東京都の病院口コミ一覧(135341件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休暇取得および残業代の申請については比較的申請しやすいです。ほぼカレンダー通りの休日でお休みを取得することが出来て、仕事...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給休暇などお休みは調整しやすいです。周りの方も有給を取っていたり、子供の関係で早上がりしていたりしています。急な発熱で...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本的に助け合いが浸透していると思います。それぞれの仕事に責任を持って取り組んでいるし、どんな要望にもどうやったらできる...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務フロアは普通ですが、清掃員の方が清掃してくれているのをよく見かけるのできれいなんだと思います。また休憩室などこれらも...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産休や育児休暇制度はあるにはあるそうです。ですが実際にスタッフの多くが取得できているのかは分かりません。その時の病院の状...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4-6月はお休みもまともに取れませんでした。月6-7日休日、残業も日が変わるギリギリまで行い何とか勤務を終えていました。...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤バイトで行きました。優しい人もいれば意地悪な人もいました。お金の為といい聞かせながら割り切って働いてましたが、3月末...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私がいた部署はベテラン方が多かったですが、そんなにギスギスはしてませんでした。表上は(笑) 慣れれば大丈夫でした。 ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟勤務でした。システムは古く、マニュアルがないに等しいため、みんなそれぞれのやり方で業務を行っているという感じです。特...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは病棟によると思いますが私の病棟はしっかりもらえてました。夏休み、冬休みは1週間ほどお休みです。 早く帰りなさいと...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
3年間の基礎コースがあるのはいいものの、その後のスキルアップは望めないと思う。患者層は様々。立地を良くとるか悪くとるかは...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物は新しいですが、全体的に重苦しい感じです。精神科だからこんなものなのでしょうか。 特別室のような部屋がありましたが...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって雰囲気がいいところと悪いところに差があります。雰囲気がわるいところは入職してすぐ退職するパターンが多いようで...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こちらは回復期、療養病棟のみの分院となっています。私は療養病棟での勤務でしたが、ママさんナースも多く、テキパキ働く人も多...(残り 149文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
神経内科に務めていました。細かい要望がある患者さんが多かったり、病棟によっては人工呼吸器をつけた方が多く、疲れが取れなく...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人間関係は悪くないです。いじめなどはありませんでした。コミュニケーションが苦手な人も受け入れている雰囲気がありまし...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職時に研修は多く、為になるものもあれば、いらない物もありました。 神経難病に特化した病院なので、看護師の方々の患者さ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
優しい先輩が多く、上司も気軽に相談に乗ってくれる。病棟によって雰囲気は違うけど、全体的に優しいスタッフが割合的には多い感...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は准看護師のかたが多かったですが 子育てのアドバイスも頂き、 みな、協力しあってました。が 新しい事には抵抗あ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく先輩が怖かったです。入職仕立ての新人だったかもしれませんが、職場の雰囲気にも馴染めず、よく1年間辞めなかったね、...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
准看護師の比率が高く、正看護師より准看護師の方が優秀という風潮がある。管理職に准看護師が管理職についており、エビデンスに...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的新しい病院ですので、施設も設備も綺麗でしたが、NICUで使用している人工呼吸器はわりと古く、デジタル画面ではなく、...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるかもしれませんが、配属されたNICUは1〜4年目までで半数以上を占めていました。スタッフはかなり若いと思いま...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は社会人を経て看護師になりましたが、青梅総合は過去の職歴(看護師に限らない)や年齢も給与の算定にいれてくれます。公立は...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ニコニコしてる裏ではTwitterに悪口書き込みすぎ。直接文句言わずにネチネチ裏でやってる。同僚への気遣いが面倒くさい。...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2フロアあり最近は救急車の受け入れを積極的にしていて忙しい時もありますが整形なので重症度もなく精神的に比較的軽やかに働け...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中堅の負担が大きいため、新人さんや中途さんが多いです。やり方もその人によるところが大きくマニュアルもない為統一は難しいの...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場に不満があるわけではないですが、両親が高齢になって来たので実家近くに帰りたいとおもっています。 私の部署は30代の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学生の頃、精神科実習で行きました。 南病棟でした。スタッフ間はフランクでしたが、あまり雰囲気はよくありませんでした...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
北館と南館があり、閉鎖病棟と開放病棟とあります。北川は建てたばかりでとても綺麗ですが、南館はとても古く、臭いがすごく気に...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はよかったです。 昇給が信じられないくらい安かったです。 給料が安くても長いこと働きたい方はよいのではないで...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のできる人できない人、やる人やらない人との差が際立つ病院でした。リーダー業務すらしない人がいました。月の休み希望は三...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは4週7休と少なく有休消化もできず、休みの日は病棟会議やリーダー会議、係の仕事等で休みの日も病棟に行くことが負担でし...(残り 404文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
賞与がかなり低いです。収益も職員には知らされず、経営状態も不透明。何か月分が支給されているのかもわからず(同じ年代のスタ...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短勤務のママナースもいましたが、待遇は病棟によってかなり違ったと思います。時短で帰れない病棟もあれば、サッと帰れる病棟...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修制度はしっかりあって、自己研鑽をしたい人にはとてもいい環境だと思います。経年別や、ラダー毎に受けられるものは決まって...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まず帰れません。定時とは?と聞きたくなるくらい配慮がありません。場所によりけりかもしれませんが、私のところは忙しく消灯前...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく上司が人の話を聞かない。現場を見ない。主任クラスも言う事は立派だが忙しい時間帯に断りもなく居なくなり、タバコを吸...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急な入院が入ったりする事がなければ、大体定時で上がれていました。 が、委員会業務などが一部スタッフに集中するため、割を...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事量と給料が見合ってないと思います。残業も多いと思います。ただ、研修なスキルアップの支援はしてくれるので、スキルアップ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人手が足りないため、他の病院で問題のあったような人が集められてます。部署にもよりますが、上司のパワハラや陰湿なことをする...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によってまったく雰囲気が異なります。 雰囲気のいい病棟ですと、新人が1人も辞めていないです。雰囲気が悪い病棟だと、...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟内での人間関係は良かったです。険悪な状況になった事は一度もありませんでした。ケアワーカーさんと一緒になって、入浴介助...(残り 61文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職してから数年たちましたが、常々人員不足で公休が消化できない月があります。買い上げを依頼されます。そのため有休なんて、...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
整形外科病棟にいました。患者のメインは整形ですが、時々混合で泌尿器や消化器の患者も入ります。オペ日が各科によって決まって...(残り 213文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の人間関係はみんな協力してやっていたので良かった方だと思います。個人病院独自のやり方等、疑問に思うことが多々あり、ど...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内院外研修はもちろん、スキルアップに対する理解は大いにあり、上司の方々も患者様中心、患者様のことを優先に考えて、より良...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休職中ですが、1ヶ月目は有休消化、2ヶ月目は傷病欠勤となるため基本給と住宅手当は出ます。 3ヶ月目からは休職になるため...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ボーナスは良い方だと思います。 税金を差し引かれても、夏のボーナスは50万くらい頂いていました。 基本給は毎年500...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の雰囲気はそこまで悪くなく、看護師みんなで協力している印象です。ただ大学病院ですのでかなり忙しそうではありました。指...(残り 31文字)