東京都の病院口コミ一覧(135341件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても大変だったです。新卒ですが、他の大学をへて社会経験を積んでから入りました。他の人からの風当たりが強く、有名なお局も...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本新卒採用なので圧倒的に20代が多かったです。 中途で入られたかたもなかにはいましたが、基本は独身。主任も師長も独身...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与額については【普通】です。 新卒で基本給23万、日曜手当て1000円(夜勤明けが日曜でも付きます) 夜勤は正看で...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若いひとが多いですね。 雰囲気は一部を除いて悪くはないと 思います。 休憩もしっかり取れるし、いいと思います。 ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師は3次救急のため忙しそうにしています。土地柄か患者さんの民度も高かったように思い、患者さんと接する中でのやりがいも...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料がとにかくやすい。 こんなんでは貯金できないとみんな言ってます。 人間関係はいいと言えばいいけど、よくはないのか...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の部署は比較的休みは取りやすかったです。 ママさん達が優先的な部分はありましたが。。。希望書いたもの勝ちみたいなとこ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
業務の流れ的に、定時の17:15に終わる事は稀でした。部屋持ちの日は早く終わる人で17:30、18時を過ぎる事も日常茶飯...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
現場の人間関係はそこまで悪くなかったと思う。 でも前からいる上司に嫌われると居づらくなる雰囲気はあった。 常に人が足...(残り 46文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は悪くないと思います。ママさん看護師も多く頑張っていました。ただ、PNSを導入しているので新しく入られる方は...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
交通費は3ヶ月に1回まとめて貰える。貰えない時もあるので自分で給料明細を気をつけておかなければならない。 研修費も病院...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
たまに交通費とか振り込まれないことがある。 しかも、勉強会は看護協会に入ってないと病院からお金を出せないと言っており、...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リリーフという制度があって、ほかの病棟が忙しいと手伝いにいかないといけない。 自分の病棟が忙しくて断ると、なぜか問題視...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の雰囲気はさほど悪くなかったけれど、ママさんナースが多くて時短勤務のため、通常通り働いているスタッフが残って入院を取...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
心臓外科、循環器専門病院で自分の経験を活かしながら働けました。医師や他職種とのコミュニケーションも良く患者さんの治療方針...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤手当が1回につき、1万5千円と高めなのでら、夜勤を多くすればお給料もその分いいかと思います。夜勤をあまりしない状態だ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
あまりオススメはしません。サービス残業あたりまえ。住宅手当も35歳で打ち切りです。年収はまあまあです。休憩は比較的しっか...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人が入ってきて、ママさんナース支援とか言ってるけど、パワハラ。 師長も主任も全然経験値がなくて、頼れる上司はいない。...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
やる事も多くて時間外も多いですが、やりがいはあり、大変ながらも職場では比較的長く働くことができました。職場の人間関係も良...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
労働条件が悪いと感じます。公設民営でグループ病院の一つです、区立病院ではありません。そのため休日や給料が少なく、時間外の...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
名前的に公務員のようなしっかりした病院だと思っていました、入ってみると給料や休日、福利厚生が公務員と全く違い、すべての項...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースは外来で出産後働く方が多くいます、外来の方が定時で上がれることが多く、またママナースが多いのでお互い協力できる...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修の回数は多いです、定期的に技術の確認テストがあり合格をもらえるまで続きます。基本的に研修会は時間外にあり強制ですが残...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本的に急性期病院なので毎日新規入院の対応に追われます、その分退院も多くサマリーなど事務作業が毎日ある感覚です。退院され...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院はまだまだ建て替えてから6,7年なので綺麗です、ただコスト削減を厳しく指導されるので大事に使うことが多いです、病棟備...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
独身者用ですが看護師寮があり利用できます、そのほかは社食が450円で食べられます。そのぐらいなので福利厚生はいいとは言え...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員の出入りが多い病院だと思います、年中人手不足でシフトの調整があるため希望日に休めない月が多いです。有給も使いづらいで...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
土日休み分と募集していましたが、実際は月9日程度の休みです。残業もありますが2,3時間程度です。比較的土日はゆっくりでき...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は実際の労働時間に比べれば少ないと思いますが、そこはどの病院もそうだと思います。ここは基本給が少ない分夜勤手当が一回...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
転職サイトから人間関係がよい病院という条件で探してもらいました。看護部長の面談もはきはきされており雰囲気が良かったので入...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事量や残業がほぼ無い事を考えるとお給料はかなり良い方かと。ただし昇給はほとんど期待できません。そして振り込み手数料がお...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく業務外のサービス残業が多いです、医師の講演の手伝いなど前準備から休日出勤まで強制されます。現場は上司を含め半ばあ...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最先端の医療を学べると思っていましたが、特別なことはなく一般病院でした、当然治験の数は多いですが劇的に改善する方はまずい...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係が良くないです。絶対的存在のお局様がいるのでとても気疲れして辞めました。パワハラがあります。仕事を教えてもらえな...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
制度上は産休や育休が利用できることになっています、ただどこも病棟スタッフに限りがあり、経営陣は売り上げを求めてくるので現...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修や勉強会は頻回に模様されます、若手のうちは強制のようなものです、当然時間外にあり残業にはなりません。勉強が好きな人に...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
神経難病の方が多く入院しています、そのため長期化する傾向があり治ることがないので毎日のモチベーションを保つのが大変です。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建て替えから9年目程度なので病棟は新しいです、外観が有名なバスケ漫画で使われたほどです。基本業務に使うものは全てそろい使...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はよくありません、あることはあるのですが住宅補助くらいです。駐車場は広くありますが職員から使用料を取り、さらに年...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若手からベテランまで幅広くいます、職場の雰囲気としては旧国立時代からいる人が上の方に多いので上下関係がしっかりして指示に...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は土日祝日分と多い気がしますが、毎日の残業は3から4時間ありそれでも終わりません、残業代も削減を求められるため1/3...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
手取り25万くらいです、家を借りるより職員寮に入れればより節約できますが古いところ廃墟みたいな外見で新しいところは人気が...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
就職時に希望の科を3つまで候補をあげて、その中で配置になります。ただし、移動があります。自分が興味ある科に移動になればい...(残り 231文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人事が師長のお気に入りだからで決められてました。師長と仲良くて、ラダーでで副師長のレベルじゃないのになってる人がいました...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内は明るい雰囲気で清潔感あり。休憩室も狭くはなく、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ揃っている。夜勤中の仮眠は、休憩室で寝るが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代の申請は、看護記録や病棟会でもできます。休日は月三回まで希望が取れます。 夏休みを取れる期間も長く、旅行料金が安...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中間層が少なく、新卒かかなりのベテランという構造。 ライフワークバランスを大切にしているというが、夜勤明けで指導があり...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新入社員向けに一般的なマナーや技術研修が用意されていて、それぞれ必修となっています。基本的には未経験者向けの研修が多いで...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は滅多なことがない限りありません。定時になると皆サーッとはけるように帰っていきます。勤務時間も日勤では9時〜16:5...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
モチベーションの異なる人達をまとめて目的を達成していく空気を醸成していく事が困難でした。根気強く何故必要なのか、を理解し...(残り 50文字)