東京都の病院口コミ一覧(135632件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく、休みが多いですよ!と言うのが売りの病院でした。試用期間過ぎれば、一年目から20日もらえました。それ以外は家族手...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私は独身でしたが近くに託児所があり、ママさんは時短で働いている人が多くいました。朝30分遅くきて、帰りも30分早く帰って...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
救急病院であるが、専門は整形外科。 医師と看護師の連絡は、多忙なためスムーズとはいえない。 看護師同士も、よ...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
40代〜50代のナースが活躍しています!ママさんナースは少ない印象です。でもみなさん優しいので働きやすいと思います。先生...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
機能評価を取得した病院です。と面接の時言われました。ある程度期待していたのですが、期待はずれでした。建物は老朽化している...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みが多いし、休みが取りやすいと言われてました。本当に多いです。子供を育てながら仕事をするのには良いと思います。具合が悪...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
65歳定年なので、都立松沢病院から定年された方々が結構来ました。そんなに新しい事を学べる感じはしません。研修などに出たい...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
精神科の単科の病院です。急性期をやっているので、急患が入る事もありますが、急性期病棟は患者さんの対応で大変な時もあります...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
建物は古く老朽化しています。いつも監査がよく通るなぁーと関心しています。病院内に有る備品も、精神科の単科のため、必要最低...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
古い建物の為か各部屋が狭く、4人部屋なのに無理矢理ベットをもう一つ入れ、5人部屋に。ストレッチャーをベットに横だけしたく...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは多いのが自慢です。と面談で言われたのですが、その休みの多さに魅力を感じて、就職を希望する方が多いようです。有給休暇...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事の量や大変さ自体は他の病院と大きな差はなかったです。 ただ、お給料が高くないのと、あまりナースの裁量権が高くない点...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
前病院の給料を考慮して頂けたので准看護師でもわりと良い給料が出ています。 院内では保育所はありませんでしたが、子供...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
結構古めだし、精神科なのでないものの方が多いです。物品がないから、いざそれを内科病棟から借りてきても使い方がわからなかっ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ないに等しいです。各種保険には入れますが 危険手当、住宅扶助、扶養手当などなど普通ありそうな手当が一切ないです。 あ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気はすごくいいです。癖が強い人とか、長くいて偉そうな人もいないです。上に不満は抱えてるみたいですが、そこまで高...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は多いです。最初は部屋持ち業務のみなので定時に上がれますが、少しずつ他の委員会やらプライマリーやらの業務が増えていき...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料は安めです。 確かに休日は多いですけど、スーパー救急病棟だと残業も普通に毎日1〜2時間ザラなので、なおさら割安感が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
どんよりとした職場環境です。 きついギスギスした人が医師、看護師に多くいます。患者さんに対しての声かけが悪く、クレーム...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ほんとにひどい病院。個人病院だし高望みはできないし、最初からしてなかった。だけど最低レベルにも満たさない看護師のレベル。...(残り 187文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
PNSを謳っていますが、なんちゃって状態です。PNSって、教育体制がしっかりしていて人員も確保できて初めて成立すると思う...(残り 354文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
脳外科に強い病院と聞いて来たのに、内科的治療の患者さんの多いこと。脳外オペなんて、一般病棟だと月1回あるかないか。脳外の...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
建物の構造は、不便の一言。医療現場だということを考えて造られていません。ワークステーションは狭いし導線悪いし、個室内はト...(残り 325文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ママナースは少ないです。院内保育はありません。夜勤免除で働く事は、可能です。また、子供が病気の時は帰れる雰囲気もあります...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年12月
約10年前、当時20代前半の頃のお給料です。その頃のボーナスは夏と冬合わせて5位もらっていました。お給料は夜勤月4回やっ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年12月
10年前に手術室に勤務していました。 今はどうか分かりませんが、当時は記録があり患者さんが退室してから記録を書いていた...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
医療業界の中では会社員に近い雰囲気。役職が種々あり、縦社会のわかりやすい医療機関。年代は20代もいれば、年配もいます。そ...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
部署によりますが、雰囲気は悪くないです。先生も癖はあっても悪い先生はいないです。 一時期移動がものすごく多くて、職場の...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勤務希望は月2回まで、希望しても理由を書き込んでかないと無視した勤務を組まされる事あり、しかもそれを事前に言ってくれない...(残り 401文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私の病棟ではママナースがかなり増えました。時短や急な保育園のお迎えや、子供の病気でのお休みなど、日常的にありました。大学...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日忙しく受け持ちは10人以上が当たり前。それに転入や入院を取ったりします。人使い雑です。それなのに給料は全然よくないで...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年12月
みなさん、個性が強い方ばかりでしたが、お互いを尊重しコミュニケーションはよくとれていました。お局的な人もいなくて、関係性...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内研修会も充実しており、ブランクがある看護師でも積極的に研修に参加しています。一人一人が教育プランに沿って勉強に励んで...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
師長がいない病棟半分近くあり驚きました。給料が安いのは分かっていましたが、入職して初めてのボーナスはありません。満額は出...(残り 218文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは週休二日制、祝日休み。夏休み、年末年始の休みはありません。リフレッシュ休暇という名目で1年に3日ありますが、務めて...(残り 391文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
設備が古いのは否めない。しかし掃除は行き届いていて清潔感がある。昔ながらの昭和を感じる病院です。病院の患者さんは庶民的な...(残り 41文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒で入職しましたが、メンタルもたずにすぐに退職してしまいました。集合研修では、かなり時間をかけて看護技術を教えてくれま...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
普通精神科って男性スタッフが多くて和気藹々とするようなもんですが、成増厚生はちょっと異質。体育会系な雰囲気と、挨拶をして...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
かなり忙しく残業は毎日2〜3時間ほどありますが、残業代が出ずかなり酷いです。雰囲気は忙しくピリピリしていますが、お互い助...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは有給消化率がいいということで入職しましたが、有給は使わせてくれないみたいです。休みは人がかぶっいなければ三連休はも...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく建物は古いです。スタッフは いい人ばかりですが、人員が少ないため、負担は大きいです。夜勤明けの人が昼過ぎまで残る...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
建物自体が古くつがハギしながら増築している病院です。古い建物がある場所は地震の影響で一部が崩れている所もありました。 ...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期を学びたくて入職しましたが、全然できませんでした。ユニットの人間関係は最悪だそうです。頭がいい人はすぐにほかの病院...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
棟によっては異なると思いますが、二号館は古いし狭いし大変でした。オペ室からの帰りもエレベーターを何分もヘルパーさんとまつ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業が多く、時期によりますが遅いと22時まで残業がありました。休日は少なく年休は希望で出せませんが、祝日勤務の際は祝日給...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料はいい方だと思います。夜勤をすれば手取りで30万くらいはあります。一般病棟勤務でしたがサービス残業は、そこそこありま...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
お休みは4週8休です。祝日は出勤の場合は買い上げとなり1.7万の手当が出ます。有休はほとんど消化できません。毎年使えずに...(残り 148文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
忙しい病院で働いてきたなか、患者さんともう少しゆっくり関わりたいと思い入職しました。しかし患者さんと話してる方は全くいま...(残り 423文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給与は手取りで25万程度です。祝日に勤務すると1.7万支給され代休はありません。2交代の夜勤手当は1晩7000円、月の夜...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職員交流のイベントがいくつかあります。 屋形船や旅行など、補助が出て楽しめます。他の業種の方たちとも交流ができて楽しい...(残り 59文字)