社会医療法人社団 東京巨樹の会 東京品川病院
社会医療法人社団 東京巨樹の会 東京品川病院の基本情報
所在地 | 〒140-0011 東京都品川区東大井6-3-22 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 大井町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 アレルギー科 リウマチ科 |
東京品川病院の看護師口コミ 681件中 201~250件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
忙しすぎる割に休みが本当に少ない。8回/月。また希望を出さない限り連休は取れないので、基本的に連勤1日休み連勤1日休みと...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
常に人が足りなく、患者の出入りが多く、バタバタしているイメージです。若い看護師が多く、中堅はあまりいないように感じました...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にもよりますが、人間関係は悪くないと思います。仕事が残っている同僚には声を掛け合い、分担して仕事ができているように思...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生です。実習で伺いました。職場の雰囲気がとても良かったです。ただ、いそがしそうでした。師長さんが良い人でした。若い...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
産前産後の休暇はあたりまえのようにとれます。病棟にもよるのかもしれませんが、お互いの人間関係を築いた上で譲歩し合って休み...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
設備は、そこそこ整っている方だと思います。ただ、回復期の病棟は陰洗ボトルが不足していたりというのはありました。そもそも、...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
なんとなく、違う病院や病棟を経験したくなり、退職しました。特にこれといった不満があったわけでは無いですが、なんとなく井の...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
朝のカンファレンスで5分程度のミニ勉強会をすることになっていたが忙しくなかなかできなかった。担当はスタッフの持回り制で、...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
当時は昼食は食堂で必ず食べることになっていた。メニューは一種類。夏はアイスが無料で振る舞われるが、すぐに無くなっていた。...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
先輩の方からのご指導は、わかりやすくていねいでよかったです。 職場コミュニティの中では、やりがい感じ、みなさんのおかげ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
仕事量と給料とでは見合っていないと思います。 年末年始の特別手当もなく、代わりにお肉がもらえるという。常に満床を目指し...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
基本給は24マンちょっと。夜勤は13000円、地域手当が10,000円資格手当が二万くらいで手取り30マンはいきます。残...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
毎月3000円の旅行積立が自動的に行われ、年1回格安料金で食事や旅行プランを選ぶことができるが、今はこの状況なので返金。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
転入を1人2件取ったりかなり忙しいです。夜勤は看護師3人ワーカー1人の夜勤ですが、協力体制はメンバーによりけりですが、系...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
インターンシップに参加させて頂きました。病棟の指導者さんは、お忙しそうでしたがいい方ばかりで本音トークなどして頂き、病院...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟は常に忙しそうでした。しかし、師長の方が明るくハキハキとしておりとても病棟内は明るかったです。多くの卒業生が入職して...(残り 37文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
外装は綺麗です。ハード面も整ってる印象を受けました。入職してみて、物品が揃ってないことが多く、物品を探すのに時間を取られ...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は、悪くないとは思いますが、九州からの応援組が多く都内な病院ではない感じです。あと、東京品川になってから、今まで...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
祝日も休みに換算されないので、ほかの病院に比べて休日は少ないです。残業は申請したらできます。全体的に残業を無くしていこう...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ボーナスは4.5ヶ月分と多いですが、そもそも基本給が安いのでそこまでもらえません。月給も手当てが色々付いてやっと手取り2...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく忙しく、毎日1時間以上の残業がありました。スタッフの数が不十分で半年に1回系列の病院から補充されますが、激務のせ...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
東京品川病院に移行してから正職員で入職した人は低いです。夜勤4回で23万円ぐらい。東芝病院時代からいる人や他のグループ病...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人手不足で、物品も不足しています。あれがない、これがないと業務以外に時間がとられます。ルールもきちんと決まっていないとこ...(残り 146文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は前残業であってもとにかくしない方針らしいです。情報収集は業務開始後にしますが、業務がとにかく多忙のためまともに出来...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人手不足で業務回すので手一杯なのに、上は机上の論で色々やらせようとしてきます。意見を求めてくるので提案をするとのらりくら...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
4週8休制で、月8日程度の休暇です。希望休は基本通ります。体感では休みが少ないと思います。月にリフレッシュ休暇というもの...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新人には手厚いです。研修や勉強会があったり、病棟でも誰かしら出勤すると先輩にミッドについて貰えます。若手が多い為、新人の...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日は多いとはいえないと思います。希望については月3日出すことができるので予定は立てやすいと思われます。残業は前残業が1...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係はあまり良くないです。協力し合おうとする感じも無く、ナースコールも放置。東芝病院時代からの人、九州からの転籍組、...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業はしない方針でほとんどありませんが、ママナースは外来が主です。病棟にはほとんどいません。託児所も無く、独身者が多いの...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院自体はわいわいとしていて、科によって違いはあると思いますが、いい雰囲気です。 ですがとても忙しいので、常にバタバタ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4週8休なので休みが少ない。とくに連休がとれない。土曜日も外来が1日診療しているので普通に患者も入院もどんどん来ます。残...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟は若い人が多く和気あいあいと仕事をしています。病棟によって雰囲気は違う感じで体育会系の病棟や殺伐とした病棟があり師長...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日忙しく明らかにキャパオーバーしてるのに入院ジャンジャンいれたり、自称急性期病院なのに社会的入院の寝たきりを入院させて...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部長が良い人なら師長主任も良い人だと思い働きやすいと思ったからです。ギャップは師長や主任はみんな嫌な感じでびっくりしまし...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
保育園がないので小さい子どもがいる人は常勤は無理です。病棟は結婚している人は少ないので協力とかはあまり望まないほうがいい...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
妊娠してる場合業務については考慮してくれますが、妊娠してない場合は特に何もなく、他の職員と同じ業務内容です。産休を取った...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
若いスタッフが多いです。先輩もみな優しく、フレンドリーで働きやすい環境だと思います。応援ナースとして九州出身の方が多いの...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
なんでも受け入れる病院なので入退院が激しく、本当にずっと忙しいです。ほぼ満床になり夜の救急車を止めるほどです。バリバリや...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟の雰囲気は、科によって違うと思います。先輩、後輩はきっちりしていた感じでしたが、フレンドリーなだと思います。電子カル...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
希望休は当時は月5日までとれました。そのほかにも年に1回1週間のリフレッシュ休暇も希望することができました。ただ人手不足...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
立ち上げで働きました。20代の若手が多く雰囲気はとてもいいです。入院も多く、緊急オペも多く忙しいですが、残業代手当てはし...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
東芝病院の頃は、ママさんナースも働きやすかったですが、4週8休になり外来勤務でも、休みの数が少なくなるため、救急外来の日...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
全体的に若いスタッフが多く、病棟の3割〜4割は新人さんと2年目さんでした。私がいた病棟は比較的みんな仲が良く、わからない...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
全体的にバタバタしていて看護師さんとはお話しすることは殆どなくナースステーションの挨拶もほとんど聞いてくれなかったです。...(残り 29文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生についてはよく分かりませんでした。特に説明も受けないまま働いていました。 病棟は忙しいのですが、「方針が定まっ...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病院自体の設備は古いです。エレベーターは狭く数も少ないため乗るのにかなり時間が掛かります。 職員専用のエレベーターが無...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
口コミのため失礼します。見学に行った時のことです。看護師の方が患者さんを検査室に移送する時やバイタルを測る時など物品がぜ...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
学生のときインターンで印象が良かったので入職しました。その時はスタッフ間の仲もよく、みんな生き生き働いている感じでしたが...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
東芝病院の頃にいました。当時は手術室にいたのですが、1年目は覚えることも大変でしたが、夜勤がないので小さいお子さんがいる...(残り 65文字)