国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
国立研究開発法人 国立成育医療研究センターの基本情報
所在地 | 〒157-8535 東京都世田谷区大蔵2-10-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 成城学園前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 産婦人科 心療内科 矯正歯科 小児歯科 |
国立成育医療研究センターの看護師口コミ 799件中 151~200件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
他の病院もそうだと思いますが、人間関係は病棟によって全然違うと思います。私が勤めていた病棟は癖のある方が数名いましたが、...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生です。実習でお世話になりました。 とても良い雰囲気で、厳しい指導者さんも居ましたが、わかりやすい指導をして頂き...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
小児医療の最後の砦なだけあって、やり甲斐があります。ドクターヘリで患者が運ばれてくることもしばしば。肝移植で全国、世界か...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
適応障害を発症し、Drに3ヶ月の休職を言い渡されました。 上司に相談したところ、休むと復職できない人が多いから、退職し...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
日勤終了後に認定看護師による勉強会に参加、休み返上で勉強会参加などは病棟の風土によりました。小児特有の分野で、本では中々...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
コロナ禍で実習や演習を、満足にすることができなかったため、説明会の時に確認したところ、できていないのはわかっているので、...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私のいる病棟は、優しい人が多く、それほど殺伐とはしていません。外科系の病棟は雰囲気が悪いです。 それに加えて慢性的に人...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
1年目でしたが残業は多いです。自身の仕事の効率にもよりますが、20時頃まで残ることもあります。 残業代はつけてくれます...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ポイントのため書かせていただきます。院内は子どもに優しい雰囲気ですが、ナースステーションは殺伐としていました。特に夜勤明...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟にもよると思いますが残業が多いイメージです。先輩後輩関係なく、毎日1時間から2時間の残業がありました。前残業も日勤で...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
院内は非常に綺麗で、患者さんのための造りをしていると感じました。 看護師さんが厳しいと聞いていましたが、実際にはきちん...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
小児・母性実習でそれぞれ二週間弱伺いました。 私が伺った病院がよくなかっただけかもしれませんが、病棟は少し殺伐とした雰...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
准国家公務員なだけあって福利厚生はしっかりしている。寮もあるが、古い建物は狭いし、汚い。ユニットバスだから、湯船入りたい...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
業務内容に対して、給料は低い。そして、一年目は超過勤務取りずらい。残業してても、超過勤務の有無について聞かれなかったりす...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
産休、育休ときちんと取れる。時短勤務もできるため、日勤だけでも、きちんと時間通りに帰宅させてもらえるため、ママナースにと...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
国立ということもあり、教育体制はしっかりしてる。ラダー研修も、Webではあるが、きちんと勤務内で研修が終わるようになる。...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
母性・小児の実習でお世話になりました。 小児・母性医療には優れていると感じました。当たり前のことですが、その分、母性や...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院選びをするにあたり、ハイリスク分娩をまずは学びたいと思いこちらに就職しました。分娩件数が多いので平日のLDRは進行者...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
若い看護師が多く、メイクが濃くて派手な印象の方も多いです。どこの病院もそうかもしれませんが、看護のレベルも人それぞれで、...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
口コミ閲覧のポイント獲得のために失礼します。 実習でお世話になりました。 小児病院なだけあって、院内は子どもが喜ぶよ...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
口コミ閲覧のポイント獲得のため失礼します。 実習でお世話になりました。 10年以上勤務している方、若い方さまざまいま...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
口コミ閲覧のポイント獲得のために、投稿失礼します。 先輩に聞いた話だと残業代は出ないそうです。申請するにしても紙だとき...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年03月
たくさんの子持ちのナース助産師が働いていてとても雰囲気がよい職場だと思いました。人数も多く人間関係も色々あるようですが皆...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
産科病棟は3つあり、産褥のみの病棟は残業が少なめで、ママさんナースが多い印象でした。分娩を伴う病棟ではやはりサービス残業...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料は多めです。残業は20時まては書けますがそれ以上は記載は無理です。申告制がパソコンに変わり師長さんによっては書き換え...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
子供の病院に行きたくて入職しました。施設内は子供仕様になっていて本当に可愛いです。仕事は忙しく追いつかないこともあります...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育体制などはしっかりしてると思いますが、大きい病院ならではの嫌な雰囲気はあります。気に入られれば、出来る人なら続けられ...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生はとてもいいと思います。お給料も安定してますし、基本的に毎年6-7000円くらい基本給も上がります。サービス的な...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
多忙の病棟が多く残業が多い印象です。 なかなか定時では帰れないことが多い為子育て中の方は働きにくい気がします。 学び...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
同敷地内にワンルームの寮があり、バストイレ別で防音もしっかりされた、セキュリティも完備されている寮でした。その当時は10...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
産科はLDRとMFICUが合体しており、お産はそこの科に配属にならないと取れません。こまめに移動はありますが、100件取...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
申し訳ありません。実習にてお世話になりました。一般の病棟とはつくりが大きく異なり、患者様・そのご家族と看護師との距離が近...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人事異動が比較的多いため、人間関係を形成するのが大変でした。また、どこも同じだと思いますが、コロナ対策でなかなか交流が深...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
申し訳ありません。看護学生として実習でお世話になりました。小児病棟では、これまで見てきたナースステーションとは大きく違い...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
国立ということもあり、休みはしっかり取れていました。リフレッシュ休暇、夏期休暇ともに5連休+夜勤の週休で6-7連休がスタ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習で関わったご家族さんは 貴院に対して良い印象があるとおっしゃていました。しかし 大学の先生や卒業生で働いてるいる...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習でお世話になりました。残業はナース服の色を夜間日勤で変えて残業を無くすように努力しているみたいですが、実際には夜勤の...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
産科病棟のみの話にはなりますが、 つい去年までは残業代はほとんど付けられないような状況だったのが、今年に入ってからしっ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
身バレのために時期は変えています。 私がいた病棟は比較的人間関係の良い所でしたが、全員ではないですが、異動してくる人が...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
身バレ防止のため該当時期はずらしています。 勤務する病棟、シフト作成者によって違うかもしれませんが、休みの申請期間が短...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
周産期病棟は中堅になると辞める人が多く、1〜3年目が半数以上占めています。日々忙しく、全員が余裕のない状況で働いており指...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係はもちろん病棟にもよると思いますが、比較的悪いことはないと思います。ただ残業が多くさらに先進的な医療の提供のため...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
また、身バレ防止のため該当時期を少しずらしています。実習でお世話になりました。忙しい中丁寧に指導してくださる指導者さんが...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護学生です。実習でお世話になりました。 立地は祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩20分程です。施設自体は、小児で有名な病院であり...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
産科病棟に勤務してます。産科病棟だけで3病棟あり助産師も多数在籍しているため人間関係が大変です。比較的良くなってきてると...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間約2000件の分娩件数であり、とても忙しい。母体搬送受け入れ、胎児治療、ハイリスク妊娠分娩管理からノーリスク分娩まで...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
国家公務員の規則に準じていることもあり住宅手当は28,000円/月とかなりしっかりと貰えていた印象です。交通費に関しても...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても大変でした。エキスパートな方が多く、勉強にはなりましたがついていけませんてした。しかしいい経験ができました 周り...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
1年目看護師です。夜勤は月2〜3回で先輩方は3〜4回やっています。1月から働き方改革で色々と変わりましたが、やはり残業は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が行った病棟は優しい方が多く、雰囲気も良かったです。他の病棟には厳しい指導者さんもいたそうです、、、。病院内はとても綺...(残り 132文字)