社会医療法人社団 東京巨樹の会 東京品川病院
社会医療法人社団 東京巨樹の会 東京品川病院の基本情報
所在地 | 〒140-0011 東京都品川区東大井6-3-22 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 大井町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 アレルギー科 リウマチ科 |
東京品川病院の看護師口コミ 691件中 401~450件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院売却に伴い、そのまま一旦は在籍しましたが、処遇の悪さを始め、医師の入れ替わりによって今までできていたチーム医療ができ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
既卒者の研修はほとんどありません。入職の初日に行う研修があったくらいです。 新人でも研修は少なく、経験したことのない看...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
医療安全や医療の質向上というよりは、目の前の困っている患者さんへの手を差し伸べる、それが多少粗くてもといった経営方針です...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
インターンシップでお世話になりました。とてもが雰囲気がよく、スタッフ同士の仲が良い印象を受けました。忙しい病棟ではありま...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お給料は基本給が安く、手当てもあまりつきません。 夜勤手当ても安いので残業で稼いでいる方もいますが、職場からは早く帰る...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人間関係は良好な方だと思います(部署によりけり?)。病院全体として、医師含め九州の応援の方が多いからか、九州の考え方や雰...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
東京品川病院で数年前に働いていた先輩が、人間関係や、病院の雰囲気もよく、希望休も5日ほど取れ、仕事とプライベートのメリハ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新しい病院のため人間関係は良いです。 前企業病院のカラーが残るため、新規のスタッフはやりにくさを感じることもありますが...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休み希望は5日までとれます。夏季休暇は5日、冬季休暇は3日まで可能。年休消化はあまりいい方ではありません。日々入院、退院...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休み希望は、5日まで可能です。 希望通りほぼとおります。休みは4週8休とリフ休みが夏5日冬3日つきます。残業は、しない...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業はほぼ毎日ありました。入院、転入、転棟バタバタしすぎていて患者さんや家族の話もろくに聞けない環境下でした。疲れはてて...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
職場の雰囲気は病棟ごとによりますが、自分がいた所は年齢層が若く九州からの応援ナースがほとんどだったので良くも悪くも居心地...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
旧東芝病院時代から勤務していますが、設備も新しくなった部分もあり、病棟にもよりますが人間関係もそれほど複雑ではないので比...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
系列病院からの応援スタッフが大半を占めており4月にはみんな帰るとかとても新人を育てようという感じはなかった。というか教え...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私がいた頃は施設も入れ替わり工事が多く、患者の移動も多かったです。 ですが、設備は綺麗になっていったと思います。 色...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
旧東芝病院時代に勤務していました。休日希望は5日まで出す事が出来て、師長さんが上手くシフトを組んでくれていたと思います。...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
忙しさと人間関係の悪さ、主任クラスの上司に悩みを伝えてもそれがそれ以上の管理者に伝わらないなど、特定病棟にかかわらずほぼ...(残り 248文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場の雰囲気は比較的いい方でした。みんなで助け合って業務を終わらせようという感じです。母体が変わりばんばん即入をとるよう...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はとても良かった。病棟によるのかもしれないが、緊急入院など、みんなで協力しながらやっていた。中には、自分のことだ...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
緊急入院が多くて、とにかく忙しかったです。とりあえず空いている病棟に入院して翌日には転棟もザラにありました。もはや、病棟...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とうとう、看護部長までもが退職になりましたね。。寂しい限りです。最近では近隣の施設からも「とうしな、やばい」と噂されてる...(残り 221文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院見学時はゆったりした環境と聞いていたが 就職1か月後には、行ったことのない技術を一人で行うなどむりな勤務体制が続い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年01月
東芝病院の頃実習でお世話になりました。他の実習病院とは違う穏やかさがあってとても印象が良かったです。指導者さんもピリピリ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
案内は改装され綺麗です。 しかし、必要な物品が不足している印象にあります。患者さんに必要なものが足りず、どうしようか悩...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
