学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 自治医大 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 |
自治医科大学附属病院の看護師口コミ 1002件中 751~800件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勤務形態が体力的にきつかったです。三交代とは聞いていましたが、それにプラスして早番・遅番。1週間毎日起床時間が違うのが当...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私はママナースなので家庭に比重を置きたくなって辞めました。あの頃はあまり子育てへの配慮はなかったと思います。この日という...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
去年まで働いていましたが大学からの学生がそのまま就職してくる感じでした。ママナースは全体的には少ない、医師も看護師も若い...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年度始まりは平均7〜8日/月。年度終わりにかけて、繰越の消化で10〜11日程度になりました。夏休みは取らない人もいること...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
様々な大学から就職する方が多いので、色々な考えの色々な感覚の方が多いです。多部署は分かりませんが、今働く部署は比較的雰囲...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とても大きな病院で学ぶこともたくさんあり良かったのですが、人間関係が大変でした。大きな病院なので仕方のないことですが辞め...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によって様々ですが、勤務している病棟は穏やかな人が多いです。忙しい時にはピリピリしますが、基本的には雰囲気はいいと思...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
以前この病院で働いていましたが、子供がいるため夜勤はなし、平日妥結働いていました。給料はやはり夜勤をしたほうがいいです。...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院だけありさまざまな疾患をもった患者さんに出会えると思いましたが毎日、同じことの繰り返しで異動の願いも出したのです...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
部署にもよりますが、残業が多いです。そこに研修や小集団活動などが入るので、休みも出勤することもあります。休みはしっかりも...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
手術室に勤務していましたがなかには挨拶もなく口も聞いてくれない人も居ましたが全体の研修などはしっかりやってくれるので仕事...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院だけあり教育、研修はこまめにやっていました。院内にスタバやファミリーマートがありお昼も困らないと思います。実習生...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院だけあり病院も大学も迷うくらい大きいです。医師もレベルが高く勉強が欠かせません。看護師長も辞められたくないのか時...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
子供を出産してママになり院内保育園を利用しています。現在は日勤のみ土日は休みをもらっています。いつまで働けるか分かりませ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
あまり言えませんが学級委員タイプの上司が新人さんをかなりしばいていました。言葉の暴力というやつです!その人がいなければ穏...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給が低めなのか他大学病院と比べると給料は少ないです。平日は毎日残業でしたが、丸々残業代が出るわけではなく、サービス残...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院なので、たくさん症例があり、大変勉強になりました。人間関係もまずまず良く、先生方との関係性も良好で、仕事はしやす...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年末年始には各勤務者にお弁当が出ます。食事代補助もある上に中に入ってるファミリーマートでも社員割引が使えてお得です。この...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院なのでとても忙しく、残業は多いときは非常に多いです。しかし、診療科によってはほとんど毎日定時上がりの科もあったり...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
部署によると思いますが、私が働いている病棟ではママさんナースは早く帰そうという雰囲気があり、他のメンバーよりも部屋を軽く...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院ということもあり、施設内は綺麗です。本館は病棟が古いため、雰囲気的に暗い感じはあります。新館はまだ新しい方で、病...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ラダー研修の課題が他の病院勤務の友人に聞く話と比べると大変な方に感じます。小集団活動のまとめや委員会活動などもあり、看護...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
転職サイトを見ると今の給与が高いのを実感しています。ですが残業が多いからなので、プライベートを充実させたい方にはあまりお...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよると思いますが、看護師同士、お互い声をかけ合う様子が見られ、雰囲気は良いと思います。また大学病院であり、ローテ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
規模の大きさから魅力を感じ、看護師として充実した日々が送れるのかと思い入職しましたが、いざ働いてみると規模が大きいだけあ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
自分の興味やモチベーションが高められる部署に配属になれればいいが、誰も行きたがらない部署に新人で配属になるともう嫌になり...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
時短さんやパートさんは早めに上がれますが、そうでないと病棟なんかだと残業残業で小さいお子さんがいる先輩は大変そうですね。...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
他の病院に勤務している友人と比べると基本給は低いかなと思います。ただ、残業代をしっかり頂けるので、手取りとしては概ね満足...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
心配するような人間関係はほぼないと思います。 どこにでも、気の合わない人はいると思うので。 師長はいつも親身になって...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院なだけあって、ディスポの物品がとても充実しています。すぐに新しい清潔な物を使用できるのはケアもやりやすいです。他...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
同部署に10年以上いるという御局が多く、新人いじめはありました。新卒入職した日に、何人のこるか、いつまで続くかと言われ、...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
キャリア積むために、就職される方が多いです。実際、入ってからも学習の機会多いですし、勉強になりますね。特に新卒ですと基礎...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
どこの病院にしても大差ないかもしれませんが、残業多すぎ。慣れないうちは始業開始時間の1時間前には出勤して情報収集しないと...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気、人間関係は良い方だと思います。私は他の病院で働いたことはないのですが、人間関係が嫌で辞めたいと思ったことは...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私が勤務していた病棟は忙しかったため、雰囲気も殺伐としており、先輩からの新卒者に対するいじめのようなものもあり、同期は数...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
退職者は毎年いますね。新卒が沢山入ってきて教育されてます。配偶者の転勤、転居、実家へ帰る人様々です。とくに、退職者が多い...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
1年目の時は先輩に合わせて休日出勤して勉強会に出たりと忙しいです。休みなのに夕方に行ってー、みたいなことがあるのが残念で...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
勉強熱心な看護師さんがとても多いです。研修や勉強会もよくやってくださって、日々学ぶことがたくさんありますね。チーム医療も...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒で入職しましたが、日勤の日は毎日残業。19時台に帰れたら早いほう、21時や22時になる日もありました。それでも残業も...(残り 280文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署にもよるかと思いますが、有給はほぼ消化できません。体調不良で休んだときや、一番驚いたのは希望も申請もしていないのに勝...(残り 206文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研究や技術指導が丁寧なので勉強熱心な方には良いと思います。スキルアップ目的で入職する人が多いように見えます。ぜひ見学会や...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤は比較的残業が少なく帰れますが、日勤はほぼ定時に上がることはできませんでした。新人を帰らせるために、先輩たちが新人の...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しい部署だったので、残業は多かったです。でも、残業代はしっかりといただいてました。 30名近い人数のシフトをつくるの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても忙しい病棟で勤務していますが、スタッフが暖かく救われています。厳しい看護師もいますが、患者や病棟のためを第一に考え...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によります。今の部署はプライベートを重要視してくれる師長さんで、今までに希望が通らない日はなく、2連休×2回の希望や...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
今年の1月から、iPodでの管理も始まりました。また、電子カルテのシステムも新しくなりました。iPodに関しては、慣れて...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職し1年目はローテーションがあります。一年の中3ヶ月間は配属された部署と全く異なる診療科に配属されるのと、1年目にIC...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院なので施設、診療科目は充実している。そのため、様々なキャリア形成が可能。若いうちに入っておくと将来有利。基本給は...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業時間県内ナンバー1。今はどうかわからないけど、まず定時で上がれることなんてないです。それに、時間前の情報収集の時間は...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
いくつか科は回りましたがどこも女の職場って感じですね。酷いところだと年中他人の陰口を言って盛り上がり、精神疾患になり追い...(残り 87文字)