大阪市の病院口コミ一覧(30662件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
認定看護師なども多いと聞いていましたが、あまりいないです。また、目指したくても勉強会なども少なくて、スキルアップには向か...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とても忙しい病棟ばかりです。なかなか人も定着しないので常に人手不足です。 そのため、残業は多いです。平均すると2時間程残...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
管理職の看護師や古株の方は自由に休みをとっていますが、中堅以下の看護師は取れないです。特に新人は3年くらいしてやっと希望...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
私のいた病棟はとても良かったです。 その時の師長がとても素敵な方だったので。しかし師長が変わってからは他病棟のスタッフ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
大きい企業なので、今までの病院で一番いいと思います。 ホテル、レストラン、レジャー、観劇など沢山のチケットが格安で手に...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく綺麗でオシャレな病院です。基本的に高級志向なので備品の一つ一つも良いものを使っています。勿論最新の医療機器も導入...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
患者様との関わりでは学べること沢山あると思います。入院の稼働率も抜群にいいので、忙しいですし、院内研修も多いのでその学び...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新人教育はかなりハードなカリキュラムな上、膨大なレポートを科されます。まるで看護学生に戻ったかのようでした。 その割に...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
独身ナース向けの病院です。ママナースでも大きい子供なら大丈夫ですが、赤ちゃんから小学生のお子さんがいるならやめた方がいい...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護師として沢山の経験と知識をつけたくて、この大きな企業立病院ならと思って就職しました。でも、実際は学歴ですべて決められ...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護師として志の高い方が多いので、とても勉強になる事が多いです。業務上では人間関係も良い方だと思います。年齢層が比較的高...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
企業立病院に比べると優待制度などは少ないです。だけど、ワークライフバランスは基準にそっており逸脱したり、不利益を被るよう...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
消耗品については無駄がないか徹底的に管理されており、厳しいです。ディスポなども使い放題というわけにはいきません。設備は外...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
スタッフ間の連携がきちんと出来ているので働きやすい環境でした。また、仕事において正当に評価してもらえるので、もっと頑張ろ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
勉強会も研修も大学病院並みに多いです。 とても質の高い学習が出来ます。 しかし、時間外である事も多々あるので、プライ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ママナースも結構働いています。だけど夜勤している方は少ないです。その為かなり給料面は下がると思います。やはりフルで働くと...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院自体かなり古く備品も古いです 何もかもがかなりレトロな感じです 夜勤の仮眠も休憩室なのですが、床にペラペラの布団...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新築されたほんとうに綺麗な病院施設です。各停電車ですが、駅からも近く 梅田にも すぐに出かけられるので とても便利です。...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
給与が低いと聞いていましたが、今考えると満足な給与をいただいてたのだと思います。夜勤回数が5~7回と多めだからかもしれな...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
お休みは他より少な目ですが給料は良かったと思います。研修なども充実していて独身ならやりがいもって働けると思います。 マ...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
出戻りが多いので、人間関係は非常に良いと思います。和気あいあいと仕事はしますが、あまり学べるところではありません。 ワ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
奨学金があったため、入職しました。 二年目から新しい病院に移動になりましたが、電子カルテの導入と重なり毎日夜遅く帰って...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
入院が立て続けに来る事も多く、医者の急な指示変更などで残業は当たり前でした。でも、残業代は残った分全て出る事はなく、師長...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
入職時に自立支援金20万円(税金を差し引いて16万円ほど)が手渡しされます。他県から来た一人暮らしにはとてもありがたい制...(残り 260文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
先輩が厳しくも優しく指導してくれ、すごく勉強になりました! 三年頑張れば見えてくることもあるといわれ、頑張った結果 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
どこの病院でも同じだと思いますが、人によって質問しやすい雰囲気の人と、そうでない人がいて、後者のタイプの人に疑問点を聞い...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
給料は大阪市の平均的な金額だと思います。ですが、毎日の残業と2交代夜勤を6〜7回こなして、まずまずプラスαといった感じで...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
やりがいなんて本当に全然感じませんでした。それでもスタッフでいろいろ話し合い、私たちに出来ることからしようということで、...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院は綺麗です。電子カルテでシステム的には良いと思います。ママさんスタッフもたくさんいるので働きやすいです。夜勤も病棟に...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
各部署で人間関係も違うと思いますが、私がいた病棟は人間関係は良い方だと思います。主婦の方が殆どで嫌みを言ったり、意地悪も...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
外科病棟は比較的サバサバしてる看護師が多く指導も厳しい先輩も多いかもしれないです。外科の先生も若い人が多く病棟看護師とも...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟にもよると思いますが、人間関係は悪いと思います。お局さんに嫌われた人は陰湿なイジメを受けていました。医者の指示もきち...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護専門学校の学生生活の3年間学費から諸経費に至るまですべて出していただきました。その間の給与、実習で勤務できないにもか...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
中途採用者ばかりで皆さんやり方が違うため、教えてもらうには戸惑うことが多いです。人間関係はあまり良くありませんが、給料は...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
和風の色調で院内はとても綺麗にしています。患者さんからもここは綺麗と評判がいいです。風呂はあまり綺麗かかんじはしません。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
のんびりとした雰囲気で残業もほとんどなかったです。シフトも融通をきかせてくれました。スタッフの仲もよかったと思います。マ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
子供が小さいので、すぐに熱を出して 保育園からお迎えコールが度々ありましたけどスタッフのみなさんは快くお迎えに行ってあ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
基本給、夜勤手当共にかなり安かったです 休日出勤をすると手当が付きますがそれも安いです そのほかの手当もほぼありませ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
育休は取りやすいと思います。 時短が3歳の年度末までとれますが、病棟によっては恒常的に残業が多すぎて、帰りたい時間に帰...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
スキルアップはかなりできると思います。日赤で3年いれば一人前になれると感じましたが、よほどできる人、もしくは看護に対して...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とことんキャリアアップしたい人には優しい病院。大きくて綺麗なのでハード面でも働きやすい。結婚し、出産したママナースが多く...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
3年間勤務しました。休暇も普通に取れて、勤務時間に無理も無く、快適に仕事ができました。夫の転勤に合わせて退職することにな...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休日や休暇は多く、有給希望も出せていました。一般急性期病院ということで、昼夜問わず入院が多く、それなりに残業もあったのは...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新入職員のときのお給与は手取りで、25万は軽く超えていたと思います。賞与もそれなりにあり、お給与に関しては満足していまし...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
急性期の病院だったため、在院日数が短く、ベッドの入れ替わりが激しかったです。けれど、多くの症例を学ぶことができました。私...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
当時病院とは離れた寮内に託児所があったため、通勤等も大変だったかと思われます。急性期の病院ですので、入退院も多くママさん...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
お給料は他の病院より多かったです 人で不足で夜勤に入る人も少なかったので平均6回ありました 残業も多く私の部署の師長は残...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
お休みは日曜日と月曜の数で決まりますので少なくても8日で多ければ10日ありました 有給休暇も自分で入れれますし希望休もと...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
職場の人間関係は初めはお局様ばかりで最悪でしたが母体が大きい病院なので移動も多く新人も入ってきてよくなって来ました 移動...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
野球やサッカー、コンサートといったチケットが毎回抽選があり、名前を書く結構当たりました 他にお食事券やリゾートチケットな...(残り 44文字)