公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センター
公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センターの基本情報
所在地 | 〒115-0053 東京都北区赤羽台4-17-56 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 北赤羽 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 胃腸科 心臓血管外科 産科 婦人科 気管食道科 |
東京北医療センターの看護師口コミ 652件中 551~600件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新病棟ができたにも関わらず、人が足りていない。また、現場を考えてないためか、意味不明な(時期や当該部署の状況に沿わない)...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
常勤から非常勤になったり退職することになると、氏名や部署が記載された用紙が全部署に配られ他部署の全スタッフにも分かるよう...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
指導者はとっても良くここで実習をするとこの病院に勤めたくなります。いい実習ができました。しかしここは天下りが多かったり北...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本的に急患は断らない病院なので、とても忙しい割にはお給料が安いなと思う感じです。緊急入院もバンバン入ってくるので、残業...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とてもきれいな病院でした。新病棟も建ち、カフェなどもありました。病棟も廊下が広々としていて、物品が放置されていることもあ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
託児所もあり、ママさん看護師も沢山働いています。スタッフの方は皆さん気さくに話せると思います。 ただ問題点は残業が多く...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
助産師でしたが、分娩件数が1000以上あり、正常産が多いので、助産師の力が発揮できる職場でした。医師も助産師に信頼をおい...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人はハーフデイバック制度があり、午前に簡単なフリー業務、午後は研修というのが週1回2か月ほどありました。 新入卒は各...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
敷地内の寮はオートロック・防犯カメラ・宅配BOX完備・エアコン・テレビ ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・IHキッチン・ベッ...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
非常勤で週末だけ働いていました。非常勤勤務は時給2000円、交通費支給ありでした。待遇としてはなかなかなか悪くないと思い...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設は全体的に新しくとてもきれいです。動線もよく、動きやすい作りになっていますよ。 屋上庭園があり、全体的に緑が多く癒...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
プライベートで引越しをする事情から退職しました。それがなければずっと働いていたいと思える職場でした。他の方の退職理由は、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期の病院なので色々学ぶのには良いと思います。ただ残業はとても多いです。科によって忙しさは違いますが、毎日1時間以上残...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
救急外来では、救急車は断らないという方針を取っており、内科外科問わず毎日多くの緊急入院となる患者がいます。予定入院だけで...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
離職率が高く、新卒の新人の3分の1は1年以内に退職します。中間層が少ないので、上層部と新人に大きく分かれてしまっており、...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく残業が多いです。夜勤者が勤務開始していてもまだ日勤者が何名か残って記録をしているのが当たり前の状態です。インシデ...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤手当てが1回15,000円でます。基本給も結構いいほうだと思います。他の病院から転職してくるスタッフは給与がいいと言...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
退職理由とは異なりますが、退職を師長に伝えてるここまで育ててきた恩を仇で返すのかぐらいに言われます。有休も消化させてもら...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
委託業者の方が毎日床やトイレ掃除をしてくれるので、院内は比較的きれいだと思います。 設備は不自由なかったと思います。業...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
どの部署とは言いませんが、既婚・子持ちを目の敵にして陰口や申し送り時の無視をするスタッフがいます。師長も他のスタッフから...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟により違いますが、昼食のおかずが悪口でした。特定の新人に狙いを定めているのかと思うような対応を、目にすることもありま...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
とにかく電子カルテがたりず、あってもバッテリー交換をコスト削減なのかしないために、全く充電されませんでした。必然的に新人...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
附属の看護学校はなく、色々な専門学校、大学から集まった新卒が多く、中途も多いです。派閥はなく雰囲気の良い職場です。残業は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
東京北医療センターに変わってからの入職です。説明会での説明や書類に祝日分も休みとありましたが、実際には違いました。今月は...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院敷地向かいに保育施設があります。病棟によりますが、温かくママを見守っている環境とはいえません。時短の方には嫌みを陰で...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与は高めですが、東京北医療センターに変わってから財政が厳しいという話が聞こえ、今後はわかりません。サービス残業あたりま...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人歓迎では一部に2年目などが踊り等の芸をやらされる、地下駐車場で行うバーベキュー、年末の忘年会では1年目が寸劇などを一...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
本当に7:1??という気持ちが強く、またその他もコンプライアンス遵守の姿勢が感じられず、自分は巻き込まれたくないという思...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
時間外に研修が多く、一部のみに残業がでます。休日でも強制参加の方がいました。新人は全体とは別に病棟内の新人指導の評価会の...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
保育園があります。 預けられる時間が朝8時から可能だったと思います。なので、情報収集に時間を要する場合朝はバタバタして...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
産科以外は混合病棟なので、色々なことを学ぶことができます。基本的に救急車は断らないので、当該科ではない診療科の患者が入院...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
見学の際、とても雰囲気が良く緑に囲まれて和やかな印象でした。部長さんも優しい笑顔で、病棟の看護師ものびのび仕事している感...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
福利厚生は良い方ではないでしょうか。看護師寮は初年度は15000円で入れますし、家電もついています。また、賃貸の場合、住...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入職しましたが、既卒者の指導者はキツイ人間が多かったと思います。しっかりとした根拠の元看護を行えば大丈夫ですが、元...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職理由は立地がいいこと。最寄駅は埼京線北赤羽駅ですが、赤羽駅も徒歩圏内です。遊びや買い物に行くにはとても便利だと思いま...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
上司は一見人当たりが良さそうな方々ばかりですが、何か問題があると血相を変えて当事者叩きを始めます。陰湿ないじめとかはあり...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給与は高めだと思います。病院の近くに寮があるので、寮に住めば新人でもしっかり貯金が出来ます。ボーナスは1年目の夏は殆ど出...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟のスタッフの仲は良いと思いますが、師長によって病棟の雰囲気はがらりと変わります。威圧的な師長の時はターゲットにされた...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ベテラン、中堅、若手とバランス良く勤務しているので、チームワーク良く業務しています。 しかし、どの病棟にもいますがお局...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給与は基本給は約21、22万+夜勤手当(1万5千円/1回)+その他諸手当+残業代です。 夜勤はその月によってバラバラで...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は各月の土日祝の日数-1が公休になります(2月は元々の日数が少ないため公休8日)。 病棟にもよると思いますが、希望...(残り 220文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修や教育は充実しています。 新人は入職後1週間程集中的に研修を行い、病棟に配属されます。その後も定期的に研修が開催さ...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
先輩たちも忙しいため聞きにくい雰囲気がある。入退院もあり重症度も上がっているため残業は平日は当たり前。残業は少しつくがほ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟会などがあると勤務日以外でも出勤しないといけないということがあったが休めた。月に2日まで休み希望は新人でも出すことが...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院のすぐ向かいに独立した保育園があります。ママナースは多く、スタッフも若手からベテランまで幅広いので、ママナースに対し...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママさんナースたくさんいらっしゃいます。それぞれ時短の時間は違い、周りのメンバーは時間通りに帰れるよう協力し、体制は整っ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職前に勉強会で勤務看護師の方と会う機会があり、勉強熱心でモチベーションが高いところに惹かれた。性格的にも温和で気さくな...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年休はほぼ消化できず、退職時にも使えない感じでした。年休は強く言った先輩はとっていたので、積極的にアピールが必要かもしれ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若手、中堅、ベテランがバランスが良く、基本的には和やかな雰囲気でした。50代以上のベテランさんはお母さんのような存在で慕...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
敷地内に看護師寮があり、新しいのでとてもきれいで、1K六畳で、バストイレ別、冷蔵庫、洗濯機、IH、エアコン完備で初めての...(残り 40文字)