日本赤十字社 武蔵野赤十字病院
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒180-8610 東京都武蔵野市境南町1-26-1 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 武蔵境 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
武蔵野赤十字病院の看護師口コミ 788件中 551~600件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
いわゆるお局と言われる方はいますが、どこの病院でもいるレベルだと思います。新卒~5年目以内の若い方が多く、人間関係は比較...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
平均的だと思います。新卒でしたし、こんなものかな、と。特別高いということもなく、特別低いということもなく、当時としてはじ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよると思いますが、私が行った病棟は皆さん仲よさそうには見えませんでした。病棟全体的に暗いイメージがあります。担当...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業については所属する場所によって大分差があるように感じた。 また、部署の上の人によっても違う。 休みについては、前...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員食堂が味、品数共に充実しています。 私は新しい病棟で勤務していたので、病棟や病室は綺麗でした。個室が多い病棟でした...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はある病棟と少ない病棟があります。 残業代も出る所と出ない所がありますが、経験を重ねるごとに、委員会や係の仕事が増...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟にもよりますが、私が配属された病棟では、能力主義でサービス残業が多く定時で帰れる事はありません。人間関係は比較的良好...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期病棟勤務です。勤務時間は定時に終わる事はなく、サービス残業が2時間程ありました。新人は、22時に帰る事もあります。...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
備品の使用やコピー、印刷に関しては自由に出来てうるさく言われる事はありません。 また病院内に、備品が不足していたり壊れ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気的にはとてもよい。 病棟も新しくなる。 病院の近くにイトーヨーカドーや本屋など、また、フードコートもあ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
設備や物品は充実していて、コスト面であまり厳しいことは言われませんでした。 医療安全についても、研修をしたり入職者にハ...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
10年以上前ななりますが、自分でシフトが組めるという利点があったので夜勤専門で勤務していました。当時は三交代制で、夜専は...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
組合があり、毎年のボーナスなど値上げを要求したり、活動が活発で非常に頼り甲斐のある組合でした。有給取得に納得がいかない、...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気はとても良く、実習生にもとても優しくして下さいました。部署によって違うともお聞きしましたが、私が伺った部署は同僚と...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
色々勉強になります。 新卒から定年間近の方まで働いており人間関係はもちろんのこと入院されている患者さんは老若男女おり様...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お金に関してはやはり日赤といった感じです。毎月の手取りは看護師の相場なのですがボーナスがなんといっても低い。手取り50万...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
駅からあるいていける距離にありました。駅周辺もスーパーなどがあって便利そうでした。施設は立て直す計画があるらしいですが、...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内に保育園があり、産後は1年間の育休を経て時短勤務で復帰される方が多かった気がします。私がいた部署は、ママさんには出来...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制がしっかりしている。 研修がおおく、スキルアップはできる。 先輩も優しい。質問したら基本的に教えてくれる。 ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ドクターヘリが飛んでくるので、ヘリポートがあります。廊下は間接照明が使われていたりして、オシャレです。一階は広〜い広場で...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
付属の学校の奨学金を受け取っていたため3年勤務することが決まっていました。 入職前に場所希望を聞かれ、希望通りの配属と...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
1年目で、変則三交代でした。準夜勤、夜勤があったので、お給料はそれなりに良かったです。ボーナスも、しっかり出ました。ただ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
卒後1年目でしっかりとした、最前線で教育を受けたいということと、家からの通勤距離が許容範囲だったことです。プリセプター、...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は個室専門の内科外科混合病棟でした。みんな頑張り屋、真面目、頭いい、若い!でも個性的な人はどこへ行ってもいます。ICU...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は良いと思います。私はたった1年で退職してしまったのですが、それでも退職金は20万円で、驚きました。準公務員とい...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事はとにかく大変です。重症度が高いです。研修も多いです。ドクターヘリが着陸することもあり、僻地へ出張、政治家のお葬式の...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はふつうに毎日1〜1時間半くらいはありました。残業代はこちらからの申請ではなくて、師長さんが適宜つけていたようです。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフ関の人間関係はそこまで悪くなくスタッフを仕切っている方が3名ほどいたのですが特に居心地が悪いという感じではありま...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学生の実習として呼吸器内科にいきました! ママさんナースや妊婦さんナースも多く、和気藹々とした雰囲気でとても良かっ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
それぞれの該当する部署のエキスパートを探し、直接レクチャーをしていただくことで、知識を得るように心がけていました。お互い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
いろいろな職種の方々から感謝され、いろいろな仕事をどんどん任せてもらえます。比較的楽な仕事が多いですし、人間関係のストレ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
何事にも新しい事に挑戦し続けていて、男性や女性は関係なく、人として見ていることにとてもやりがいを感じます。また誰かが負担...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
平日の急な休暇でも、申請も非常に通りやすいため、断られることがあまりないです。有給も積極的に取得するような取り組みがある...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
コスト意識はあまりなく、必要な物品は満足に使わせてもらえました。病院自体は古いですが、物品はある程度揃っていて、ケチケチ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
転居のため退職。通えなくもない距離でしたが、結婚後の3交替はすれ違いが多く、妊娠の計画もあり、部署異動も検討しましたが退...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンシップでお世話になりました。 病棟の雰囲気はなんでも聞いてくれそうな物腰柔らかな雰囲気で、学生を手厚く迎え入...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンシップに行きました。私が見学した所は比較的に人間関係が良好だと看護師の方が言っていました。しかし、病棟にもよる...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制が整っており、キャリアアップしたい方にはオススメの病院です。先輩看護師や上司も向上心のある人が多く、目標となる看...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
かなり前になります。さすが、大病院だけあって、重症度が高く、若い患者さまも多く、仕事はハードでした。赤十字の看護学校卒業...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
科によって異なるとは思いますが、私の行った科では、職員同士の雰囲気が良く、お互いに支え合ってお仕事をされている印象を受け...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
かなり以前に卒後教育を受けさせていただきました。大変厳しく、患者さまの重症度は高かったですが、さすが赤十字社だけあって、...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ゆったりとした人員配置でしっかりとした教育体制で安心して働くことができました。私のいた部署の師長がとても信頼のできる方で...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
業務量が多いこと、日勤、夜勤ともに残業があること、夜勤中休憩がとれないことなどから過労で体調を崩したために退職しました。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地域手当が30000円、住宅手当28500円で手当は充実しています。残業代も出ますが申請分全ては出ていないかと思います。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によると思いますが、とにかく忙しく1日が目まぐるしいので嫌味や嫌がらせの類いはありません。休憩時間にはチームや先輩後...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によるかと思いますが、今まで経験した5部署ではみんな仲が良く、プライベートを使って遊ぶことや勤務後にご飯にいくことも...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
平日週三回午前のみの勤務,日勤定時のみの勤務、時短勤務等様々な勤務形態が選べます。 ただ育休後、旦那が夜勤のない仕事の...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1年間で貰える福利厚生の種類としては ①ディズニーランドの1500円割り引きチケットが4枚 ②一万円券(H.I.S....(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
赤十字の学校の出身者であれば、赤十字奨学生制度があり、試験を合格すれば学生の期間最大4年間の奨学金がもらえる。 年間6...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
認定看護師が多く在籍しており、認定看護師取得の為に学校へ通うことも可能。 しかし、認定看護師取得後は認定看護師手当もな...(残り 60文字)