国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
国立研究開発法人 国立成育医療研究センターの基本情報
所在地 | 〒157-8535 東京都世田谷区大蔵2-10-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 成城学園前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 産婦人科 心療内科 矯正歯科 小児歯科 |
国立成育医療研究センターの看護師口コミ 799件中 101~150件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
また該当時期は異なります。 ママさんは、そんないないといった印象です。妊婦さんは、業務は多少軽めになる感じでしょうか。...(残り 23文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
残業はタイミングによると思います。定時で帰れるときもあれば、毎日残業、、といった日もあるイメージです。休みは割と多い方だ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
スキルアップや、教育のための研修がとても多く開催されています。参加をすることで自身の看護力のアップが出来ると思います。ま...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によると思いますが、私がいた病棟は残業がとても多く、遅い時は消灯までいることもありました。最終的には一身上の都合で退...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
上の層が少なく、人が足りない日がまず多いです。 下の層も多いですがどんどん退職していきます。 緊急入院も多くとってい...(残り 174文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
分娩件数2000件で、母子周産期センターであり、産科に携われる、お産が取れると思って入職しました。しかし、助産師の数がま...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
退職は3月か6月かしか選べません。しかもその希望は毎年6月に出さなければ基本難しいです。 退職を取りやめることも難しい...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
給料はいいです。休みも夏休みが9連休、リフレッシュ休暇5連休とれます。休み希望の締切は早くて2ヶ月前に締め切られます。2...(残り 154文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年03月
都内にある小児病院のひとつで、患者さんは難病の方や重症度の高い方が多く、病棟が科別ではなく年齢別の構成になっていたため様...(残り 105文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
施設が綺麗で、廊下や病室には可愛らしいオブジェや飾り付けが施してありました。指導者さんも親身になって学生の話を聞き、的確...(残り 81文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
1週間の病棟実習でお世話になりました。病棟は各階でテーマが決められているみたいで、私が行った病棟は部屋の前にトンボや蝶々...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
産科病棟に限りますが、三年以内の離職率は非常に高いと思います。最近では、頻繁に人事異動があるため、パワハラで名前が上がる...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
とにかく小児看護に携わりたく門を叩きました。志の高い先輩方の指導を受けつつ激務に耐える感じでした。時間外の勉強会なども濃...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
感染予防の目的などからインターンは短時間に限られているためじっくりと見学していただけないことが残念です。 産科病棟は分...(残り 591文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
毎年やめる人が多い病棟だったため、4.5.6月は22時頃まで残業でした。 外来と兼務になったりと、人の出入りもバタバタ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当時私は、ユニットで働いていたのですが、お局様の機嫌に雰囲気が左右されていました。今その方がいらっしゃるかどうかは分かり...(残り 92文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
インターンは現在コロナの関係で行なっておらず、webにて配信が行われてる。既卒者や中途採用者の採用はしておらず基本的には...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業は病棟では当たり前にあります。夜勤の際は、10人以上の受け持ちにもなるため前もっての情報収集は当たり前になります。早...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新卒で入職しましたが、給与水準は周りと比べ高い方だと思います。 またボーナスもしっかりと出ます。 新卒のため残業等は...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新卒入職でした。教育体制はバッチリ整っています。自分の心を強く持って働けば、働きやすい環境だと思いますが、やはり多忙な病...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で入職しても、病棟によっては春から日勤でも20時前後まで残業があるらしいです、、。残業申請は出せる雰囲気ではないと。...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
当時は妊婦には優しかったとは言えなかったです。 同じ妊婦でも、病棟によって、夜勤免除されてましたが、産休入る直前の夜勤...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
指導者の方が熱心に教えてくださったのが印象的です。病棟の雰囲気はとても忙しそうで、朝の申し送りの際は殺伐とした雰囲気でし...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ハイリスクからローリスクまで、妊産婦、褥婦さまざまな事例にあたるため、大変ですがやりがいや学ぶことも大きく、今後にいきて...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ナースステーションではパソコンを使用し、情報収集や記録をしてましたが、看護師の方は各自スマートフォンを持っており、そのス...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
わたしは独身でしたが、ママさんナースは本当に大変だなと思います。病棟によっては時間が過ぎても帰れないことが多く、夜勤も月...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
8年目 住居手当28000円 地域手当48000円 夜勤手当(5回・2交代)47000円 超過勤務手当6000円...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
施設は使いやすいと思います。 リニアと呼ばれる検体や物品搬送システムがあり、夜間でも撮りにいく必要がないのは有り難かっ...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
開院当初の話ですがツンツンした看護師が多くて小児科なのに優しさのない感じが印象的でした。 今でもいるのかな?看護師より...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
子供が好きならば幅広く学べる病院です。ただ休みはやはり希望通りとはなかなかいかず、師長さんの裁量次第でした。有休希望も出...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟で実習させていただきました。 病棟は、ナースステーションが開放的で子どもたちが声をかけやすいような環境になっていま...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
スタッフは若くて優しい人が多かったです。ただ残業がすごく多く、前残業も1時間ほどありました。 病棟によるとは思いますが...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟に応じて良し悪しがかなりハッキリでます。 (2014年当時) 前残、後残は当たり前で、各勤務ごとに必ず残業はあり...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で外科病棟で働いてましたが、とても毎日忙しいためあまり新人指導はゆっくりとできる時間はありませんでした。忙しいためや...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒で入社し、3年ほど働きました。育休は復帰を条件に取得することができて、2年ほどしっかり取ってる方もいました。復帰して...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
LDRと病棟にて実習をさせていただきました。スタッフが動きやすいような動線になっており、緊急時はオペ室に直通するエレベー...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒から5年目まで働きました。 小児を極めるならとてもいいと思いますが、 ここを経験後、他の病院では即戦力には な...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
LDRで実習させていただきました。学生の意見を聞き入れてくれながらも、的確なご指導をいただけました。ほぼ毎日数人産まれて...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休み希望は聞いてもらえますが、病棟によって何日までと制約があります。夏休みは連続でとることが推奨されているので、1週間程...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
朝の申し送りで病院の理念?をみんなで唱和しているのがとても印象に残っています。また、新人に対してクイズ?一問一答のテスト...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
三交代の病棟で働いていました。お休みは月毎に多少の差はありますが、10日ほどもらえることもありました。また、夏休みは9日...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
研修体制は整ってはいると思います。勤務時間に動画を見る時間を作れるように、行動スケジュールを調整したり先輩看護師さんがフ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によるかもしれませんが、私の所属している病棟は雰囲気が比較的良いと感じました。新人看護師へ教え方の少し厳しかった先輩...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
国立という事もあり、福利厚生面では特に不満はなかったです。しかし、有給は勝手に使用される場合があり、部署によって夏休みや...(残り 32文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料は都内にしては安いのかなと思います。先輩たちも安いと言っていました。地域手当が4万?くらいついてたと思います。そのお...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
お産件数が多いためこの職場を選びました。 教育制度はしっかりしていると思いますが当たり外れは年度によってあると思います...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大学の各論実習で参加させていただきました。 教えてくださった指導者さんによって対応が全く異りました。学生が学べるように...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
小児医療に関しては日本でもトップレベルということもあり、様々な疾患の患者さんがいらっしゃいます。アラームが常に鳴っている...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
頑張ってたくさん働いて、これだけかーと思うこともありました。しかし転職してみて、結構もらえていた方なのかなと思っています...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
3年間勤めて退職をしました。入職前から看護師経験を活かして学校現場で働きたいと思っていたので予定通りの退職でした。やはり...(残り 868文字)