学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 自治医大 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 |
自治医科大学附属病院の看護師口コミ 1002件中 601~650件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンで伺いました。院内はとても綺麗でスタバやコンビニといった設備が充実してるいるのが印象的でした。教育体制について...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
最近よく聞かれるパワハラやセクハラ等もなく比較的働きやすい環境です。 お局様的な上司もいないため患者対応以外のストレス...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院だけあり手厚くスキルアップを 目指していける環境でした。 設備も最先端で先生方と協力しながら看護を 行って...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
設備や備品は充実してます。業務用エレベーターや、手術専用エレベーターもありますし、物品もSPD管理で、不足することはない...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私がいたころの職場の雰囲気は本当に最悪でした。聞いても『ばか、あほ、頭悪い』など本当に先輩は新人いびりばかりしていました...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ラダーを導入していて、スキルアップには良いです。時間外の研修や勉強会も多く、勉強になります。先生主催の勉強会や、認定看護...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によりやはり差がありますが、残業は常態化しています。超過勤務はつけられない部署もあるとか。ベッド借り貸しが多くあり、...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
時短勤務者が数名、ママさんナースがたくさんいる部署でしたが皆さん働きやすい環境でした。 残業も少なく、時間を過ぎると早...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
現在、病棟勤務をしておりますが看護師間の雰囲気は病棟によって様々なのが現状です。 私の働く病棟では、いわゆる「お局」看...(残り 295文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料はおおよそ月25万手取りで貰えるかもらえないかといったところでしょうか。手取りに加えて、住居手当や通勤手当等がはいっ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休暇は月8日〜10日貰えます。長期休暇は、年に1回で連続7日間のみです(1年目は5日まで)。シフト制で師長に申請すれば基...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業のない部署はほとんどありませんでした。残業が常態化しており、1時間前の出勤は当たり前。中には日勤で毎日22時以降まで...(残り 263文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
初めは、病棟に配属されたので時間通りに帰してもらえないのではないかと心配になりましたが上司が相談しやすい人で多少の残業は...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
実習生にも優しく、学生の考え方も把握しており、教育体制もしっかりしていました。設備も整っており、多職種連携や情報共有もス...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
インターンシップと学校の先輩方の話、実家から近かったことが決め手です。 面接ではやや圧迫気味でしたが、、、 就活...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気は部署によって違います。私が配属された部署は厳しい人も多かったですが、学んだことも多いです。何年かたち仕事に...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって違うとは思いますが、私は勤めていた子ども医療センターは雰囲気が良かったです。中には自分の機嫌で態度が変わる先...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が実習した病棟の雰囲気は和気あいあいとしていてみなさん仲良くしている印象でした。看護師さんも質問したら丁寧に教えてくれ...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
初めて投稿します。 職場の雰囲気は非常にいいと思います。聞きにくいことも、その気持ちを、汲んでくれることが、多かった気...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お給料そのものは決して高いとは言い難いのですが、福利厚生自体はとてもいいと思います 病棟の雰囲気も悪くなく、また医療ス...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
厳しい方は厳しい、優しい方は優しいといった感じですが、指導はみなさん丁寧で安心して働けました。仕事中はテキパキと休憩中は...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途入職でした。もうだいぶ前のことなので、参考になるかはわかりません。 業務がものすごい量で、自分が終わっても、全員が...(残り 307文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入りましたが、人間関係はいい方だと思います。たしかに科によって良し悪しはあると思います。忙しい病院であるため、そう...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は一見安い印象がありますが、近隣の病院が残業代をカットされている中、働いた分はしっかり貰えるので、それを含めるとその...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
個人差はあると思いますが2年目でだいたい470万円ぐらいでした。超勤が多いところすくないところ、そもそも超勤を付けること...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は必ずあります。月平均40時間かそれ以上です。部署によっては日勤で帰るのが22時以降なのが当たり前だったりします。新...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースの働きやすさは病棟によって大きく違います。急なお休みに寛容だったりなるべく定時に帰れるようにとまわりが気を...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によって大きく隔たりがあるのは知られたところだとは思いますが、比較的良いとされる自分の部署でも無視や舌打ち、カーテン...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
充実しています。日々の業務や残業に加え研修や講演会に勉強会、そこに更に課題が課されるのでそれを良しとするか負担と思うかは...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
設備や備品はとても充実しています。他の小中規模の病院から来られた方はかなり驚くと思います。物品の使い回しなどもありません...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
必要とされる知識量が多くそれに伴って研修や勉強会、課題も多くなります 日々残業もこなしながら自主的に勉学に励む必要があ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日勤終了後の研修や勉強会が多いため、負担に感じることはあります。しかし研修は超勤がつけられるため、納得できています。勉強...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によって残業量は大きく違います。日勤業務終了後に勉強会や研修があると遅くまで仕事が終わらないことが多々あります。また...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によるとは思いますが、特に内科は新人の目の前で先輩が悪口を言うなんてことはよくあるように感じました。一部ですが、先輩...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人でも超勤はつけられますが、部署によっては先輩や師長さんからいい顔はされません。でも超勤申請するとほぼ通ります。ほとん...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しい分とてもやりがいはあります。大学病院なので教育制度がしっかしていて勉強になります。人間関係も優しい看護師ばかりでし...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は家庭の事情で仕方なく退職しました。何の事情もなければ、今も働いていたと思います。他の病院に転職して思ったのは、教育も...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はありましたが、きちんと超過勤務をつけようという雰囲気があり働いた分はもらえます。大変さは感じていても、それに見あっ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
元々の業務量が多く残業が多い。定時過ぎてから記録を書くことが多かった。朝も早く行かなければならない。次々と新人が入ってく...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人研修は、基本的なところは網羅されています。指導も内容に応じて、各診療科の看護師が丁寧に教えてくれます。 しかし、技...(残り 277文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
自治医大は私の所属していた科の医師はとても良かったです。看護師は良い人もいますし、苦手できつい人もいます。何より嫌だった...(残り 213文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師寮があります。7階建のワンルームマンションタイプになります。大学の看護学生の寮と同じ建物ですが、中で仕切られていま...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
小児医療センターに勤務していました。慢性期、急性期、外科、小児の精神に病棟が分かれているため、小児科の中でも専門性を高め...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
先輩は厳しさもありますが、患者さんの重症度を踏まえれば当然のことと思います。厳しさのなかに優しさやこちらの成長を期待して...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本的に休暇申請(病棟により希望日数は決まっていますが)を出せば休むことができます。 残業については、だいたい1日に1...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修についてはプリセプティ制度や院内研修、レポートなどにより充実した教育を受けることができます。 職場の雰囲気は忙しい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
業務は三次救急とのこともあり忙しかったですが、10日ほど希望休をだせるので、よかったです。 忙しいときは残業でだいたい...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人として入職するのにおすすめです。はじめの1か月は病棟へは行かず中央研修を受けます。その後も仕事をしながら院内・院外の...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代もサービスではなく申請するとだしてくれます。勉強会や部署会議なども時間外で申請することができます。夜勤も行うので、...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私のいた病棟には理不尽な事をする先輩が1名いました。同じ時期に入った人、私よりずっと先に入った人みんな1年程は理不尽な事...(残り 212文字)