患者さんの出入りがとにかく激しい病院だと思います。 救急車もよく来ており緊急入院や緊急手術もよく あります。手術の件...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
2018〜19年にいました。九州、関東の系列病院からの応援の人がほとんどです。元々東芝の企業病院でしたが買い取り、元東芝...(残り 209文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
前の病院から、今のグループ病院に変わったため、病院はすごく忙しくなりました。日勤も夜勤も緊急入院がどんどん来るため、入れ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給がこのあたりの病院と比べてとても安いです。そのためボーナスも少ない。昇給も雀の涙ほど。二十代と仕事量が違うのに、給...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
東芝病院の頃に勤務していました。 当時は手術室でしたが、先輩方の指導も良く人間関係にも恵まれていました。 現在の状況...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は、基本給は普通?ですが残業代を含むと高くなります。ですが、残業に関して最近は厳しくなっており仕事が残っていても無理...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
採血室に勤務していました。一緒に働いていた臨床検査技師さんたちに血液にダメージを与えない採血の仕方や各検体について色々教...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
旧病院の譲渡に伴い、転籍し働きました。旧病院と新病院のナースとの人間関係は問題無かったですが、何しろ忙しかった。体力や若...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
健保があるのでそちらに入るのですが、保養所も一泊3万〜の高いエクシブか那須の一軒家などになるので現実的ではありません。新...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
80%くらいが九州からの応援で、その人たちも1年契約です。そのため長期的な教育や人間関係の構築は難しいのが現状です。応援...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
物品は最低限揃っており、使用について細かく注意されることはありません。ただ、感染管理の認定看護師が変わったので少しずつ運...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はわりかし良好でした。九州からきた応援部隊の方達と前病院から残った人達もあまり対立はしていなかったように感じまし...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休み希望は月に5日まで出すことができ、ほとんど希望通りにお休みをもらえています。長期休暇も取れるため旅行を楽しむ方も多く...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ばたばたと毎日慌ただしい日々を送っていてかなり疲れます。救急車の台数も多く次々と入院患者がやってきます。忙しさのあまり患...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく患者さんの出入りが激しすぎて、忙しすぎます。夜中でも患者さんを起こして、部屋を移動したりと患者さんがかわいそうで...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
忘年会は会費徴収、不参加者には5000円罰金と公序良俗に反する行為を堂々と行う病院です。他にも色々と黒い話もあるのでその...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
若いスタッフが多く、働きやすい環境であると思います。上の人にも話しやすい雰囲気があるので、なにかあればすぐに相談できます...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
東芝から残っていた人は3年は以前の基準が保障されていたので急激に給与が下がる事はありませんでした。逆に忙しすぎて変わった...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
産婦人科勤務予定で、1週間消化器病棟で勤務し退職しました。 病棟オリエンテーションはなく休憩室の場所も分からずシャドー...(残り 213文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内の色々な所を工事しています。新しく産婦人科が出来とても綺麗です。透析室も大きく新しくなり快適そうです。採血室や内視鏡...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みの希望は1ヶ月に五日間まで出せます。他の人と被らなければ大抵の希望は通ります。あとは師長さんに自分で交渉します。 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は比較的良い方だと思います。どこにでもいるような厳しい先輩ナースはいません。病棟によるとは思いますが、自分の仕事...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の階数によるのかもしれませんが、感染対策など不安に感じることは多くあります。看護師達は自分の受け持ちしか患者のことを...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎年、新卒の学生さんが一定数入っていましたが、30代~40代のママさんナースが多く、突然の子どもの発熱時なども他の病棟か...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護学校の実習でお世話になりました。当時は東芝病院でした。看護学生にはとても厳しく声をかけにくい状態でした。また意地悪な...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の人間関係は良い方なのではないでしょうか? 病棟によって差はあると思いますが癖のある人はいたことにはいましたが、陰...(残り 45文字)