公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センター
公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センターの基本情報
所在地 | 〒115-0053 東京都北区赤羽台4-17-56 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 北赤羽 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 胃腸科 心臓血管外科 産科 婦人科 気管食道科 |
東京北医療センターの看護師口コミ 671件中 551~600件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期に興味があり希望しました。実際は救命に配属される以外は急性期を感じにくいと思います。むしろ高齢者が多く在院期間も長...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
独身で若い人には色々経験できる病院だと思います。毎年人数を増やそうとしているのを感じますが長く勤めさせるといった、職員を...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
多くの求人サイトには120日と記載されいました。しかし実際は112日程度です、雇用契約書にも記載されていたのでがっかりし...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給は関東で平均的ではないでしょうか、しかし調整手当が40000円と固定なため若い人には高いですが、年齢を重ねると相対...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生は削減傾向です。全員参加のものが暑気払いと忘年会がありますがその他は自由です。ただ毎日使いたい社員食堂はなく併設...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
旧社会保険病院だけあり施設は重厚かつ清掃も行き届き綺麗です。電力削減のためか若干照明が抑えられたフロアがありますが病棟は...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
出入りが激しい方だと思います。そのため若手の人数が多くなりそのような雰囲気です。ただ長年勤める方もいて年齢の幅は大きい職...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
スキルアップには積極的だと思います。各種研修会があり逆に業務と重なり大変と感じることもあるほどです。外部の研修には金額の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
若手が多い分、毎年ママになる方がいるような環境です。日勤は時間的にもキツさがありますが、本人が家庭を優先する意思を持って...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
クチコミで忙しいとありますが、やりがいのない忙しさです。急性期と位置づけはあるものの、重症患者は多くありません。管理者が...(残り 288文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
院内研修は頻繁に開催されていて、必修の物などもあったので途中で仕事を中断して行って研修が終わったらまた記録残業するという...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期に力を入れています。しかし地域柄慢性期に近いような行くさきがなかなか決まらない方も多くいます。また地域医療振興協会...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
開設時から8年ほど勤務していました。 現在も一緒に働いていた先輩や後輩が師長や主任をしています。忙しいのは本当に変わら...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
時短勤務の採用や、復職支援なども積極的にやっています。病院の保育所や、幼稚園送迎システムもあるのでママナースの働きやすさ...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
必修研修や院内教育は盛んにありました。ただ、病棟の業務が忙しいのでけっこう負担に感じていました。それ以外にも委員会や病棟...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は月の土日分です。夏休みはたしか3日で年休と合わせて1週間まで休めました。年休は時期にもよりますが、人手がない時期は...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく忙しいです。時短勤務の人やベテランは軽い受け持ちがつきますが、下っ端は不穏や重症度が高い患者の受け持ちがつくこと...(残り 338文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私のいた外科病棟は、忙しかったです。 環境整備は看護師で行います。そのため、皆で環境整備、清潔ケアを回るとひどい時は1...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人で入職しましたが、新人研修が手厚いです。しかし無駄にイベントやレポートが多く、手厚すぎるが故の苦痛がありました。離職...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新病棟ができたにも関わらず、人が足りていない。また、現場を考えてないためか、意味不明な(時期や当該部署の状況に沿わない)...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
常勤から非常勤になったり退職することになると、氏名や部署が記載された用紙が全部署に配られ他部署の全スタッフにも分かるよう...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
指導者はとっても良くここで実習をするとこの病院に勤めたくなります。いい実習ができました。しかしここは天下りが多かったり北...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本的に急患は断らない病院なので、とても忙しい割にはお給料が安いなと思う感じです。緊急入院もバンバン入ってくるので、残業...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とてもきれいな病院でした。新病棟も建ち、カフェなどもありました。病棟も廊下が広々としていて、物品が放置されていることもあ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
託児所もあり、ママさん看護師も沢山働いています。スタッフの方は皆さん気さくに話せると思います。 ただ問題点は残業が多く...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
助産師でしたが、分娩件数が1000以上あり、正常産が多いので、助産師の力が発揮できる職場でした。医師も助産師に信頼をおい...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人はハーフデイバック制度があり、午前に簡単なフリー業務、午後は研修というのが週1回2か月ほどありました。 新入卒は各...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
敷地内の寮はオートロック・防犯カメラ・宅配BOX完備・エアコン・テレビ ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・IHキッチン・ベッ...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
非常勤で週末だけ働いていました。非常勤勤務は時給2000円、交通費支給ありでした。待遇としてはなかなかなか悪くないと思い...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設は全体的に新しくとてもきれいです。動線もよく、動きやすい作りになっていますよ。 屋上庭園があり、全体的に緑が多く癒...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
プライベートで引越しをする事情から退職しました。それがなければずっと働いていたいと思える職場でした。他の方の退職理由は、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期の病院なので色々学ぶのには良いと思います。ただ残業はとても多いです。科によって忙しさは違いますが、毎日1時間以上残...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
救急外来では、救急車は断らないという方針を取っており、内科外科問わず毎日多くの緊急入院となる患者がいます。予定入院だけで...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
離職率が高く、新卒の新人の3分の1は1年以内に退職します。中間層が少ないので、上層部と新人に大きく分かれてしまっており、...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく残業が多いです。夜勤者が勤務開始していてもまだ日勤者が何名か残って記録をしているのが当たり前の状態です。インシデ...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤手当てが1回15,000円でます。基本給も結構いいほうだと思います。他の病院から転職してくるスタッフは給与がいいと言...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
退職理由とは異なりますが、退職を師長に伝えてるここまで育ててきた恩を仇で返すのかぐらいに言われます。有休も消化させてもら...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
委託業者の方が毎日床やトイレ掃除をしてくれるので、院内は比較的きれいだと思います。 設備は不自由なかったと思います。業...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
どの部署とは言いませんが、既婚・子持ちを目の敵にして陰口や申し送り時の無視をするスタッフがいます。師長も他のスタッフから...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟により違いますが、昼食のおかずが悪口でした。特定の新人に狙いを定めているのかと思うような対応を、目にすることもありま...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
とにかく電子カルテがたりず、あってもバッテリー交換をコスト削減なのかしないために、全く充電されませんでした。必然的に新人...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
附属の看護学校はなく、色々な専門学校、大学から集まった新卒が多く、中途も多いです。派閥はなく雰囲気の良い職場です。残業は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
東京北医療センターに変わってからの入職です。説明会での説明や書類に祝日分も休みとありましたが、実際には違いました。今月は...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院敷地向かいに保育施設があります。病棟によりますが、温かくママを見守っている環境とはいえません。時短の方には嫌みを陰で...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与は高めですが、東京北医療センターに変わってから財政が厳しいという話が聞こえ、今後はわかりません。サービス残業あたりま...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人歓迎では一部に2年目などが踊り等の芸をやらされる、地下駐車場で行うバーベキュー、年末の忘年会では1年目が寸劇などを一...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
本当に7:1??という気持ちが強く、またその他もコンプライアンス遵守の姿勢が感じられず、自分は巻き込まれたくないという思...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
時間外に研修が多く、一部のみに残業がでます。休日でも強制参加の方がいました。新人は全体とは別に病棟内の新人指導の評価会の...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
保育園があります。 預けられる時間が朝8時から可能だったと思います。なので、情報収集に時間を要する場合朝はバタバタして...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
産科以外は混合病棟なので、色々なことを学ぶことができます。基本的に救急車は断らないので、当該科ではない診療科の患者が入院...(残り 88文字)