公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センター
公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センターの基本情報
所在地 | 〒115-0053 東京都北区赤羽台4-17-56 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 北赤羽 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 胃腸科 心臓血管外科 産科 婦人科 気管食道科 |
東京北医療センターの看護師口コミ 652件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
若手が、多いです。若手の多さでママさんナースは指導に追われて大変さ具合はあります。仲は私がいたときはよかったです。どの環...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人教育、中途採用ともにラダー研修にてしっかり基礎から学べます。中途採用も経歴やレベルに応じてラダーが選べたと思います。...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
勤続年数9年でした。毎年基本給は昇給していたので最終的にこのくらいになりました。今のところと比べれば良かったと思いますが...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は病棟によりますが忙しいところだと平均的に月15時間程度はあると思います。ただし、残業申請は師長が握りつぶすこともあ...(残り 169文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事の大変さはどの職種であろうと大変だと思います ただアシスタントさんがほとんどいないので、環境整備など他の病院さんで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
退職時の有休消化ですがさせてもらえませんでした。ほぼ1ヶ月残ってたのに退職月に付いてたのはたった1日だけ。納得行かなくて...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
個々のスタッフが物品や備品に関して意識が低い。 無くなってても請求しない、補充しない。忙しいのはみんな同じなのに、次に...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どこの病院でもそうかもしれませんが、トップが「断らない救急」を掲げているため、緊急入院がとても多いです。何件も続いてもベ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院横が寮で若手が多い状況あり、前残業については黙認している環境。 残業することに対しては夕刻に申告となるが、残業申請...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によりかもですが、うちの病棟はまだよいほうです。 あたりのキツい人もいますがちゃんと仕事をしていれば問題ないとは思...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
説明会で、子持ちでも働きやすいと言われて入りましたが、残業ばかりで保育園のお迎えも間に合わない事が多々。上司もスタッフを...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中途採用で就職しました。 研修やフォローアップはないに等しいです。 初日のオリエンテーションはやってもらえますが、2...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署にもよると思いますが、私の部署は比較的人間関係がいい部署です。 ですが、お局の機嫌によりその日の勤務に支障を来す時...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中途でもきちんと指導がつける体制と言われ入職しましたが半分以上新しい方だったりと指導をしてもらえるような状況ではなかった...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒で入職しました。研修もしっかりしてくれていてプリセプターさんは優しく、ほかの先輩方も親切でした。同期で好かれていない...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
1年目からそこそこもらえますが、そのかわり仕事内容はえぐいくらいきついです。 入退院、検査出し、透析出し、シーツ交換全...(残り 229文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
月に8ー10回くらい休みがあり、夏休みは1週間くらい取れます。休み希望は月に3日までで、かぶりすぎなければほぼ通ります。...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤が一回15000円なので、夜勤いっぱいやれば給料はまあまあですね。ボーナスは少ないです。4.0くらい/年でしょうか。...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
まだ新しい病院で設備も綺麗ということで就職しました。寮も敷地内にあり、家電付きで1万5千円でした。病棟にもよると思います...(残り 129文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期のため基本的に毎日忙しい。科にもよると思うが、私がいた病棟はスキルや知識で学べることが多かったので、良かった。やり...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期で忙しく、ほぼ毎日残業があった。人手が足りない時は、受け持ちが多く17時にようやくケアが終わり、そこから記録、とい...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく人手が足りないのであれもこれもとやることが多過ぎです 患者さんも入退院が多くさらに転室も多いです 新人さ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院のため、患者さんの入れ替わりが早いので実習としては大変でした。受け入れてくださった病棟の看護師さんは忙しそうで...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
初任給から手取り金額27万円くらいもらえました!給与面はかなりいい方だと思います。夜勤手当も1万5000円と良くかなり、...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与水準は病院の規模(当時は300床なかったと記憶しています)の割にはわりと高めだったと思います。当時は資格手当の他に研...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
コストのかけ方が間違っているとしか言いようがない。痰吸引用のチューブは1日一本使い回している。吸引ボトルは未だに看護助手...(残り 353文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンで寮見学をさせていただきました。寮は病院の敷地内にあり、徒歩1分でした。オートロック、宅配BOX、家具付き(洗...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
赤字病院なので普段から節約節約とうるさく、設備なども古いため病院全体が暗いです。雨の日などは外来でさえも暗くて、気が滅入...(残り 163文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院見学の時は丁寧な説明や挨拶などがたくさん飛び交っており、雰囲気がとてもよかったのですが、いざ入ってみると、そんな雰囲...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
検診は1年に2回あります。一階に大きな検診センターがあり、区の検診などもやってます。その合間に、職員もやる感じです。希望...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
理想が物凄く高い病院です。看護の質はもちろん、患者や家族に対する対応、清潔ケア、環境整備、コスト、記録、退院支援、看護サ...(残り 423文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とても働きやすく環境もよく、人間関係も良いですが、福利厚生は退職金が無いのは残念です。残業代は17時半からパソコンにて申...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ボーナスは大学病院ほどはありませんが、月額は30万くらいもらえてます。超勤はあまりありませんが、そのくらいもらえているの...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的な人手不足と激務、残業の毎日に疲れた。意味があるとは思えない、そして日々の業務に反映されない勉強会や委員会の多さ。...(残り 286文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的な人手不足と病棟の看護師同士の派閥により雰囲気が悪くなる事も多くピリピリしていました。時間外も月20時間近くになる...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師に対する責任が非常に大きいです。当然の事かもしれませんが、例えば医師の指示で行った事でも、看護師が気付けなかったと...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小児病棟にインターンで行きましたが、雰囲気良く働きやすそうだと感じました。病棟全体の雰囲気がいいため、患者さんも落ち着い...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
本当に大変。受け持ちの重さ、人数。わざと付けてるのではと思うほど。 ただでさえ、やることいっぱいで忙しく、慌ただしく休...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
上司が、今の仕事の現状を把握しないまま指示を出しており、非常にやりにくい。「これはどうなっていますか?」と聞いても、「そ...(残り 162文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが、離職率が高いのが気になります。 慢性的に人が足りないです。患者さんからのクレームにも適切に対処して...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく忙しくてたまりませんでした。人も足りず事務的な仕事も全てやらなけれだならずきつかったです。はっきりいってよくなか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒は関連学校卒業の方が多いですが、中途入職される方も多く、比較的風通しの良い病院だと思います。部署によってのカラーはあ...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
その月々のスタッフの人員と忙しさにもよりますが、2〜3日の休日希望が通ります。他のスタッフと休みが重なってしまった場合は...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
コスト削減と言われており、気に掛けながら働いている感じではある。大学病院とは違い、バンバン気にせず備品が使えるような環境...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
上司(師長や主任)が自分自身の事ばかりでスタッフの事を考えてくれないことにびっくりしました。 私の部署だけなのか、他の...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にもよると思いますが、病棟の雰囲気が悪い気がします。みんなではないですが、高圧的な人もいてその人には逆らえないってい...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
若手が多い病院のため、妊娠される看護師がとても多くいらっしゃいました。 院営の保育所が近くにあり、預けている方もいます...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
平均11時まで清潔ケアに回終わる。その後受け持ち患者のバイタルなどに回れるという状態。入院数も多く(入院レベルではない人...(残り 290文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はほかの急性期病院に比べてギスギスしていない。いい意味でみんな優しいが、悪く言うとぬるいため、看護の勉強にはなり...(残り 197文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
慢性的にスタッフが足りていない為、年休は絶望的にもらえない。病気のため休みを年休で申請する場合は必ず診断書が必要。今年は...(残り 359文字)