大阪市の病院口コミ一覧(31010件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
研修がたくさんあり、スキルアップしたい人にはいい環境だと思います。珍しい病気の患者様も多いので、日々勉強になります。病棟...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病院が新築されてから、かなりの年月が経っていますが、メンテナンスが丁寧にされているので比較的綺麗です。職員用の食堂がなく...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
年齢層はやや高めなので子育てをしてるママナースは多かったとおもいます。若い看護師さんは少なかったとおもいます。若い看護師...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
こじんまりとした病院ですが、仕事のできる人ほど退職され、ステップアップされる傾向がある療養病院です。 外来は1日10人く...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
比較的若いスタッフが多くて協力体制もあるので人間関係はよかった。 新人にも本人の性格などを考えてプリセプターがつくので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
専門学校を卒業後、奨学金のためにそのまま就職しました 元々の先輩が多くアットホームな感じ 患者さんとの距離も近く、親...(残り 308文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2016年02月
他の人の口コミを見て愕然としました。私が新卒で入職したのは今から約25年前。新人はナースコールの前が定位置。ナースコール...(残り 230文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
本当に備品がなくて驚く。 どこにお金をかけているのか? 看護部にはお金をかけていないのは確か。 建物は新しくなった...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
教育体制はしっかりしています!院内研修や新人の指導等とても力をいれています!中途採用でもしっかり指導がされておりとても働...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
最悪です。忙しいのは当たり前。 ICUを二人で回してる日とかあって、本当にあり得ないです。 影口、悪口多いです、それ...(残り 241文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
勉強会などは全くないです。 認定看護師への支援もなかったです。 スキルアップどころか、反対にスキルダウン。自分の知識...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休日は4週8休で、普通。 残業は入職前は基本ないとの話だったが、やはり入院などが入ると残業になる。残業代は払ってくれる...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ママナースは割と多いです。産休も育休もしっかり取れるので、育休終わってから職場復帰される方も多数居てます。育休復帰後は外...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
2年目より委員会が始まります。褥瘡、NST、緩和、退院支援…などなどたくさんの委員会があります。が、委員会の仕事はしても...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
施設自体は15年前に建て替えられているので、わりと綺麗です。地下には放射線療法施設、MRI、CTも装備されており、患者の...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
5年ほど前に子育てしながら 外来で働いてました。 駅から少しあるきますが 設備面も整っていてキレイな病院です。...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
給料、特にボーナスが多いです。 その代わりに、慢性的な人手不足のため、残業や一人あたりの夜勤回数は多くなり、休日は少な...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
名ばかりの有給休暇で、自分から有給を申請することはできません。病欠のときに使われるか、時々勝手に使われます。 退職時に...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
建て替えたばかりだったので、設備はとても綺麗でした。職員はバックヤードで移動し、患者の移送も外来患者とは別にエレベーター...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
なにもかも中途半端。小さい病院のわりには大きな事をやろうとする。スタッフの能力を評価できる管理職がいなかった。学習会など...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
どの診療科目を得意にしているのかわからない。看護師の研修は大学病院だけにたくさんあるが、その診療科に特化した専門的な勉強...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年02月
慢性的な忙しさで1人休むと仕事が回らない状態で、残業は半端ないくらい多かったです。だから人間関係もギスギスしてました。部...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
27歳まで家賃手当3万円がでますが、規定の年数が過ぎるとでなくなり又やちん手当もでないため年数を重ねるほど給料が少なくな...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
産休、育休もしっかりとれる職場です。子供を育てながら育休後も働いているスタッフいます。託児所も近くにあるので便利です。 ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
良いところは良いと聞きます。 私の部署は1〜5年目の辞職率が高いです。私が1年目の時は、精神的にきつく病院に通うことも...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基本的に外部研修は実費です。出してもらうことは一切ありません。個人目標と年間目標とゆうのを立てなければいけなくて、それを...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私は1年目、2年目がとても辛く病院に通っていました。 2年目の終わりに小児に行きたいから辞めたいと師長さんに相談しまし...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
有給は比較的取りやすい職場だと思います。有給の希望を出さないと、勝手に有給を使われていることがあります(このあたりは調子...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人手不足で残業が当たり前。 土日は5時定時で終われる時も多かったが 平日はなかなか終われなかった。 残業手当は出た...(残り 94文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
中津看護専門学校からの入職者に関しては、温かく受け入れられていた印章です。スタッフの8割は中津専門学校からそのまま就職し...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
手術室です。残業はついている手術にもよりますがだいたい1、2時間することがあります。遅いときは日勤たいでも8時近くに病院...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
手術室です。歯科以外の全科を症例件数としてあるので勉強は大変できます。年数があがると心臓外科、肝臓膵臓の拡大手術、人工股...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新人教育が充実している点で入職しました。全体では移動移送、AED、採血、シリンジポンプなどでした、あとは各部署でそれぞれ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
4週8休はしっかり守られていました。 残業はほとんどなく介護士、看護師ともに ほぼ定時であがれるように動いておられ、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
常勤スタッフの離職率が高く派遣ナースで病棟をまわしている。師長はじめ主任が動いてくれず、管理職の仕事を平気で下にふって...(残り 442文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟にもよりますが仲良く協力しあいながら仕事進めてます!忘年会や送別会も楽しみながら行えてますし、早めに希望の休みを言え...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新人研修などしっかりしてもらえてると思います。一人一人にお姉さんナースとゆうかたがついて、教えてくれます。これは人間関係...(残り 217文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休み希望は基本通ります(私の働いている病棟は)。 多い時で休みは15日なんて言う月もありました。 休みが多い割には給...(残り 208文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ママナースは日勤常勤の正社員としての働き方で、正社員なのに優遇されすぎてて、正社員の独身や独身パートに仕事を押し付ける様...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とてもきれいに物品を配置しています。なくなる前に、エイドさんが補充することが大半です。建物自体は新しくはないですが、とっ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業手当、夜勤手当、部署別手当(救急、ICU、循環器内科など)などしっかりあり、毎月25万〜、多くて30万円のときもあり...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
昔に比べたら今はどうかわからないけど、日勤常勤ができるので、そのために働いている人はいます。立地も良いのでわざわざ転職し...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病院自体は古い体制だったが、人間関係は良く、仕事がおわるとスタッフと一緒に出かけることが多く、プライベートが充実していた...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業はかなり有ります。しかし休みが多く希望休はわりと聞いてもらえる感じです。年に一回リフレッシュ休暇がとれ、まとめて休暇...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業はかなり多く、21時までとかありました。休みは少なかったけど2交替だからかそこまで少ないと感じることはなかったです。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
循環器を勉強したくて入職しました。三次救急もバンバン受け入れてるだけに症例や看護は勉強になりました。如何に効率よく回して...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とりあえず古いです。病室も狭いし、紙カルテだし。この時代に廊下に段差みたいなのがあったり酸素供給の配管が各ベッドになかっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
若いスタッフ同士は和気あいあいとして一緒に頑張ろうという感じです。ただ上司に気に入られるかどうかで全然違ってきます。その...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
医師のコミュニケーションの取れなさに驚きました。入職してからは、部署によって残業時間は異なり、落ち着いていれば残業なく帰...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
透析が有名とのことで、勉強してみたい分野だったので入職しましたが(病棟でした)、実際は業務に追われ、透析患者さんの搬送や...(残り 51文字)