大阪府の病院口コミ一覧(73325件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によらず、基本的な仕事は介助が多く、他の病院からバリバリやってこられたナースの方には張り合いがないと思われがちです。...(残り 222文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場のふんいきはひかくてきよかったです。おたがいにしごとがかさなったりしたらフォローできてたし、プライベートも同じ部署の...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は良く、仕事の割には破格だと思う。でもボーナスは少ないので年収はそんなに良くない。退職金もない。夜勤バイトは3500...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは多い方だと思います。ただ、有給に関しては体調不良などで急に休んだりとそういう場合でしか取れませんでした。 また、...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
転職したが休みは公立病院並みにあり有休も夏期休も年末休もしっかり休めますが経営が思わしくなく昇給は全くなく減給しています...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来勤務で忙しかったですが、やりがいもあり楽しかったです。診療科を任されていたので、とても勉強になりましたし充実していま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はよいと思います。 看護師は全員で4名いて、その他リハビリの先生3名、受付4名ほどでした。 とても人気の病院...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の雰囲気は良く、みなさんとても優しい方ばかりでした。リハビリが有名なので、理学療法士や作業療法士などが多く病棟...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ドクターが傲慢。 上の人間も守る気はなく、事勿れ主義者ばかり。 部署にもよるし、ドクターの性格にもよるけど、傲慢過ぎ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
何でもかんでもが『業務命令です』で片づけられる所が怖い。少しでも逆らえば『社風に従えないなら辞めたら?』と言われます。逆...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事終わりに勉強会や委員会・詰所会等が毎日のようにあって、それが終わってから残務をしなければならなかったけど、その後の残...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
関電社員の扱いになるので、福利厚生は充実しています。年間7万円のカフェテリアプランがあり、旅行に行ったり保育所代などに使...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
本当に激務でした。リーダーの時は、日勤で帰るのが21時22時とかになる日も多かったです。しかし、新卒から入職したのですが...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースが多い病棟だったこともあり、残業がないように軽い患者受け持ちだったり入院を担当しないなど、配慮がされていました...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月に8日の公休があります。病棟にもよると思いますが、有給は急病や冠婚葬祭などにしか使えなかったです。子どもの病気などで急...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修が月に2~3回。事前レポートに事前課題、振り返り、2か月後もまた振り返りがある。毎日違う先輩看護師が付きっきりで指導...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育制度もしっかりしていて、雰囲気も良いと思います。看護学生を受け入れているので、きちんとした看護を学べると思います。給...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物の内装 外装は古く 天井は低いです。三国ヶ丘駅より徒歩圏内て通勤しやすい。 クリニックだが、 食堂もあり お昼に便...(残り 69文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
高度救命救急センターで働いていましたが、とてもやりがいがありました。重症例もたくさん経験しますし、本当に勉強になりました...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建て物は古いです。病棟の構造も、効率よく動けるとは言い難いと思います。トイレが少なく、患者さんにお待ちいただくこともけっ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によりますが、人間関係は良く、みんなで協力しながら働いていました。 看護部も比較的仲が良く、雰囲気は良かったです。...(残り 164文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースが沢山いたのは事実です。 ですが、 急性期病棟では、オペの出入りが物凄く多く、 勤務終了時間ギリギリに帰...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病棟でした。 まず新人が多い。 教育体制はなってない。 主任クラスは常に偉そう。 師長は主任の言いなり。 ...(残り 199文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
出産のために、退職しました。 通勤に時間がかかるため、退職を選びましたが自宅から近ければ復職していたと思います。 急...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟が新しくなって働きやすいです。まあ、まだ古い病棟もあるのですが、それを除けばキレイですね。備品も新しいものをとりいれ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
慢性的な残業が多く、夜勤でもほとんどスタッフは仮眠休憩に入れてない状況でした。病棟によるとは思いますが、、。残業は多いで...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎月の給与はさほどですが、ボーナスは他病院に比較するとだいぶもらっていました。新卒1年目でも冬は驚いたものです。毎月がそ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給は安いですが、超過勤務分をしっかりつけてくれていました。(超勤だけで6〜7万とか)でもその分体はボロボロになります...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいた病棟では、夏休みを7〜9日連続でとれていました。年末年始は3連休ほどでした。残業は病棟によりますが、基本的に多い...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって雰囲気の悪いところと良いところの差がありすぎる。悪いところは怒声が聞こえてくる。プライドの高い看護師が多い気...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どの病棟にもママナースが多く、みんなで協力してママさんたちが早く帰れるようにしていました。また、夜勤などが難しく病棟勤務...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勉強会などに力を入れており、看護師としてスキルアップしていこうとする人にはとても良い環境だと思います。しかし、勤務後にそ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建て替わったばかりなのでとてもキレイな病院です。しかし病棟が円になっているような形で、動線的にはとても動きづらかったです...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大きな病院なので、福利厚生はしっかりしていると思います。特に、託児所の併設、時短勤務、急な休みでもシフト調整可能など、マ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の部署はとても人間関係が良く、先輩後輩たちとご飯や旅行に行くほどでした。また、仕事中も質問しやすい雰囲気で意欲的に学ん...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
1年目はローテーション研修があり、1年かけて様々な部署で学ぶことができます。また、自部署でもプリセプター、アソシエイトが...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
学生の頃から実習に来ていたのでギャップはそこまで感じなかったです。近隣の専門学校から入ってくる人が多いですが、採用はほぼ...(残り 23文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
結婚を理由に退職しました。私は遠方に引っ越すので辞めざるを得なかったのですが、託児所や時短勤務もあるため結婚、出産があっ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しさの割に基本給は少なかったので、ボーナスもそれに応じて少なかったです。そして、経営母体がJCHOに変わってからはボー...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休暇については、リフレッシュ休暇があります。有給と合わせれば1年で7〜9日程度の連休をもらえるため、旅行などには行きやす...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によると思いますが、私の所は残業も少なく休み希望も通りやすかったです。残業代は自己申告制でしたが、みんなで協力して仕...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
循環器看護の最先端、教育制度もしっかりしているということで入職しました。実際、教育ラダーが整っており、看護技術も院内マニ...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
卒後5年目まで教育ラダーがあり、それ以外にも心臓、脳などの専門領域に関する勉強会も多くあり学べる環境ではあります。スキル...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外観も内観も古い作りになってます。天井も低くて病床数も少なく こじんまりしてます。雰囲気は クリニックの割にゆったりとし...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途で入職しましたが、研修等は全くなくまたマニュアル等もないので教えてくれる人によって学び方は様々で働きづらかったです。...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働いていたのは10年近く前になりますが、看護部内での派閥はひしひしと感じていました。人間関係は病棟により違うと思いますが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
松下の卒業生が多数いる為その風土が根強い。ただ、悪い雰囲気とゆうわけではなかった。中途採用も増えているからか、ベタランの...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今は病院が移転したため綺麗みたいです。名称も大阪国際がんセンターにかわりました。 前の成人病センターで実習させていただ...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子供の急な体調不良などでも電話をすればかならず休ませてもらえますし、仕事中に保育園からの呼び出しがあったりしても帰らせて...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は夜勤の回数が多い割に安いという印象でした。周りの先輩方も他の病院と比べるとすごく安いと言っていたので、安いんだなと...(残り 40文字)