大阪市の病院口コミ一覧(30654件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私はパートで働かせて頂いてましたが、ギスギスしてました。同じ部署の正職員の方からは泣き言や愚痴を聞くことが多かったです。...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
危ないナースでも普通に採用され、普通に働かしている。そんな病院なのでボーナスめどに退職を待っているスタッフが多い。常に人...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年10月
心臓カテーテル検査や治療(PCI)の件数は多かった。 循環器を学びたい人は、症例数があるため、学びにはなる。先生達も人...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
非常に病院も綺麗で先輩の看護師さんも優しく丁寧に業務など指導してくれて働きやすいですまた配属先は整形病棟でいろいろな疾患...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
看護学校があった時代に働いてましたが、内部外部とでは、新人時代で大きな差があり、やりづらかったです。 看護学校がなくな...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒からお世話になりました。急性期病院で大変ですが、先生も看護師も比較的優しい人ばかりで、長く続けることができました。委...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年10月
手術室でした。手術実施科も多く、毎日が勉強で大変でした。その頃はマニュアルも特になく、先輩からマンツーマンで指導を受けま...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
昼食、夜勤明けの朝食がついてくるのはありがたいが、忙しくて昼食を取れない時がある。3時までに行くことを食堂の人に伝えない...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
休みは多いですが、病棟会は休みでも強制参加です。私の部所では有給は使えません。よその部署では自由に使えるみたいです。時間...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
福利厚生が全くないです。離職率も高いです。一生懸命働いても経済面ではあまり報われません。患者さんから言われるありがとう...(残り 75文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係は病棟によります。同期の話を聞いていると様々です。いい先輩もいますがなかなか上下関係が厳しめだと思います。新卒に...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育は院内研修という形でとても充実していたと思います。実際、病棟でプリセプターから指導を受ける際はいじめととれるようなこ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
ママさんナースはかなり働きづらい職場ではないでしょうか。ただリハビリ病棟に限ってはママさんナースも働きやすい環境のようで...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
休みは充実していました。希望はあまり出せませんが、常識範囲内でだすぶんは可能です 。有給に関しては、人手不足の時はだし...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
急性期内科でしたが、人間関係は悪かったです。体育会系のようでありながら、陰口や本人のすぐそばで嫌み悪口が多発していました...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
休日は多い方だと思います。月10日程度と、夏休みという名目で5日程度もらえます。有休は年間で5日程度、いつのまにか使われ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
経営がかわりました。現在は、若葉会です。 募集は常にしているけれど、子持ちは採らないようです。 書類選考で落とされま...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
ラダー制度があり、新人ナースにはオススメの病院だと思います。プリセプター制度に合わせて匠ナースという制度があり、手厚くサ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
看護の勉強がしたいならここはあまりオススメできません。勉強会はある。しかし、認定看護師取得の制度がなく、自己負担。給料の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
約10年勤務しています。病院内の雰囲気は極普通ですが、中程度の医療施設です。高度な治療は出来ません。看護師の離職率が高く...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係は病棟によりけりです。。 いいところもあれば最悪もありました。私自身いじめにあいやめた友人もいました 転...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
新しく10階病棟が出来てから看護師の人手不足がさらに悪化してて、毎月中途で人が入ってきてるような状態です。病院に保育所が...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
中途採用の方に限っては交渉次第ではかなりいい金額のお給料がいただけると感じました。基本給がというよりは、その他諸々の諸手...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
看護部長さんも人事の方も、とても気さくで優しいです。アットホームな雰囲気です。母子の病棟は3交代勤務で忙しいようですが、...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病院の建て替えで随分キレイな病院になりました!しかし、まだ施設が新しいということで慣れない外来患者さんはどこへ行けばいい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
とても良好です。看護師間だけでなく他職種〈医師〉ともフレンドリーな感じです。院内保育もあり保育士さんは若くて優しいです。...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年09月
残業がとても多く、長く働くのは自分は厳しいと感じました。残業が3.4時間がザラにありました。精神的にも、肉体的にもきつく...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
入職前の説明では、年間休日110日+有給休暇などがつくとの事でしたが、有給消化は全くできません。退職ギリギリまで皆働きま...(残り 231文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年09月
特に残業した記憶はない。 准看護師も多く、リーダー業務をしていた。 スタッフ同士の関係はまぁまぁ。 休みは少なかっ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
大変ですけど勉強になります。 他職種との人間関係は良好ですが看護師間、特に年配の上司はかなり厳しい人が多いです。 教...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
若い看護師の使い捨てです。新卒かベテランしかほとんどいません。 医師との人間関係はよく恋愛も多いです。 仕事は大変で...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育が追いついていないのが現状です。 口コミでは患者さんからの評価は高いみたいですが、ここに3年いたとして、他の病院で...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育体制はきちんととっているとの事だったが、特になんの教育もなかった。 教育係はいたが、教えてもらった記憶なし。 今...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
福利厚生は大変良いと思います。 院内に病児保育があるので、ママさん ナースには安心して働ける環境では ないでしょう...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
給与は年俸制でボーナスはありません。月々の給与はそれなりに多いです。だけど年配の看護師が多く、口は動くが体は動かない人も...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
皆さん とても明るく 悪口を言うこともなく、いじめもありませんでした。 仕事も ゆったりと出来ていたので合間に 先...(残り 215文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
各階病棟によってまったく雰囲気が違います。 比較的常識のある良い方が多いです。 特に外来の看護師も明るくて優しい方が...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
年齢層は、急性期では若い方が多く、慢性期では20代〜50代と幅広く勤務されています。みなさん話しやすく、人間関係はそれな...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
新人の時だと、手取り16万くらいで夏のボーナスはなし。冬のボーナスは、10万だったかな。今はどうなってるか分からないけど...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
心臓血管外科が有名で、人気のドクターもとても厳しいかたですが、勉強会も行われておりスキルアップに繋がると思います。看護研...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
忙しいですが、人間関係は良好でした。比較的若いスタッフが多く、リハビリスタッフも多い為明るい職場でした。設備も新しくホテ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
給与水準は高めでしたが、日勤者が少ないため細かい雑務などはほとんど夜勤帯でこなさないといけません。また、仮眠時間は二時間...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
休日は他の病院より多いと思います。夏季休暇も希望すれば一週間とか取れたりします。プライベートは充実できます。 ただ、残...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
若いナースが多い。ハードすぎる。3年目ナースの離職率がすごい。3年目より上のナースが10年目とか。 でも職場の雰囲気は...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
勉強をしたいために脳外で有名な 富永病院を受けた。面接ではSCUやHCUにいきたい希望を伝えたが、実際働いたら慢性期の...(残り 193文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
手当てはあって、月の給料はまずまず良かったと思いますが、ボーナスが最悪だった! 月の給料より少なくてびっくり、忘れられ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
施設内は特に新しいわけではないが、汚くもない。脳外科、心臓外科に必要な備 品など、特に不便に感じたことはなかった。 ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
月に9日、さんこうたいだったので準夜勤のやすみも1日休みを消化されるのでずーっと病院にいるかんじです。 変則になってい...(残り 114文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年09月
残業も少なく人間関係もよかったと思います。新卒教育もしっかりしていました。提出物が多く、仕事と両立は大変でした。給料はよ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年09月
循環器を学びたくて、就職しました。仕事内容はさすが専門病院だけあって、心臓疾患はとても勉強になりました。ICUを希望して...(残り 121文字)