大阪市の病院口コミ一覧(30662件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
日勤のみの勤務もありましたし有給休暇も比較的使いやすいのでママナースは多かったです 保育園もありましたのでそこに子供を預...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
施設は比較的新しかったので綺麗でした 物品はすべて同じ施設の薬局から来るのですべて最新の物で使いやすかったです 使いにく...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
入職の理由はお給料が高かった事と一人一人にプリセプターをつけてくれる事です プリセプターは主任クラスをつけてくれたので悩...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
仕事は大変でした 吸引にバイタルに毎日お風呂があり、病棟はバタバタしていました オムツ交換やトイレ誘導は看護助手がしてく...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育はしっかりしていて3年かけてローテーション研修といって他の病院を回って勉強させてもらえます 院内研修も多く新人の時は...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
仕事が忙しかった事と人で不足で夜勤が多かったので退職しました 通勤にも一時間近く掛かっていたのも原因の1つです 夜勤の時...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
人の悪口ばかりでした。飲み会の席で師長についていきますーと言うてる方々も、師長が休みの日には文句ばかり。師長以外でも休み...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
先輩が帰らないと帰れない雰囲気がありました。手伝えることを聞いても後は記録だけとかで手伝えることはなく、先輩が終わるまで...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
私がいた部署ではママさんナースが多く皆で協力して勤務していました。子どもが小さいうちは時短勤務ができ定時に帰れますが、忙...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
入職前に「人間関係が良い」という口コミを見ていました。実際に入職してみると、やはり病棟・人によって違いはあるかなと思いま...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
部署にもよりますが、時間外がほとんどなく、早くかえれるように気を配っておられました。みんなで協力し、はやくかえれるように...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
配属された部署では、かなりママさんナースが勤務されておられました。みなさんやさしく、いろいろな事を教えて頂きました。急な...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新人ナースは、借り上げマンションの独身寮を月3万程度の負担で借りることができます。その他の住居の場合は、住宅手当を月2万...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
希望の休みをとるのはとても難しいです。 とにかく人手がどの病棟も足りておらず、その上勤続年数の長い人が希望を通しやすい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
どの病棟も雰囲気は悪くないです。女の世界独特の陰口はあるかもしれないけど、表立って何かあるということは今のところないです...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
市立や企業立病院と比べると特にこれといったお得感はないです。母体病院なのに規模が小さいので仕方ありません。産休育休などは...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とても古いです。病室も廊下も詰所も全てが古いです。壁などの汚れもひどくて清掃しても変わらないです。また、建増しを重ねて作...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
最新の医療は学べません。設備がないからです。また診療科もたくさんはないので。 だけど、古くからある地域に根付いた病院な...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新人への教育は最低限度してもらえます。しかし付属学校からの新人が多いので、学生時の演習や実習を基軸に行われ、外部から入っ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
子育て中のナースは結構います。しかし院内保育もなく、特別優遇してもらえる制度もあまりないので、何故多いのか不思議に感じま...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
退職を考える理由として多いのが、とにかく休みが少なく、自由がきかずプライベートに支障が出ることや、最新の設備がない、勉強...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
忙しい部署への配置だったのですが 時短への理解もあり 時間通りに帰宅できる様にと 全体が 協力し合っておられました。スタ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく安いです。その分休日はまあまあとれると思います。残業代もあまりつけられず、ボーナスも安いです。他病院と比べてそこ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
先輩達は、優しく時に少し厳しく指導してくださいます。チームワークは比較的良いほうだと思います。忙しさは病棟によりますが、...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
給与は夜勤4〜5回で、手取り26万前後だったと思います。残業代も少しは厳しく言われますが申請すれば、しっかりともらえまし...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育はきちんとしています。新人研修は毎月あります。5年目まで年に何度か研修や発表があり学びが多かったです。 中途採用の...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
外観だけでなく内装もとてもきれいな病院。廊下も広く開放的です。落ち着いた雰囲気です。リッチもよく近くにコンビニもあるので...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
サービス残業が多い。委員会や研究など、通常業務以外のことで時間を裂かれ、休日も仕事をしていることが多い。夏休みは取れるが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
横柄な医者が多く、医者の機嫌を取りながら仕事しないといけない。事務の仕事を看護師に降ってくる。残業を1分でもすると、給料...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休みは基本的に土日祝日休みなのでかなり良いと思います。有給も使用出来ます。ただ、医者の都合で、早出や祝日出勤になっても、...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
無いと言った方がよいです。 夜勤に病院食がでます。福利厚生といいますか、お給料が少ないです。ボーナスがなくて、200万...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
外部入職でした。内部入職の方が多いと聞いていましたが、外部入職の人間を多く取り入れたいし力を入れている事や新人教育の熱心...(残り 759文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
私が居た病棟には看護助手が配属されておらず新人が備品補充や、ナースコール対応、電話対応など雑用をしなければならなかったで...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
古いやり方と言いますか、独自のやり方が残っていて時には危険でそれってどうなの?と思うことが多々ありました。しかし、上の方...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
救急指定をとっていないので、比較的ゆっくり働けました。残業も全くないわけではありませんが、それほど多くは無かったように思...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
配管が丸見えだったが、新しくなりホテルみたいに綺麗になりました。実際に新しく病院のひっの仕事はできてません。 働きやす...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
自分たちは凄いという思い込みが強くて違和感がありました。良く言えば使命感や愛院精神があるのですが、自分達がみんなを守って...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
施設・設備等古い部分も所々見当たりますが、比較的綺麗だと思います。 備品等壊した場合は手続きが厳しいと思いますが、それ...(残り 64文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
施設自体はきれいだと思います。 ただ、複雑で慣れるのに少し時間がかかると思います。また、手入れメンテナンスということに...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
三人の子どもたちが大変お世話になりました。保母さんたちに感謝の気持ちでいっぱいです。保育所のおかげで何も憂いなく仕事がで...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく忙しいです。どんどん上がってくる入院、受け持ち患者、急変など、、、。時間との戦いが終われば次は記録との戦い。とい...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
院内研修は比較的充実しています。また院外研修にも上司より積極的に参加するよう促されて職員が休日をつかい勉強しにいってます...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟にもよりますが、残業は少ない方だと思います。また年間休日も多く、夏休みも9連休もらえる病棟もあります。これも病棟によ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ママさんナースは全体的に圧倒的に少ないです。年々、病棟の看護師が若手しかいない環境ということが大きな理由ですが。ママさん...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
雰囲気も人間関係も良い方だとは思います。指導も優しくしてくれます。多少は色々あります。どこもそうかなと思えば優しい方だと...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
配属部署によるでしょうが、当時は時短勤務を希望したら周りのスタッフに白い目で見られました。育児休暇明けには大変辛い思いを...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
夜勤のバイトで行ってました。看護師2人と介護士1人でした。仕事内容は、オムツ換えに吸引、経菅栄養、点滴管理でした。結構忙...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
2〜3年前に中途採用で働いていました。中途採用で未経験の事も丁寧に教えてくれました。病棟ごとに違いがあるみたいですが人間...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
すごく忙しく、また残業はありましだ、申請すればほぼ申請どおりもらえたように思います。脳外科の勉強がしたい看護師にはおすす...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
終業後に任意参加の研修がたくさんありました。ただ、参加したくなくても任意という名の強制の勉強会も多々ありました。脳外に関...(残り 41文字)