大阪市の病院口コミ一覧(30686件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とても古い病院で、設備も備品も古いです。オペ室もありますが、ここで本当にオペができるのか?と疑問に思う程汚いし(看護助手...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
当時、旧病院から新築移転の時にお世話になっていました。 私は薬剤師でしたが、とてもみなさん穏やかで、調剤から病棟への ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく人手不足で、日勤帯に一般病棟で看護師1人、看護助手1人の時があり走り回っていました。夜勤明けに日勤の事もよくあり...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給与は夜勤しなければかなり給料の安い方だと思います。 昇給もかなり少ないですし、ボーナスも低いです。 若いスタッフが...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残念ながら残業ははっきり言って多いと思います。しかし、それだけやりがいがある職場ではあると思います。特に新人の時なんかは...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休日手当はありません。 残業はつきますが、師長によりつけてくれない部署があると思います。 リクリエーションがあり姫路...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
7.1看護をうたっていますが、病棟によりけりで、 忙しい病棟は看護師が不足しています。 そのため新人看護師が質問...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
威圧感たっぷりのガラの悪いスタッフが多く、大人しく常識のあるスタッフが肩身がせまいという悲しい状況。管理職は見て見ぬフリ...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟パートタイム勤務。病棟内の人間関係は私にはとてもよく思えました。中には、愛想ない人もいたけど悪い人ではなくて、人見知...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院のブランドに惹かれて入職しました。やはり教育はかなりしっかりしていました。新人を育てる気持ちが伝わり、日々の学習の励...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
子供が生まれてもみなさんが気を使ってくださり、定時で帰ることができていました。勉強会などで保育園のお迎えが遅れるときは祖...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟にもよるかと思いますが、私の配属された病棟は人間関係が悪く、派閥もありました。 私は既卒入職でしたが、独特な雰囲気...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
4ヶ月の短期バイトで働いておりました。 こじんまりとした病院で、スタッフとすれ違うと、他病棟でも『お疲れ様です』と挨拶...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
どの病棟も残業がとても多く気づけば同期や同僚もどんどん退職していました。私の所属していた部署は人間関係は悪くなかったです...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
学校卒業後に新人で入職しました。入職5ヶ月でリーダー業務をさせられ、かなりの負担がありました。 当時の師長は、相談して...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
教育体制は整っているが、ナースの質に差があり、指導内容・方法に一貫性がない。マンパワー不足過ぎて、プリセプターが新人に指...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
最初は教育体制がしっかりしていることでこの病院を選んで新卒で入ったが、私は専門卒で色々と後回しされました。やはりこの病院...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
まず良いところとしては、精神科の割りには楽で、人手が足りないとはいえハードな職場ではありません。続けていくことも悪くはな...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
長く勤めさせていただいた病院です。 入ったときは、救急件数がすごくて大変でとても勉強会や看護研究とかもなかったのですが...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2016年06月
総合病院であり、ドクターのモチベーションも高く、たくさんの事が学べた病院でした。以前は、1病棟の病床数も多く、設備も充分...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業が多いです。 夜勤でもお昼過ぎに帰ることが多く、あまり残業代もつきません。 ですが、制度などを使って緊急時に休み...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
血圧計など充分にありましたが酸素飽和度の測定器等は不足してました。点滴内容の確認がどうやったらこれでできるのかな?といっ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夜勤が無く日勤のみの勤務で朝も10時からと遅めに始まるクリニックです。月曜〜土曜日までですがお昼までの勤務もありその割に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
基本、日曜、祝日が休みですが、平日も週2日お昼までの診察なので午前中で帰れます。残業もありません。時間ピッタリで帰ってい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は、とても良いです。先生が親切でとても良い人なので、まわりも自然とギスギスせず暖かい雰囲気でした。お互い助け合い...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
施設の場所は、駅から徒歩1分の立地にあり、傘を忘れても大丈夫な距離です。ビルの3階で1階にカフェ、地下にランチ出来るお食...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新しく新設するからなのか、、ともかく建物は古くて、病院内もくらいです。 エレベーターはいつ止まるかわからないぐらいに古...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
オペ室やICUは新人が入っても1年間で2割以下しか定着せずみんな配転や退職していきます。同期の中でも生き生きと働いている...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
非常に建物が古く総室は8人部屋がいまだにあります。 迷路のような造りなため放射線科などに行くにもかなり時間を要します。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新卒や20代前半の若い人が多く、20代後半から30代の中堅が不足しており、看護師の定着率が悪くすぐ人が頻繁に入れ替わりま...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
建物はとても古いです。汚いし、暗いし。看護師の質も最低です。排便より感染症が出ているにもかかわらず、陰部洗浄ボトルは使い...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
派遣で働かせてもらってますが、ここの看護師は中国人の方が多くいます。そのために、派遣が中国人看護師の指導につけられます。...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
暇な病院なので常に人の悪口が絶えないです。夜勤の時は、みんなの分の夜食を買うという今時珍しい病院です。女子特有のみんな一...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
福利厚生なんて全然無いと言ってもいいと思いますが。。。。 手当は住宅手当もつかないし、看護手当も悪い。 良いところが...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
比較的建物が新しく、設備も整っており清潔な印象で、私は働きやすかったです。 部署によっては最新の医療機器を使用している...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修は、時々あります。こないだは、19時まで研修参加して翌日日勤で、ややしんどかった。上の役職の人は、教育を立て直すため...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
PNSが導入され、ミスの所在が不明確になり 後輩へのミスの押し付けが多くありました。 もちろん後輩が走り回り、先...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とても残業が多くて忙しかった。残業代は申請すれば全部ついていたが、お金よりもっと早く帰りたいとばかり思っていた。 病棟...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
今は廃校になりましたが、附属の看護学校がありほとんどの方が就職します。上層部も看護学校卒の人で固めてる感じです。中途採用...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく看護師の数が少なく、働くにはとても大変でした。夜勤の勤務時間より2時間前には出勤しないと仕事がまわらないことや、...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟によるとは思いますが、私が在籍していた病棟では残業が毎日2~4時間でした。それなのに、超勤手当が申請できない。残業代...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
療養型の病棟でしたがと、看護師の業務に加え入浴介助や体交、物品の補充等の雑務までしなくてはいけない為、とても忙しくて毎日...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
国立病院機構独自のACTyナースという5年間のキャリアラダーのようなものがあります。勤務中の行う研修もあり、レポートもあ...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私は専門学校卒だったので、基本給が19〜20万円くらいで地域手当とかその他諸々合わせて最初は25万位だったような気がしま...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
国立病院機構のホームページにも昇級の程度が載っていますが、だいたい5000円ずつ位毎年上がっているようです。他と比べると...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護に対して強く思う気持ちがあれば、どこでも大丈夫かなと思いますが、忙しさに忙殺されなかなか自分の思い描いていた看護が出...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師の平均年齢が若く、出産しても続けられる人は少ないのかもしれないです。国立病院機構なので育休などはありますが、1年間...(残り 83文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私が働いている病棟は、人間関係も良く、休日も他の方と被っていなければ、連休も取ることが可能でした。他の病棟は人間関係が悪...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟勤務です。4月から師長が変わりました。改装中です。パソコンが足りなくて、残業があります。師長の許可がないと残業代つき...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
まず常勤のスタッフが少ない。私の居てた病棟内でも2,3名しか居らず後は非常勤ばかりです。殆どのスタッフは非常勤だったので...(残り 54文字)