社会医療法人社団 東京巨樹の会 東京品川病院
社会医療法人社団 東京巨樹の会 東京品川病院の基本情報
所在地 | 〒140-0011 東京都品川区東大井6-3-22 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 大井町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 アレルギー科 リウマチ科 |
東京品川病院の看護師口コミ 691件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
良くも悪くも九州です。 看護師全般的に芯の強い人が多い業種ですが、東京出身者の私からすると特筆して気の強い人が多いです...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
何回か転職して来ましたが、こんなに教育体制の整っていない病院は初めてです。新人さんが「看護師向いていないかも」ってなって...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
どの病棟もアットホーム感があり看護師さんも親切な方が多く、威圧的な人はいなかったなという印象です。実習でお世話になったの...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
既卒で入社しました。経験年数も少なく、若い方が多かったです。敬語も使えない、態度も悪い方も多く、正直仕事よりもそっちの方...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
4週8休で本当に休日が少ない!祝日も公休になり国民の祝日はもらえません。年休も年10日のみで全然増えません。家族との時間...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
忙しいのに看護師の人数も少なく、若い看護師ばかりなので看護の質が悪いです。仕事量と給料が見合ってません。病棟にもよります...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業はするなと言われますが、本当にそれで良いのか、、ルーチンだけこなし、患者さんの思いには寄り添わない。そんな雰囲気です...(残り 256文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
九州の応援ナースが多く、九州出身じゃない人にとっては疎外感がありそうです。 患者さんに対しても1人1人丁寧にみることは...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
九州からの応援ナースが多く、九州出身じゃない人は疎外感を感じるかもしれません。 人間関係は病棟によると思いますがあまり...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は、特に不満はありません。高くはないですが、人間関係がすべてだと思いますので、人間関係が良ければ満足できるし、人間関...(残り 34文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
入職理由は、福利厚生がしっかりしていると思ったからです。実際のところ、福利厚生はたしかにいろんな割引がありやすく泊まれる...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
場所にもよるかと思いますが、私のいたところは残業が多く大変でした。ただ、体力さえあれば残業が多ければ多いほど稼げるので、...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
教育システムはしっかりしているとホームページには書いてます。しかし、病棟にもよりますがいざ入職してみると辞める人が多いた...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
仕事のやりがいは、看護師であればどこへ勤めても得られると思います。 病気で弱っている人のお世話をし、患者さんの願う、患...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤をする場合、看護師には夕食や朝食の補助があります。 日替りランチ定食は、実費350円で夏にはアイスクリームが食べら...(残り 510文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
東芝時代はママナースも協力して働いていましたが、今はいろいろ変わってしまい、当時のスタッフの多くは転職しました。 良い...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
九州が大元の病院です。院内では九州の方言が飛び交っています。九州の看護師は先輩に厳しく指導されたようで、後輩のことも厳し...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
業務量が多く、定時で帰るのが目標とされています。ルーチンばかりして、患者さんのお話をゆっくり聞ける時間がありません。バタ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
九州出身の看護師さんが多いのできつい性格の方もいます。でも、当院の一年生はみんな優しい先輩ですって言ってくれていますが。...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
都内の他病院に比べると普通か普通より少ない印象でした。 他病院で働いている同級生たちに聞くとやはり多少お給料は少ないで...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どこの病棟も穏やかで雰囲気が良く指導者さんも優しかったです。表面上では人間関係も良好に見えました。全体的に年齢層が若めで...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
若い方が多くお局があまりいなさそうという理由で入りました。実際若い人が多いですがその分経験も少なくリーダークラスの看護師...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
寮は何個かあるみたいですが振り分け方はよくわかりません。わたしが振り分けられたのは1番病院から近いけど古い寮で想像以上に...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
東京都の病院の中でも給与は安いほう。賞与においても年3回の支給で、毎年何日に振り込みかが一定でしていないため、賞与をもら...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私の同期は配属して3ヶ月ですでに四人は辞めてしまった。新人、転職してきた人半々だったが、病棟によるのかもしれないが、新人...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人手不足があからさまです。どこも若手が多くバタバタしてます。申し送りもちゃんとできているのか怪しいです。人手不足で他部署...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夏休みは本来5日間で、取ろうと思えば取れますが、全員が取れない部署があるみたいです。人がいないからしょうがないという理由...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は病棟によって差があります。 人手不足なのと入退院が激しくかなり忙しいです。そのため、新人教育や指導に対して余...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師さん同士の雰囲気もよく新人を皆で育てるという感じでした。看護師さんの人数も多く見受けられました。2年目の看護師さん...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は悪くはありませんが、病棟によっては20代前半の看護師がとても多いです。離職する人はすぐやめています。 分から...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
カレンダー通りの休みではなく、週休2日制であるため、ゴールデンウィークや年末年始などはありません。夏休みは、リフレッシュ...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育体制が全く整ってないです。看護師のスタッフ8割以上は応援で来た方で、早く帰る事ばかり考えており、病院がどうなろうと関...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院内の研修はとても多い病院です。勉強会も多く、日々の勉強も毎日スタッフが日替わりで行っています。新人も含め、必ず全員のス...(残り 183文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
有給は取りやすいし、社員旅行はあるし、職員寮も安く借りれるし、寮を借りなくても住居手当が3万でるしで福利厚生はとてもいい...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生もしっかりしており、安心して働ける病院です! 就職希望の方は、安心して働ける病院ですよ! 同グループからの応...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
丁寧に指導していただき、スタッフ間のコミュニケーションも良好な感じでした。 男性ナースや作業療法士さんや理学療法士さん...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
スタッフの人数が増えてきているため、休みは取りやすくなっていると思います。年休消化はしやすくなっていますが、周りのスタッ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟は新卒含め若い世代が多く技術面、患者対応に難。指導がいきわたっていないからか、わからないこともそのまま行なっている感...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターシップに行った際に雰囲気がよく人間関係も良好であると感じました。また、福利厚生も充実しており、看護師寮も完備して...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職場の方から人間関係には色々と便宜を図ってくれるみたいです。平均年齢は大体32〜35歳位?と言っていました。現場の声も聞...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
すばらしい病院です。 全ての面において最高です。 待遇も給与も仕事内容も環境も人間も全てが働きやすすぎる職場のため、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によって違いはあると思いますが 私が行った病棟では ナースコールに出ているところを見ることが少なく 患者さんか...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期の中でもとても忙しい部類の病院です。そのため新卒や経験が浅い方が就職すると、上層部では教育体制を整えて研修がありま...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく緊急入院、転棟、急な退院がとても多く常にバタバタしています。患者を断らない病院と謳っているので、患者の入院期間が...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒の際に教育担当の方々がいらっしゃり教育体制に力を入れている印象ですが、研修時と病棟配属後の現場教育にギャップを感じま...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院の説明会やインターンシップでは、人間関係がとても良い印象があり入職を決めました。しかし病棟に配属されると先輩同士の関...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
売却前は企業病院だったので給与は手当はよかったように思います。今は長い目で見ると退職金もよくないのであまりいい待遇ではな...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
どこの病院でもあるかもですが、やはりお局的存在はいるかもしれません。人間関係もあまりよくない部署もあるようです。元々の企...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中途者に対する教育はあまりない、ないに等しいですね。新人教育も部署によってはあるんだろうかそんな印象です。教育体制はあま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよるのかと思いますが、新卒で配属された病棟は先輩がみんなで新人を育てるという方針でした。しかし、病棟や先輩自体が...(残り 90文字)