日本郵政株式会社 東京逓信病院
日本郵政株式会社 東京逓信病院の基本情報
所在地 | 〒102-8798 東京都千代田区富士見2-14-23 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 飯田橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 心臓血管外科 |
東京逓信病院の看護師口コミ 787件中 601~650件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年休が初年度から20日間もらえ、消化率もよいので休みはかなり多く感じます。夏休みは他の休みと合わせて1週間残とれることも...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒ですが、夏期休暇や休暇はとりやすいです。 全員が休暇をとれるように師長さんが配慮して下さいます。 病棟の雰囲気も...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みはとりやすく、立地も良いため、プライベートは大事にできると思います。医療設備はやや古めのような気がします。給料は大学...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
附属看護学校でしたので、そのまま勤めました。卒業生が多く、先輩も教員も知ってる人が多く働きやすかったです。産科閉鎖ととも...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はとてもいいですが、逓信の看護学院卒業生が多いので、まだまだ変わらない部分も多いです。飯田橋で立地条件もよく、美...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給は勤続年数と共に上がっていきますが、3000〜5000円程度です。とにかく夜勤、深夜勤手当が安く数千円でした。残業...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お休みが取りやすく、残業もすごく少ないです。定時で帰れるためプライベートも凄く充実できます。有休や時間休も上司から積極的...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
元々郵政省管轄の国立病院だったので、お給料はそれほどではありませんでしたが、福利厚生や有給消化率は良かったとおもいます。...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今は廃校になりましたが、付属の看護学校卒業のスタッフが多かった。中途採用や他の看護学校からの新卒もほどほどいました。厳し...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
近くに看護師寮あります。 最寄駅からも徒歩圏内で通勤楽です。 広めの職員食堂もあり、メニューも豊富です。 多科ある...(残り 38文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私がいた頃は、病棟勤務では小さな子供がいるママは少なく、子供が熱を出しても休みにくい感じでした。短時間勤務にしていてもフ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ナースは優しく、時に厳しく指導してくれました。病棟の雰囲気も悪いと感じたことはなかったです。 職員食堂、寮と福利厚生し...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大きい病院なので安心して働けます。ペインクリニックに強い病院で帯状疱疹後神経痛等の治療は強いです。 社内研修もあります...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休みもきちんともらえて、忙しくもなく、残業もほとんどない割には、給与は良かったように思いました。福利厚生もとても良いです...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やる気があれば、認定看護師の研修等行かせてもらえますが、当時は、全体的にさらにスキルアップという雰囲気はなかったように思...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
皮膚科の治療が有名で適切です。医師も気持ちにゆとりのある人が多く、慕って遠方から来る患者さんが多数おりました。 看護師...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく給料が少ないです。もちろん残業は他の総合病院と比べれば少ないと思いますが。同期で辞めて日勤だけの仕事についた人が...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休み希望は比較的とおりやすく、有給休暇の消化も病院全体で取り組んでおり、おおむね消化できます。 残業は日常的にあります...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時はコスト意識をもって働きましょうということを口酸っぱく言われていて、個人の目標設定にも必ずいれないといけないほど徹底...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入院は多く日々忙しかったです。残業はあたりまえ。病棟によってナース管理の薬の処方曜日が決まっており薬がすべて届くのが18...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生が良いので、入職しました。残業もほとんどないし、就業開始ギリギリでも情報は取れるくらい、落ち着いた、ゆったりした...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は安いです。 夜勤手当てが一万円ないので、確か7000円くらいで夜勤5回と残業含めて手取りが21~23万くらいでし...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私はママナースではないのですが、ママナースが多い病院でした。産休育休をとってるママもいるし、復帰しても時短勤務、夜勤やら...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
