありますが残業代は出ていました。大体は定時帰りできます。休みもきちんともらえて休...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
1年目でもお給料、ボーナスはしっかりもらえたとおもいます。残業代は病棟によりけりでしたがきちんとしてる病棟はしっかり残業...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師は採血のみします。あれ心理士は採血失敗すると問い詰められます。監視されてる感じです。採血くらい出来ることが当たり前...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
国立ということもあり、とても良い福利厚生だと思おます。寮も完備されていますし、休日もある程度は保証されています。希望も、...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
国立ということもあり、そこまで給料は高くない印象です。三年目くらいになると、先輩方は、もっと給料の高い、国立以外の病院に...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
救命センター所属でしたが、外傷は少なく脳外科疾患が多かったです。くも膜下出血など。ベテランになればなるほど動かない方が多...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
公立病院なので、土日祝日の分はしっかり休日が確保されます。2交代勤務の場合は当直明けの次の日は必ず休みでした。毎月希望休...(残り 473文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
PNSをやっています。合わない人とのペアが続き、周りはペアの話を聞いてどんどん状況が悪くなり、体調を崩してしまいました。...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人研修を始めとし、経年べつにも研修が設けられていて、とても教育には熱心ではあると思います。研修も時間内に行っているので...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時短スタッフが働いていますが、周りの協力が得られているのかなとは思いますが定時ではなかなか帰れていません。わたしは母では...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大きい病院だけあってしっかりしている方なのかなと思いました。 しっかりしている方たちは私学共済を使って安く旅行や買い物...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
派遣看護師として行かせていただいてます。時給は日勤2000円で夜勤は1回30000円です。仕事内容自体は忙しくなく、落ち...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
風通しがよく雰囲気がよかったです。 終業後に食事に行ったりと、プライベートでも仲が良かった印象があります。上下関係はし...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
あまり小さいお子さんがいる方はいないですね。職場内でも、子供の話はほとんどでません。年配の職員、独身、子供なしの方が、多...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休み希望は、ほぼ通ります。急なお休みも有給を使ってもらえます。でも残業代は師長の許可がないともらえないので45分ぐらいは...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によって備品の格差があります。お金のかかる物、良い品を直ぐ使用させてくれる病棟と、いつまでも、使いづらい物品しか、使...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ママさんナースも1人は移転してきた方がいましたが、ほとんどいません。ママさんナースを定時上がりにするために周りのナースが...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
シーツ交換は専属の方がいて、曜日ごとに交換してくれていました。急な対応はスタッフがしていましたが。備品もカード式で外部の...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
超過勤務代は特に制限なく請求することのできる環境であり、祝日手当などもあり悪くはなかったです。 都内の大学病院に比較す...(残り 84文字)