医療法人財団 健貢会 総合東京病院
医療法人財団 健貢会 総合東京病院の基本情報
所在地 | 〒165-0022 東京都中野区江古田3-15-2 |
---|---|
最寄駅 | 西武鉄道新宿線 沼袋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 産婦人科 |
総合東京病院の看護師口コミ 704件中 401~450件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来でしたが、どんな人でも受け入れる病院であるため、午前中はどんどん時間が押してしまい、お昼の時間が取れないときがありま...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新しい病院とは言えど、始動してから数年経っている病院です。一般病棟は2人夜勤のため多忙です。師長がいない病棟、主任がいな...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はまぁ他の病院と大差はないと思います。可もなく不可もなくといった感じです。 ベネフィットの会員になって色々な施...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップ参加させていただきました。平日でしたが看護助手さんがお休みでベットメイキングを3回ほど手伝いました。とて...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
なかなか有給が取れない。勤務希望に有給をいれても却下されることが多い。そのぶん、給料がいいのかなと思いますが。やはり、残...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実際に勤務すると若いナースが多く、マニュアルがしっかり実践されていない印象だった。4月は、新人ナースが多く、ベテランは夜...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
忙しい。人間関係も大変だった。 給料面だけなら良いかもしれないけど。 夜勤手当が高いのは魅力だけど他の所でも良い...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は部署により多いところもあります。多いところで月10時間前後です。暇なところは毎日定時上がり。リハ病棟などはそんな感...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気はいいと思います。病棟や師長によってまちまちのところもあるようですが。 休みが多く夜勤手当も高いためしっか...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
スタッフ不足が慢性化し、いつもバタバタしている状態。入院はなんでも誰でも受け入れるので、ベッド稼働率は高いが現場はいつも...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期なのに私がいた病棟はどこも人がよく楽しく働くことができました。 ただ人によりけりだと思います。 試用期間中に辞...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人がいない分、給料は高めでした。手当てが他と比べるとたくさん貰える印象ですが、仕事の量は多かったです。夜勤専属のナースも...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤手当は高い。その他資格手当もつくので給料は高い方だと思う。 しかし残業代については就業前に事前申請しなくてはいけな...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私は有期雇用の派遣で働きましたが、正社員の方は公休が多く、病棟にもよるとは思いますがリフレッシュ休暇もしっかりととれてい...(残り 158文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
リハ科も含め新人教育は約2週間。わからないことは聞いてというけど、聴けないくらい先輩の機嫌が朝から悪い。そのせいか、朝の...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンシップに参加しました。職場は活気があり、看護師と他職種(医師やPTなど)とのコミュニケーションもよく取れている...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大変です。残業当たり前。定時に上がれる事はほとんどありません。入院も容赦なく来るし、介護度も高い。みんなで協力して取り掛...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
派遣でしたので提示された額はしっかり頂きました。残業はほぼ毎日でつけたりつけなかったり。メンバーによりますね。師長が目敏...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
悪くはなかったけど、二極化が激しい。中堅がおらず、新人かお局かのどちらか。教育制度がしっかりしてないから新人は育たないし...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ダブルワークとして非常勤夜勤で勤めていました。上司、同僚看護師共に私の働き方に理解力がありとても楽しく勤務出来ました。皆...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育というものが全くなかったです。 みんななあなあで自分の持ってる知識でやっていたので人によって言ってることが違うし。...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
脳神経外科、循環器内科が強い病院です。専門的にみたいならオススメします。病棟は忙しいので平日は毎日残業している人が多い印...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時は病院を買収して新しい病院になったところでした。従業員は朝礼時にみんなで声を揃えて言わされる標語みたいなのがありまし...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
4月入職。新卒の方と一緒に研修を受けました。新卒も既卒も学習の時間を共にする事でコミュニケーションがしっかりとれて励まし...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
管理職者がしっかりしていないところがあるので、人が定着しませんでした。 年間目標をたてても師長と面談はないですし、人事...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
増築を重ねていて院内の動線は極めて悪くて迷路みたい。新しい病棟も使い勝手が悪くて働きにくい。 常にスタッフが辞めて定着...(残り 260文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によってちがうかもしれませんが、ナースコールは下の仕事、めんどくさいことは下の仕事という風潮があります。教育もしっか...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
インターンで参加させていただきました。とても丁寧な説明と病棟の見学では実際の現場を見させていただきました。少し忙しい場面...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかくここの事務や上の方には気をつけた方がいい。 東京病院ルールを押し付けてくる。 看護師はいつも募集してるほどの...(残り 223文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
脳外科をに力を入れているとうたっていましたが、慢性的なマンパワー不足で連日残業は当たり前。休みも少ないので心身ともにつか...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年間休日は、他の病院と比べたら多い方だと思います。リフレッシュ休暇や有休もきちんと消化させてくれていました。 残業は、...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
同じ病棟にママナースが働いていましたが、院内保育に預けており具合が悪いと連絡がきて途中で帰ることが何回かありました。 ...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
科にもよると思いますが、わりと仲が良く、たまにプライベートでも遊びに行ったりすることもあります。強制的な感じや威圧感は全...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業は基本的に多かったです。 20時前後は当たり前でした。残業代は申請ができましたが、身体が丈夫だったり近場に住んでな...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外科病棟勤務だったので物品についてはあまり困った記憶がありませんが、内科の友人から聞いた話だと病棟においてあるものが少な...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
多忙なのでママナースは基本的にパートさんが多かったです。16時くらいであがってしまうので引き継ぎやその後の残業処理が大変...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
単純に忙しかった。看護師、介護士の身体的負担が大きすぎて体調を壊す人が多かった。残業も長いので休む暇もなかった。院長を含...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中途の方が多かったですがプリセプターになる方がしっかりしている方々だったので学びは多かったようにおぼえています。忙しかっ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大規模な病院だけあって、研修制度も整っていた。先輩、後輩はあってもお互いが尊重し合い、カンファレンスの時にも意見が言いや...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤手当が2万円と比較的高額ですが、1病棟夜勤は2人体制で月の夜勤は2〜3回と少ないため、思ったほど月々の給料は高くあり...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によりけりだと思われますが、症例が多いわけではなく、医師も先生や科によりほぼ同じような薬剤ばかりであるため、私にとっ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年齢層は新卒からベテランまで様々です。 雰囲気は病棟によりけりで場所によっては意地悪な人がいたりします。 病棟が3つ...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔からいる人は個人名の入ったユニフォームなのですが、今は共用になっており、共用ユニフォーム置き場に自分のサイズがない場合...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は病棟によりけりです。急性期病棟は残業多いイメージです。休日は月10日となっていますが、病棟により人の出入りが激しめ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署により人手不足なところがあり、人手不足のところはひとりひとりの負担や、経験値がある人の負担が増えてしまう。また、人手...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はベネフィット?の加入があり、うまく活用すれば、映画料が少し安くなったり、施設利用料が安くなったりします。寮はだ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
師長に気に入られるかどうかで待遇が変わります。 外来は師長、副主任が好き勝手やっていて自分の気に入ったスタッフが働きや...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤の手当てはとても良く、お金を稼ぎたい方良いと思います。 夜勤従事者として勤務すると良いかもしれませんね。 教育は...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ボーナス基本2割カットで、上の評価によるものらしいです。 サービス残業あり、残業代は貰えません。 最近は教育にも力を入...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤の手当てはとても良いので お金を稼ぎたい方は良いと思います。 しかし、教育がまだ整っておらず早々に独立するため、経...(残り 55文字)