大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟により、忙しさが違いすぎます。 最後の2年は、ほんまにに辛かった。師長の責任転嫁にスタッフみんなやる気を阻害されて...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
訪問看ステーションのほうですが、所長はとても親切で看護師さんも優しい人が多かったです。 引っ越しがなければそのまま就職...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
患者搬送用エレベーターが4台 ・来るのが遅い ・各階止まり ・なかなか降りてこない 8階から14階は三角の形...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
急性期の実習でこちらの病院に行かせて頂きました。急性期ということもあり、職場は慌ただしかったように思います。指導者さんに...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院はとても綺麗でした。駅から直結しているため通勤もしやすく、当時は下にカフェもあったので帰りに寄りやすかったです。食堂...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
よいです。病院も綺麗でとても働きやすかったです。引っ越しのためしかたなくやめることになりましたが同じ雰囲気で働けるところ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
忙しいがやりがいがある。 大きい病院なので設備は整っているのでは ほぼ全ての診療科があるので何か別の疾患があっても診...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事とプライベートの両立が難しかったです。勤務の融通がつきにくく、勤務調整の依頼に対してはあまり良い顔をされなかったです...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
最上階の病棟で勤務していました。仕事業務は大変だったけど、夜勤の時は、大阪の夜景が見えて心が癒されました。あと、24時間...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とても古い建物です。6人部屋もとても狭く、処置がとてもやりにくいです。しかし、救命病棟は他の病棟と比べ、患者一人当たりの...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
土曜日は隔週で出勤となっているため、休日が少ない。有給もなかなか取れなかった。残業代はほぼ100%貰えたが、ほとんど付か...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
電子カルテを最初にいれていたし、日帰り治療も積極的にいれていた病院でした。 電子カルテも使いやすい感じでした。 最先...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
外来、病棟、検査室など、配属場所によって当たりハズレが激しい病院です。忙しいところには意地悪な人がたくさんいます。ドクタ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師がバイタルを測ってようが処置をしてようが、ズカズカと助手がオムツ交換をしにきます。抜き刺しで点滴をいってる患者さん...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって違いますが、私がいたところは比較的良好でした。2人くらい厄介な人がいましたが、今は当時働いていた人は一人も残...(残り 97文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
現在は独立行政法人だが、公務員の時代があったため、年長の看護師が多い。忙しく病院だけれども、ゆっくりとした看護師が多い印...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どこの病棟も雰囲気良く、とても良い学びができました。若い看護師さんも多く幅広い年代の方が働いているイメージでした。病棟は...(残り 31文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
交通費の支給のされ方がおかしい。申請書は半年分の定期代の値段を書かされます。 しかし、1ヶ月の振り込み額は半年分を6で...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給はそこまで悪くないと思いますが、ボーナスがかなり低いです。夜勤と残業で稼ぐ感じです。手当も大したものはなく低額です...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院の忙しさはあるが夏期休暇もあり休み希望の時は他の人の休みと重ならない限りは希望も聞いてもらえる パートとして勤...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物が築40年以上で、とにかく古く狭いです。動線が悪く、患者様を検査やリハビリへお連れするのに苦労しました。経営は赤字だ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設管理は徹底しており、業務も細分化しているので、ナースが余計な事で手をわずらわされることはない。しかし やはりベテラン...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤バイトは33000円です。数日慣らし日勤があります。日勤は時給2200円でした。正社員はほぼいません。みなさんバイト...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署によりますがほぼ残業が2-3時間は当たり前だと思います。忙しいですが人間関係はよかったです。福利厚生もととのっていて...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私はscuに居ましたが、夜勤が月に8-10回はあたりまえ。給与はとてもいいので割り切れるひとならいいですが人間関係は最悪...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
バイトでお世話になっていました。 診療所なので規模が小さく、職員はわりと仲良くやっていました。 育児中の職員がほとん...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時 手術室勤務でした。 午前中は中材業務が忙しい中、外来や病棟が忙しければ強制的にヘルプに行かされる事が結構ありました...(残り 114文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事は思っていた通りハードです しかし看護婦になりたくて なった憧れの仕事でもあるので ハードな中にも大変やりがい...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時長年勤務しているママさんナースは夜勤免除されていたが、中途採用の人は配慮がなかったので、夜勤はもちろんのこと、残業は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日はシフト制で月10日程度、祝日開院なので平日扱いです。うちの部署は勤務希望を聞いてもらえるしスタッフで重ならないよう...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与と年間休日に魅力を感じ入職したのですが、給与がいいのは細かく節約しているからでした。例えばモニターの電池が充電式で日...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
雰囲気の善し悪しは病棟によるかと思いますが、比較的良いかと思います。しかし中には言い方のきつい方や1年目を嫌う風習にある...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設はとても綺麗で、医療物品も不自由なく揃っているかと思います。外来も綺麗です。制服は貸与制であまり取り替えてもらえるよ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
手当込みでも安いです!夜勤専従でも手取り20万台後半。30万超えることはほぼありません。残業代もあってないようなもの。ボ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
月3回までは休暇希望を出すことができ、希望休は通るように調整してくれます。委員会や研修、病棟会などで夜勤明けや公休日に出...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は他の病院に比べ、とてもいい方だと思います。ママさんナースや時短勤務者に対しても、みんなで協力し合うという雰囲気...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
互助会費が毎月700円程引かれていますが、忘年会以外に大きなイベントは年1.2つあるくらいで(先着順なので、コメディカル...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく院内が汚い、設備も古いです。夏に新しくできた病棟は綺麗で病室も4人部屋ですが、他は6人部屋で、それぞれの病棟で5...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新人研修は年間を通してしっかりと組まれていますが、2年目以降は毎年同じような内容であったり、参加型研修については、研修後...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
経験の浅い看護師が多く在職し、指導者となる人材がいないためか大変レベルが低いです。 応用が利かなく、自己流でお仕事され...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院は豪華で綺麗でした。備品も惜しみなく使用できました。毎日時間に追われ気持ちに余裕がなくなる。また、慢性的に人手不足で...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
雰囲気はすごく良かったです。 病棟によっての差はありますが、どこでも看護師と先生の仲が良かったように思いました。 ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
旧病院はとても古く、働きにくい構造だったけど、今は新しい病院に建て直されハード面ではだいぶ改善されているとは思います。給...(残り 129文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
もう少し病棟経験をして勉強もしたく入職しました。以前の病院と働き方が違って当たり前ですが、やり方が受け入れがたく慣れるの...(残り 381文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
患者さんの層はわりとハイクラスな方が多く接遇を学ぶ事ができました。オペ看はサバサバしてる方が多かったですがみなさん分から...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料に関しては他の病院より良いみたいですが 残業手当は出てないです。毎日のように残業当たり前にしてましたが一切支給され...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟勤務でしたが、とにかく忙しく、余裕のないことも多く、精神的に参って辞める人か多かった。急に実家に帰ったり、来なくなっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
学生の時に実習に行きました。古い建物の時だったので、病院の設備は綺麗ではなかったです。若い方〜中堅の方まで働いていました...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
総合病院として様々な症例が学べると思い入職しました。実際に色々な症例を学ぶことができました。しかし専門学校を併設している...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
委託生だった為卒後就職しました。現在のように研修とかはありませんでしが、先輩方が教えてくれました。年配の方が多かったです...(残り 47文字)