東京都の病院口コミ一覧(135341件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
老健の方で働いていました!休日は月2箇所まで希望が出せて、希望通り取れます!夏休みも有給使えば1週間取れました。そこで海...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
近所では1番大きい病院で、急性期医療を学べると思い最初に働くならここだと決めました。 実際に最初にここで働き、沢山の経...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟ごとにリネン室があり、備品はそこに置いてありますが、いつも何かしら不足しており、ほかの病棟から借りてます。週末になる...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップの為入職しました。 プリセプター制度がありますが、私を担当してくれたプリセプターさんはあまり教えてくれませ...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の病棟は人間関係は良かった。先輩がフォローしてくれて、働きやすい環境だった。医者に関してはどこも場所によると思う。良い...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育制度はしっかりしていたのでそこは良かったと思います。技術練習も実際のモデルを使用して分かりやすいです。レベルアップ研...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業もありますが、精神科看護を極めたい人にはいいと思います。 病棟によって仕事量が違いすぎるので、不満が募りやめていく...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
脳外科中心の一般床と療養型病床があります。 主に脳外救急の開頭手術や血栓溶解療法や血管内治療を行っています。 病棟は...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟は半端なく残業が多い。 日勤で終わるのは21時とか。もちろんサービス残業。やりがいはあったけど、子どもがちい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
訪問看護ステーションの所長が最悪でした。 クレーマーでステーションを転々としている利用者さんを1人の職員に押し付け、問...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても忙しい病棟に勤務してました。毎日残業は当たり前、定時で上がれることはほとんどありませんでした。ママナースもいました...(残り 134文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師寮はいくつかあり、入職時に希望は出せますが必ずそこに入れるわけではありません。入職後、希望を出せば別の寮にうつる事...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
整形外科の病棟にいました。子供の発熱などでの欠席や早退に理解のある病院です。病棟によるとは思いますが。 あとは割と協力...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私が在籍している頃は病棟が3フロアあり、療養病棟にいました。 夜勤は6回/月程度でしたが、苦ではありませんでした。残業...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人ナースに対しては定時に上がるようにと配慮があります。毎月の希望休は出しやすく、ほぼ希望どうりに休めています。師長さん...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟に1~2人、精神疾患っぽいスタッフがいました。ヒステリーな感じと鬱病のような感じでした。 精神科病棟なので、デリケ...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みも多く、家庭的なかんじです。子供がいるひとは勤めやすいかなと思います。配属先により雰囲気が違うかもしれませんが、勤め...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって違いはありますが、私が務めている病棟は人間関係はいいと感じています。新人に足りない部分は先輩たちがサポートし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟により違いはありますが、私が務めている病棟は毎日ほぼ満床状態。の割に毎日、看護師の人数が少なすぎます。中堅の看護師が...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日曜、祭日は休み、土曜は交代で隔週休み、隔週で半日休み。 残業は強制ではなかったが、繁忙期には自主的に行うことがあった...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟毎に勉強会をやっているのと、毎月緩和やNSTは1時間程度の研修のようなこともやっていました。係りの人が参加して、それ...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
育休後そのまま働いている先輩も多くいます!ママさんナースは多めな方なのではないでしょうか。でも、復帰して1年で夜勤とかも...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師1年目で入職しました。 毎日とてもハードです。 独り立ちの時期も早く、夜勤も早く始まります。 毎日残業があり...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スキルアップのために紹介会社つかってはいったものの、まったくスキルアップできる雰囲気ではなく、失敗したということばにつき...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員のマナーがあまり良くありませんでした。患者さんに対する言葉遣いも横柄でした。 また、人手不足のためいつも忙しくゆっ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏休みは5日間取れます!休みは月に2.3回希望出せます!それ以上は師長に相談しています!残業は、パートさんは定時に帰って...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
皆が理解してないのに新しい決りごとがある。自己満足の世界です。業務が進まなかった。管理職、古参職員ならきちんと考えて欲し...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気はあまり良い方じゃなかったです。 ある年代の中間層の方がたが、先生に対して馴れ馴れしかったり、嫌いな人には...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どの病院でもあることだと思いますが、相性もあるため悪口ばかり言っている人もいました。気にせず接することができる人はいいと...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認定の資格を持っていても資格手当は少なく、業務量は増える割りに給料は低いです。また、託児所などなく若い方が多いのでママさ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みんな給料が良くて入ってきますが 実際にはサービス残業も多く上司は部下に仕事を投げつけ特に何かやってくれることもありま...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣でいきましたがほとんど健診の対応で採血をしたり心電図をとったりという業務でした。場所柄か比較的若い方ばかりでしたが優...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
きゅうりはあまり高くないです。前に働いてた方が圧倒的に良かったと感じてます。 忙しいのが好きな方はとてもいい病院だと思...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休み希望はわりと通る方だと思います。ただ、夜勤専従の派遣の方が何人かいたため、その人が休むといきなり夜勤をやらなければな...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは基本的に月8・9日はとれます。 残業はある時はあるのですが、その残業代が勝手にカットされてることが多々あります。...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人格を否定する看護師がいて、精神的に参って退職になりました。相談した師長にも理解されず、「あなた一人のために環境を変える...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体は築10年ちょっとなのでとても綺麗です。でも造りが独特で、半円形になっているので病室とステーションの動線は微妙で...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは希望は3日まで可能で、スタッフ同士がかぶれば譲りあいでしたが、比較的とりやすく良かったです。土日も関係なくとれてま...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で就職しましたが、新人の頃でも、ボーナスだけでも夏冬合わせて100万くらいはいただいていました。日勤、中勤、夜勤と毎...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
それなりの規模故に福利厚生はひと通りあります。 妊娠中に悪阻が酷く傷病手当を利用し休職する旨を伝えたら【妊娠は病気じゃ...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎日朝掃除のスタッフが各病室、廊下を掃除してくださったいるので古い建物ですが綺麗です。 設備はやや古い感じで、内容も今...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏休みにインターンシップに行きました。行った病棟がとても忙しく昼休みすら取れませんでした。働いている看護師さんたちはとて...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今までは祝日働いたらお金に変えるか代休をもらうか選べたが、代休しか選べなくなった。おかげで年休が全然消化できない。病棟に...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上司とスタッフの意識のズレが大きい。上司は圧力的でありスタッフを大切にしていない印象。そのせいかスタッフ間は結束し雰囲気...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
正看護師の新卒で初任給は手取り20万前後だったと思います。毎日残業で2〜3時間は残ってましたが、一年目の間は自分の能力不...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔からいる古株さんがとても大切にされます。 同時期に妊娠したにも関わらず、私は入浴介助もオムツ交換もフツーにやりました...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
【託児施設】 日勤帯のみあります。無料です。 自身の昼休憩中は自身の子供をみなければなりません。(12から13時) ...(残り 227文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師が少ないせいか、日勤はゆったりしたかんじではなく、バタバタしている方だと思います。派遣看護師でも入院があれば、その...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
単発日勤の派遣で勤務しました。病院は外観も院内もかなり古いです。物品も年季が入っているものが多かったです。当時の看護部長...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
派遣の単発スポットで行きました。日勤の看護師が少ないようで、毎日派遣がいるみたいでした。年配の方が多かったですが、皆さん...(残り 40文字)