育児中の看護師にとってはとても働きやすい場所です。時短勤務は8時半から9時からなど好きなように選べ、ほとんど時間で帰らせ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給与は経験年数加算してくれます。地域手当もあります。残業は申請したらそのまま通って手当が付いてたと思います。問題は夜勤手...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
当時はゆったりとした病院だったので、患者さんとゆっくり関わることができました。また、ママさんナースも多く、急な休みなども...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外観は、綺麗に見える建物でした。中身は、更衣室よりのエレベーターは、古く、乗ってる間ガタガタしてました、怖かったです ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
今転職を考えています。 福利厚生や休みの日数は、他病院と比較しても恵まれている方です。でも、スキルアップを考えた時に、...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人教育はゆっくりで、割とひとり立ちまで時間をかけてくれるので、自分には合っていたと思う。先輩方も、当時は新卒からずっと...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
パート勤務でした。勤務形態が、たくさんあり、様々な雇用形態で働くナースて、占めてました。フルタイムの方にも、育児短時間勤...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
パートでに人間ドック健診で働いてました。最初は、説遇等、勉強になり、身に付くと、期待してましたがとても、受信者に対応する...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
明らかに備品が壊れてるのにテープで補正して使用してる病院を初めて見ました。 点滴ポンプは取り寄せれば全て違う機種で操作...(残り 210文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
育休も最長3年取れるし、産休入ったら多少のお祝い金が出る(結婚した時もお祝い金が出る)。お小遣い程度ですが、ありがたいで...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
わりとゆっくり丁寧に指導してくれると思います。新卒からいるスタッフは4年目からプリセプティ。リーダーは5年目からです。科...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基本的に建物は古く、雨漏りしている事も多々あります。ネラトンカテーテルは滅菌して使いまわしていました。物品はもろもろそろ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
全部ではないが残業代が出ますし、上司が忙しさをちゃんと分かっていれば、残業も付けやすいです。夜勤手当が低いですが、祝日休...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒入職しましたが、後々は行政保健師になりたいと当時は思っていたので、わりと忙しくなく、ゆったりとしたこの病棟に決めまし...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
連休が比較的取りやすい。夏休みと冬休みは、みんなそれぞれ5.6連休はふつうに取っていた。新人は、GWは必ず休みが取れる。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
配属される科によって、忙しさは全く違います。いつも定時で帰れる科と、21時頃までみんなで残業している科もあります。循内や...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
好立地で、かつ家賃一万円以下で寮に住めるのは、近辺の病院を探してもここぐらいだと思います。忙しさは病棟によって全然違いま...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与は低いです。夜勤手当ても他の病院と比べてだいぶ低いです。ですが、祝日手当てはしっかりとあるのでこれはいい点だと思いま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって差はありますが、基本的にはいいと思います。看護師のレベルはピンキリという感じで、すごく仕事ができる人とそうで...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
内科病棟でしたが、とても人間関係はよかったです。看護師長もフットワークがかるく患者対応をしてくれました。ただ、基本毎日1...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
非常勤で入職しました。外来ですが、人出不足で、一人で慣れてないことを無理矢理任せ、挙げ句、聞いても、こたえない。人がいな...(残り 308文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はとても良かったです。特に問題となるようなこともなかったように思います。人間関係も良い人が多かったせいか気に...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
有休も取りやすく、ユニバーサル休暇(1回/年)もある。5日連続での取得も一年のどこでも取れるため、旅行などに行きやすい。...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
内科病棟は入院も多く業務におおわれる感じがありますが、病棟の人間関係は良好で協力体制はとられてます。 また夏休み、冬休...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
産休、育休明けでも時短勤務ができて、ママさんナースにとって働きやすい環境だと思います。育休明けは基本的に病棟への復帰でし...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって人間関係だったり、 全体的な雰囲気がかなり違うと感じます。 建物が古くて全体的に暗い印象があり。 物品...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフが体調不良になると突然管理職の顔色が変わり、退職勧奨。 ブラック企業です。 給料も激安で割に合わないです。同...(残り 47文字)