学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 自治医大 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 |
自治医科大学附属病院の看護師口コミ 1002件中 901~950件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業多いから、給料はまずまずでも働いた分はもらってる感はなかった 独身じゃないとなかなか続けられない環境 結婚を期に...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料面は問題ありませんでした。 病棟によりかなり雰囲気は違います。先生との関係も病棟により様々。やっぱりその辺りは大学...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
初めの頃は職場の雰囲気に慣れるのにやっとで、中には怖い先輩もいて何度も泣いたこともありましたが…。教育体制の見直しや働き...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
インターンシップに参加させていただきました。実際に病棟に行き給料だとかお休みだとかどんなことをしてるだとか多くのお話を聞...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院なので、重症な患者さんや難しい病気など業務は大変でしたが、月に2連休2回か、3連休1回は確保されているし、日勤→...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院なので福利厚生は整ってます!新人研修もしっかりとしていて残業はほとんどですが、残業代もしっかりでるので問題ありま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係はあまり良くないです。大学病院なので、福利厚生やお給料は悪くないとですが長く働くにはオススメしません。毎日残業当...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
勤務時間が長くて、給料が安い。 だが、ドクターの中には尊敬できる人もいて やりがいは感じる。できれば長く続けたいが ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒で入職しましたが、いろいろ辛く自分のキャパを超えてすぐに退職しました。 17時から21時までのサービス残業当たり前...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟にもよると思いますが、入退院が激しく、とても忙しいです。2〜3時間の残業はザラでしたが、自己申告で残業代が出るので、...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
学生時代に実習に参加した際の雰囲気ですが、病棟にもよりますがスタッフ同士の雰囲気も良く医師とも仲が良さそうでした。 あ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
小児科病棟では3交代だったため、2交代と比べて出勤時間は短いですが、休んだ気になりませんでした。しかし、今では2交代とな...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
仕事のやりがいは大いにありましたが、残業がとにかく多かったです。病棟にもよると思いますが、1日2〜3時間はざらにありまし...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係はよかったです。厳しい人もいますが、愛情ある厳しさというか、みんなが仲良い雰囲気でした。病棟をやめる、異動した人...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
時給でいただいていました。その分、タダ働きがなくてよかったです。 残業代がつかないことはありましたが。ボーナスも僅かに...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
結婚をして、引っ越すので通勤ができなくなり退職しました。 それがなければ、辞めたくなかったです。 それくらい、いい職...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
各種整っています。有給休暇に育児休暇の取得。 また、提携企業の保養施設、レストランの格安使用。 病院内の食事(食堂が...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
施設は整えています。掃除も行き届いていて、患者様の要望に沿うよう、配慮しています。 備品はよく最新のものをチェックして...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
プリセプター制を導入しています。1対1で、分かりやすく教えてくださいます。とても勉強になりました。2年目の先輩からもう指...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
ナース用のロッカーと仮眠室があります。 広くはないですが、落ち着いてやすめて好きな施設です。 病院自体の設備もいいで...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年08月
結婚を機に退職する人が多いです。 それで子供ができると働きにくいのかなと思っていました。 若くて独身のナースを重宝す...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年08月
育児をしながら看護師として働いている方が多くいる病院でした。たくさんの先例があるため、柔軟に対応してもらえます。例えば、...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年08月
自治体の病院であるため、福利厚生がしっかりしていると思い、ここで働こうと決めました。実際、とても働きやすく、ママナースの...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年08月
引越しをしたことが転職のきっかけでした。本当はとても気に入っていた職場のため、ここで働きつづけたいと思っていましたが、通...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
休日は年間112日と決まっています。もちろん、この日数に毎年多少前後します。 シフト表の通りに勤務しますが、事前申告で...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
急性期の患者さんを診て治ってくれたあとです。 笑顔で退院されるとこちらも元気が出ます。あとはじめに患者さんが辛い時は、...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
時短や育児休暇など、ママナースのための福利厚生は整っています。 病院もママナースに協力的で、居心地はいいと思います。 ...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ここの付属で学んだので、その流れで就職しました。 いい先生が多く、病院も信頼できる医師が多いと分かっていたからです。 ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年07月
エスカレーターで入った私のようなナースには、知っている人もかなりいるし働きやすいです。元々仲の良い人が職場にいますし、話...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年07月
国立大学の附属病院ということで、予算もたくさんあり、設備は最新のものが揃っていました。病棟も改修工事を繰り返しているため...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年07月
総合病院のため、いろいろな科があり、科をまたいでの異動は仕事の内容が大きく変わるため、一から覚えなおすのが大変でした。し...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人手が充分にあるため、新人の教育にも、力を入れられるようでした。実際、初年度は仕事に慣れるまで、2ヶ月くらい、つきっきり...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
夜勤は全員あります。基本的に交代や希望者から入りますが、全員に回ってきます。手当ても良いから、給与を上げたい人は積極的に...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
手当て、様々なものがあります。まずは有給休暇。これは頻繁には取れませんが、配慮しつつとれば問題ありません。また、育児休暇...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人間関係に困って退職しました。下から上がって来た人が増えて、いづらくなったんです。下から上がって来た人は、すでにここの病...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
食堂やカフェテリア、ナース専用着替えロッカーなど様々な施設があります。ナースに限らず、勤務医師など利用できる環境施設が充...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
穏やかで和やかな職場です。アットホームな人がのんびりと働く雰囲気です。うわさ話とか好きじゃない私には、とても良い職場でし...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
休日は週休2日です。月に9日の時もありますが、まれですね。 休暇は1週間もらえます。事前に希望日を申告します。 残業...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護師の人数も豊富で、人手不足ということがないので、有給をしっかりとれます。夜勤の方との交代も定時に行われ、残業もあまり...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護部長がひとりひとりの状態を把握していてくれたため、それに合わせて仕事内容や量に気を使ってくれました。そのため、ひとり...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年07月
残業をした場合などに分刻みで給料に反映されるのが素晴らしいなと思いました。それまで勤めていた病院は残業をしても事務管理が...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
結婚退職しました。結婚を機に、主人が転勤になり。ついていくには、やめるしかなくて。それがなければ、もっといたかったです。...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
スキルアップしたいのと、給与が上がらないことに納得できず、辞めました。ここで学べることはもう、学んだと思えました。 自...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
住宅補助があります。食堂も格安で、1日使えます。 昼も夜も食堂で食べる人もいます。安くて栄養もあるから人気です。 ま...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
とてもありました。やりがいって自分で感じるものですから。 これは自分の取り方なんですけれど、 患者様にお礼を言われた...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
研修しました。入ったときに「新人研修」をしまして。 これが色々と教えてくださるので、結果的にスキルアップにもなりました...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
以前知り合いが勤めていて。いいところだよって聞いていたのが理由です。お給料もいいし、人もいいよって。 実際そんなにギャ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
電子カルテを使用していました。備品に対して扱いはきちんとしていました。故障したものを、随時点検して買いなおしたり。 施...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
入院病棟の担当をした時です。入院病棟の患者さん総数がかなり多くて。 ハードな毎日だったんです。かなりきつくて疲れました...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
育児休暇が取得できます。そして院内に託児所があり、帰宅時までお子さんを預けられます。料金はお給料から天引きするようになっ...(残り 49文字)