公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センター
公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センターの基本情報
所在地 | 〒115-0053 東京都北区赤羽台4-17-56 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 北赤羽 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 胃腸科 心臓血管外科 産科 婦人科 気管食道科 |
東京北医療センターの看護師口コミ 652件中 251~300件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママさんナースは病棟に2、3人ぐらいかと思います。ほとんどが若い子です。時短の人もいましたが、決まった時間で帰れているこ...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
中途採用で入職しました。施設や設備は特に問題ありません。備品についてですが、spo2モニターが病棟に3個しかないため、自...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
スタッフ同士は年齢が若めであるためか雰囲気もまずまずよかったです。ただ、師長がとても気分屋で当たりがきつい1人でした。師...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
残業があるのは当たり前で、日勤でも遅いと帰りが22時くらいになることも。もちろん定時で帰れる日もたまにはありましたが、人...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
職員用の寮を使わせて貰っていましたが、いくつかある職員寮のうちいちばん古い建物であったため、とても古かったです。クリーニ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
他職種の職員を含め、概ね人間関係は良好です。どこの職場にもいるかもしれませんが、その時の気分で態度が違ったり、嫌いな人を...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
退職者が多く人がいないことに起因する疲労、体制に問題があるのか不必要なことに費やす時間が多いことに疑問を感じ退職しました...(残り 202文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病院ですので、知識や技術を学びたい方には良いかと思います。どの病棟も忙しいですが協力して仕事をしています。新人で入...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人(3年目ぐらいまで)の頃は熱心に丁寧に指導を受けることが出来ます。基礎教育終了後はプリセプターやリーダー業務をやるよ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
数年前に改装したこともあり、綺麗な方かと思います。大学病院ほど最先端な機械は無いですが、急性期治療を学ぶには十分かと思い...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
退職の面談はギリギリです、有給も消化できず、買い取りもできずです。コロナのせいなのか、そもそもの人手不足が問題なのか。師...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
一年だった頃、勉強会など積極的に外部に参加できました。忘年会は一年生は一芸をしないといけなかったので大変でしたが、先生も...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
有給は比較的希望通り消化出来ると思います。周りの話を聞いたところでは、消化率はほぼ100%なのではないでしょうか。また病...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
希望の科が有名だったので入職しました。しかし、希望の科に配属にならなかったので、ギャップしかありませんでしたが、重症度が...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
上司の思い描くような働きをしないとあとでカンファレンスで話し合いとか無駄にさせられたりするので、そうならないように、上司...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
小児科単科の病棟ってなかなかないので、小児科を学びたい人にはいいかもしれませんが、重症の子はいなくて、風邪とか腸炎とかく...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
時短の人はほぼ定時で帰れたと思います。時短の人はは帰ってもらわなきゃダメっていう考えが浸透していたようで、リーダーさんが...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
建物は比較的古めで、ベットやベット周りの環境も古い感じでした。壊れていても、なかなか直さなかったりして、設備や設備の管理...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
非常勤での入職でしたが、時間で上がれることはほとんど無く、午後から緊急入院を取らされて帰れずをずっと繰り返していました。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
私がいた頃は、フレンドリーでした。残業についても、師長が無くそうと努力をされていたように思います。また、時短で働いている...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
想像してるような看護師の方もいらっしゃいます。 どの部署も比較的和気あいあいとしているように思います。指導体制も行き届い...(残り 26文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料はかなり良いと思います。勤怠の管理は自身でパソコンで行うシステムです。残業代はきちんと出ますし、手当ても付くので月々...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
募集要項と休みの数が違い、入職してから泣き寝入りになった。今は改善された様子です。 年間休日は110日程度ですので、多...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
働いて3年目で夜勤月に4回ほどで助産師は500万円を越します。 給料は悪くないと思います。 残業代もつけれました。 ...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生は企業型確定拠出年金があり、産休育休も取れます。しかし、育休復帰の際に元の病棟に戻れませんでした。 また、企業...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
経営の事を考えれば仕方ない事かもしれませんが、いちスタッフの意見はほとんど聞いてはもらえない感じです。 忙しいためかス...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
まだ新しくできたばかりだということもあり、病棟内はとても綺麗でした。看護師さん達は皆優しく指導して下さり、看護師同士の仲...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
地域医療振興協会が前の組織からもらい受けた病院です。増築したり、改築したりしています。 ベッドパンウォッシャーがなく、...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
院内保育所があったのでママナースは多かった ですが、定時で上がれないママさんが多かったです。延長保育をしているママがお...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どこに行ってもそうだと思いますが、女の職場です。仕事なのに仲良しグループでステーションで話していてコールを取らない人もい...(残り 253文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
だいたいどこでもあるような住宅手当や通勤手当はあります。寮もありますが、数か所に点在しており、自分でどこに入るかは選べま...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私が働いてた頃は研修が多かったです。 時間外にあるので仕事が終わってなかったら抜けていってました。研修がある日は帰る時...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
退職までのスケジュールを相談しようと上司と面談をしたら「今まで10年以上勤めてきた人でもお休みは1週間程度しかあげられま...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
やることが多いです。通常業務に加え、委員会はもちろん、病棟内での役割も多大です。ただやれば良いのではなく、成果がかなり求...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ありえないシフトなことが多かったです。 夜勤明けからの休みがなく、また夜勤といった無理なシフトが多く体を壊してしまいま...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟勤務でしたが とにかく空きベットをつくらないという病院でした。ですから黒字になったのでしょう。忙しい病院でしたが、色...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
当時、新卒で手際が悪かったということもありますが、内科勤務、朝は始業の1時間前、残業は20時頃までしていました。少しでも...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休みの希望はだいたい通ります。しかし2回のまでです。 人によっては勤務が作れるのではと言うほど希望を出している人もいま...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院見学時、残業が少ないとのことでこの病院を選びましたが、実際に働いてみると月残業時間が20時間以上ある月もありました。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
みなさん何でも教えていただき仕事しやすい職場です。 残業代は出ませんが、普通に残業はありそこは難点です。 給料がもの...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
平均して前残業1時間半、残業は2~3時間ほどあります。人手不足に加え、日勤終業間際の緊急入院などの対応で毎日残業が当たり...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人看護師1人に対して2人のプリセプターがついていました。 プリセプターにもよるとは思いますが、1年目のためを思って考...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
復帰後時短利用出来ますが、受け持ち調整はなく勤務終了時間には帰れません。残業代は出ません。平均1時間〜2時間は残業します...(残り 206文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
時間外で研修があります。 ただでさえ、残業が多いのに研修がある日はかなり遅い時間まで残業になります。 ですが、研修、...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業が多いのに残業手当をつけるなと言われてました。 時間内で仕事を終わらせられたことはありません。 夜勤明けでもお昼...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
緊急入院が多く、コロナの関係もありますが、出入りが多いため残業が多いです。夜勤も1時間半前には情報収集している感じです。...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
時短勤務ありますが、時短でも夜勤は必須です。時短でも受け持ちの調整されず、重症部屋の患者を受け持つこともあります。仕事は...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟全体はとてもきれいで、大部屋1つに対して、車椅子トイレが1つ設置されています。職員が休める休憩スペースもあり、全体的...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
仕事はシフト制で、希望給は1ヶ月に2日までとれます。夏休みは1週間とれます。前後に有給や夜勤入り明けと組んでもらえたらす...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みは月3回くらいで休み希望がだせました。 ただ休みとはいえ休みの日に病棟会があると出てこなければならない雰囲気でした...(残り 46文字)