大阪市の病院口コミ一覧(31031件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
年間休日130日、残業はほぼ無し。 だけど、希望通りの有給は取りにくい環境でした。 毎日の担当の訪問施設が決まってい...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休みは月に3回まで希望を出せ、それ以外に取りたい場合は紙に書いてだします。希望はほぼ通り、有給は師長が振り分けています。...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は良い方だと思います。派遣が主流になりだした頃で、婦長と主任以外は殆ど派遣ナースでした。必然的に期間限定の勤務を...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気は最初はいいかなと思っていましたが、先輩の仕事を後輩が手伝ったりと、上下関係がはっきりしていました。また休憩...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夜勤は基本的に月4回ですが、イレギュラーで5回入った場合は入職初年でも手取りで30万円ありました。月々の給与は多いほうだ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院の所在地が所在地なので、他の病院に比べると患者層が特殊です。 保険加入されている患者さんが少ないです。 生活保護...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく何もかもが古い。唯一綺麗なのはトイレだけ。4人部屋に6人患者が入院しており、かなり狭く身動きがとりづらい。ストレ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
派遣でいってますが、派遣が多いのと、派遣から契約社員になったスタッフもいるため、優しくフォローしてくれる人が多いです。管...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やりがいはありません。不必要な抜き差しの点滴のために時間を、とられます。受け持ち制ですが、中途半端な、受け持ち制なため役...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職後、循環器の有名医師の研修が受けられます。 内科(心臓カテーテル)も外科もわかりやすく、これを受けられることだけで...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
勉強会、委員会活動が活発で多く、プライベートな時間を犠牲にしないといけないため、子育てをしながらは厳しいと思います。ママ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
阿倍野の病院なので立地面は良かったと思います。近くにショッピングモールもあり便利でした。病院の建物が古く紙カルテがしんど...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ハード面の良さ と立地、割りと落ち着いてる雰囲気が魅力で入職しました。 急性期はやはり残業はつきもので、定時で帰れ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
イジメがあり、イジメる側の中心人物に誰もが気を使っていた。 イジメの内容は、物を隠す、勝手に捨てる・無視をする・大切な...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
文房具類をクリニックが買ってくれる事が無かった。 物が不足しそうになれば、いつも、出入りの業者に頼んでもらっていた。 ...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
いじめグループみたいな存在があり、その人達に都合が良いようなシフトや業務が組まれており、気の弱い者の意見は全くとおらなか...(残り 151文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護師間でのイジメがあった。 それを経営側の人間に訴えても、改善されなかったから。 Drや事務も、それを知ってて、見...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ここまであからさまな虐めや嫌がらせのある職場は、今までで初めてでした。 看護師内でのいじめがあるのをわかっていて、他職...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
嫌がらせを受けている看護師がいたけど、それを他の看護師や医師、事務が庇うような事がなかったので、今度は、職種間を超えて協...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職を決めたのは募集要項に『みんなが楽しく助けあっている職場』と書いてあったから。 入職してみたら、一部の仲良しグルー...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
自分の意見を押し通す人がいて、他の人が何かを提案できることがないので、意欲のない人には楽な職場で、意欲のある人には全くや...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
建物は古く、病院玄関を入ったところも薄暗い感じでした。CCU内は綺麗でしたが、病棟は病室やトイレなど全てが古かったです。...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
以前は年間休日が土日祝分の休みがあり、有休は取りにくかったものの休みは多かったですが、 今は年間休日107日に変更され...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期病院を経験後、患者さんとゆっくり向き合いたくて療養型の病院という事で転職しましたが、日勤は20人以上を一人で受け持...(残り 252文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大阪市内では給料は良い方です。ただし基本給が少ないのと、私は日勤のみなので正直たくさん貰ってる感はありません。色々な手当...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
だいたい4週8休が平均です。残業は多いです。病棟も外来も人手が足りず、バンバン救急もとるので入院も多い時はバタバタします...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年08月
もう随分と年数は経ちましたが、当時はスタッフが全体的に若かったので、経験年数の浅さもあって、手取りが安かったです。ボーナ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
嫌なとこしかない。入院して元気になって退院していく患者さんはごくわずか。物品がなさすぎて朝の検温に回ろうとおもっても血圧...(残り 301文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
時給もよく、残業代も出してもらえます。ママナースとして、パートで割り切って働くなら勤務希望も通るし、病棟によっては定時で...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
育休明けより時短勤務で6時間勤務であったため基本給の3割カットでした。 そのため、日勤常勤の方に比べ給料は少なかったで...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
緩和ケアや疼痛看護に興味があり、ホスピスの田村看護師に憧れて入職しました。移転前にいた部署では緩和ケアや終末期看護を経験...(残り 192文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新大阪駅からすぐであり、交通の便ではとても良かったです。病院自体の見た目も綺麗ですが、中もとても綺麗です。病室も明るい雰...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースも多く人間関係はよく、新人の面倒もよくみます。 時短ナースもいました。 一応急性期病院なので忙しいです...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
だいたい4回夜勤。 1夜勤1万3000円 ボーナスが20×2で年収手取り400ないですよ。 退職金は4年目から月々...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
かなり古い病院でした。 物品も針刺し防止がなく ベッドも古く手動で。 注入も使い回し。 オムツは、布オムツのリー...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
比較的新しい病院なので外観も中もきれいです。今までいた病院(病棟)の中では動線もよかったです。ただ病院の規模が大きくない...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
各病棟にもよりますが、比較的休み希望は通りやすいです。しかし研修のある日などは強制的に日勤にさせられてしまいます。年間休...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
透析専門の病院になります。本院以外に4つの透析施設があります。教育体制も整っていますし、透析を勉強するから大阪ではここが...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
建物が古くて汚いし病室も狭かったです。 スタッフも古い人が多く、その為知識も古くてやり方も自己流の看護師が多い。 患...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
昭和の看護というか、考えが何もかも古すぎる。外の新しいことを取り入れるべき。仕事も無駄が多過ぎる。教育や資格取得などにも...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
若くて経験も少ないのに幅を利かせてる看護師が嫌で辞めました。 時間ギリギリに来て始業点検はやらない、掃除も男性医師と喋...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業が少ないと言われ入職する事にしました。実際には残業をしても残業代を自ら申請させてもらうように申し出をしなくてはならず...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
月10日休みで、病棟によりますが休み希望が3〜5日くらいつけることができます。希望は新人からでも入れやすくほぼ希望が通り...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
毎日2時間の残業は当たり前、4年目以上になると21時頃まで残業されていました。4週8休のため、月にきっちり8日しか休みが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年07月
古い ですが、よい職場です。 人間関係は、まずまずです。 長く勤務されている方も多く、 地域密着型のような、...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ボーナスが5ヶ月分あるため、基本給が上がると良い。時短の人はボーナスありません。鉄道の乗車券については企業の正社員として...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
各病棟に育児時短で働いている人がいます。時短ですが残業は30分ほどで、みんなで時短の人に協力しています。子供が熱を出した...(残り 78文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急性期に実習に行った際に、自分のやりたい分野を見出すことができ、この病院に就職しましたが、実際はとても大変で1日バタバタ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本、休みは少なかったです。病棟会、勉強会があるときは夜勤明けでも参加していました。 夏休みは一週間程取れてました。休...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟勤務でしたが、ママさんナースはほとんどいなかったです。託児所がなく遠方からの電車通勤の方が多かったのと、残業も多く、...(残り 91文字)