大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
セコム提携なので、セコムの防犯システムが社員割引で契約できる。 福利厚生で会員制リゾートホテルエクシブに安く泊まれたり...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院が古いので、病棟によっては作りがかなり古いところがあります。なのでかなり動きづらかったり、担送する際にも1台ギリギリ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職理由は病棟の異動になりまして、他病棟の施設の古さややり方などがとても合いませんでした。また人間関係も全く違うかったの...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ここに来る前は大きな病院にいたのですが、診療所ということもありこぢんまりしていたので、ゆったり働けました。 かと言って...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
移転したので、病院全体は明るく綺麗になりました。(正直、動線は良いとは言えませんが。) 備品なども、移転と同時に新たな...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業はほぼありません。時間外の手当ても比較的つけてくれます。病棟によるかも知れませんが、2次救急病院なので患者の重症度も...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
循環器の急性期病院で、仕事がハードなわりに給料、休日が少ない。ほとんどの人が、循環器や急性期を勉強するつもりで入職してく...(残り 80文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
公立の名残りがあり、育休、産休制度などは整っています。しかし、育休明けで帰ってきても、激務のためすぐに退職される方が多い...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
附属の看護学校があり、大半の生徒はそのまま就職するので人間関係が既に出来上がっており、外部からの方は最初は肩身が狭いかも...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
築数十年のため、設備がだいぶ古かったです。搬送用のエレベーターも数が少ないため、いつもエレベーター前に人だかりが出来てい...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
若い看護師が多く、ママナースへの理解はあまりありません。急性期の為、入退院も激しく定時では帰れません。毎日20時~21時...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時、新しく建て替えると聞いていたのに、まだ立て替えていない。 建物も働いていた時にかなり古くてよく雨漏りしていたが、...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業は場所によって違いますが定時内で終わる仕事量です。デイパートナーシップなのでペアになる相手によって良し悪しがあります...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
尊敬できる先輩が多くいる一方仕事をしない人もいます。また若年層に限らず知識が浅く差が激しいです。師長クラスにも全くトンチ...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日希望は通りやすいです。 ママさんナースが多いこともあり、学校・保育園の、行事などにも柔軟に対応して、休みをとらせて...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は普通でボーナスがいいです。残業は病棟によって違うと思いますが定時に帰るのは難しいと思います。勤務面ではいろいろと考...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時は移転したばかりで新しく綺麗でした。特浴は使いやすかったですが、病棟の浴場が狭くて一般家庭のお風呂のサイズ。バーなど...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
救急に力を入れていることを魅力に感じ入職しました。救急の受け入れは良く、隣の県で受け入れを拒否された方が運ばれて来たこと...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
業務はそれほど苦ではないが シフトが出るのが遅い上に希望も通っていないし、有給消化もめちゃくちゃ。人手不足なのは仕方ない...(残り 212文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係はとてもいいです。 学校が隣にあるので卒業生が多いですが中途採用でもすぐに馴染めるくらいアットホームな雰囲気で...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日の希望は月3日程は通ります。 ただ常に人手不足のため、他の先輩と被り過ぎように気は遣わないといけない雰囲気がありま...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
主婦ナースの定着は良かったと思います。 私の病棟は主任が主婦ナースのため、他スタッフの子どもの体調不良での欠勤や途中退...(残り 82文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大阪府立急性期総合医療センターで母性の実習をしに行きました。 すごく忙しそうで大変そうでしたが、とても熱心に教えてくだ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
JRだけあって福利厚生は充実していました 勤続は浅かったですが電車代もお得になりリフレッシュの旅行や共済など整っておりま...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職者が後を絶たない病院です。中堅層が少なく、2〜3年目であっても任される委員会や指導等の負担が多く、しんどいです。退職...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
電子カルテが12月から変更したが、スタッフに向けた新しい電子カルテの勉強会もなく、数人が受けて後は伝達するという適当さ。...(残り 132文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
一般的に公的施設なので、育休産休を取りやすい風潮があるが未婚の先輩たちへの気遣いや根回しが必要不可。上司により、子供の急...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
派遣や応援ナースで成り立っている病院で 常勤で働くと 夜勤中に夜診外来を手伝わされます。マニュアルも渡されず いきなり外...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
かなり古い病院です。やり方全てが古く清潔ではないのとこのままでいいのか不安になるようなやり方でした。ベテランは廊下で大き...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期でバタバタしている病棟が多かったです。全体的に年齢層が若く、間とんで年配の師長らがいる感じでした。小さい子供を育て...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟勤務のママさんナースは、ほとんどいらっしゃらないようでした。若いスタッフが、時短勤務のサポートをして下さり、有り難か...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
現在、来年度には警察病院との吸収合併がきまっております。そのため、職場内でのやる気は低迷していますし、今後に向けて忙しく...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料が基本的に安すぎます。ボーナスも組合が交渉して、普通の支給月より2ヶ月も遅れて支給されました。額も税金引かれたら数1...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
時間外は師長の許可がないと申請できません。 唯一時間外がつけれるのは、全員参加の講習会だけです。時間外の時間も予め指示...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護部はじめ、役職スタッフのまとまりがなく派閥も露骨です。スタッフの前で師長が愚痴るので内情が筒抜けです。スタッフは師長...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
やりがいはあると思います。 お給料もそこそこ良かったです。 しかし、急性期病院の忙しさゆえに病棟内も余裕がなく、常に...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
配属される病棟によって違うとは思いますが、新人イジメがとてもある病院で師長も上の方のナース寄りになっているため新人は働き...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育面はとてもしっかりしていて、勉強会などマメにあるし、他部署との連携もとれていた。 日勤帯が終わってから勉強会に行き...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤ができない新人さんの分も夜勤を引き受けていたため、日勤が月に数回しかない現状でした。 たまの休みも準夜勤務明けとし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
転職活動中です。 紹介会社を介してここに入職しましたが、医師をはじめとするスタッフ、設備面、給料面、福利厚生面全てにお...(残り 235文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今はどうか知りませんがお局のような長い方が多く悪口をよく聞きました。女性特有のその人がいなくなるとその人の悪口を言う感じ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日数は少ないですが、給料面ではボーナスもしっかりしているので良い方だと思います。そのため、長年勤めている人が多く、若年...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
設備が古いのは仕方ないことではあると思いますが、コスト削減のためなのか勤務当時は側管のルートをその日1日つないだままつな...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
2014~2018年まで整形外科で勤務していました。人間関係はかなり良好で異動したくないというスタッフばかりでした。他の...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
週休2日で休みは頂けますが、有給の消化はほとんど出来ない印象でした。残業は30分刻みで、タイムカードなどもなく、課長に申...(残り 46文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
月々の給料はそんなに良くないですが、ボーナスは年間100万超えてますし、とても良いと思います。 有給はとれません。退職...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今はもうありませんが、昔、付属の看護学校があったので、学校出身の人達が多いです。ですが、なくなってもうだいぶ経つので色ん...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
施設は古いが綺麗にされてる印象です。設備も特に問題なく他の病院と変わりません。しかし(今は知りませんが当時は)電子カルテ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護学生で実習をさせていただきました。 実習させていただいた病棟はとても雰囲気が良く、皆さんが団結されているのが、学生...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料、ボーナス含め。よかったです。 ただ、サービス残業が当時多く、残業申請は上の許可なくできなかったです。 今は残業...(残り 48文字)