大阪府の病院口コミ一覧(73325件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は体感では多過ぎず、少な過ぎず。周りの友人(他病院に勤めた)からは多いね!と言われますが、どうですかね。残業代はでま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によってかなり雰囲気が変わる気がします。私が配属された場所は人間関係もよく忙しいながらもやりがいを感じながら仕事でき...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月給は良いですが基本給の低さに驚きます。そこが低いため当然ボーナスなどが低くなります。昇給は微々たるものだし退職金も寸志...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院も新しく建て替えをしたため、とても綺麗でした。設備なども最新のものが入っていたり、病院の綺麗さや清潔さで判断するなら...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ギャップについていけずに退職を申し出たのですが、直ぐにはやめられずある程度長期戦になると考えて、逆算して早めにいった方が...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気自体は悪くないですが、どこにでも嫌味をいう人はいるみたいです。ただ、病棟ごとのカラーが違うので全てとはいえま...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
師長からは残業しても1年間は付けないと言われて、サービス業ばかりでした。組合の力が強く、入らないと圧力をかけられる。人間...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途採用者が多く、一定の期間先輩ナースがフォローについてくれます。院内の勉強会はほとんどなく、たまに時間外にありますが、...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟で働いてました。附属の看護学校がないので、中途採用の方も多く、他の病院に比べると新卒はやや少なめでした。 中堅もい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟で勤務してました。看護学校からの附属なので、新卒が毎年入職してきます。スタッフは、20代前半の1年目から3年目がほぼ...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の働いていた病棟では、ママさんナースも数名働いておりました。子育てが優先できるように、パートの終わりの時間までに残って...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来パートでした。時間通りに上がれました。子どもの病気には、子の看護休暇が利用できましたが、やはり他のスタッフに、陰で文...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
妊娠中に師長や上司からマタニティハラスメントがあり、切迫早産になりました。自宅安静程度で大丈夫でしたが、復帰するとまたマ...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良かったです。仕事は時短の人が帰ってからが人数が少ない上に患者さんの注入などの業務が多くなり、しばしば残業にな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
日曜日出勤は 手当が付きますが、人数不足で日々 残業になりますが、上司が許可してくれないと 残業代がでないので 実...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースが働きやすいと聞いていましたが、最近は残業もチラホラあり定時で帰れることも少ないです。病棟によると思いますけど...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
附属の専門学校からそのまま入職したため、雰囲気は分かっているつもりでしたが、それでも人間関係の悪さに驚きました。上世代が...(残り 290文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新館は建物が新しいため、病棟内もとても綺麗です。旧館は建物が古いため薄暗い雰囲気ですが、最近はトイレも新しくなり患者さま...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
総合病院の割りにゆるーい雰囲気の病院でした。ほぼ残業もなかったし委員会とかもそれなりな感じ、高見を目指す人には物足りない...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟により雰囲気が全く違います。殺伐としている病棟から和気あいあいとしている病棟と様々です。上司によって働きやすさも変わ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与面についてはいいとおもいます。経年者として入職しましたが、経験年数で加算が多く、給与は思っていたより高かったです。日...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来にはママナースは多い。病棟ではママナースは少ないです。私は病棟しか経験したことがありませんが、病棟に2.3人しかおら...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給は経験関係なく皆んな同じです。多分。 昇給は良くて一律1000円。悪い年で500円。 ボーナスも上がりません。...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
有給消化100%なので、みんな消化できていました。 休みは多くもなく少なくもない感じですが、残業が多く、定時で帰れたこ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勉強会が多かったように思う。 ラダー研修も充実していました。プリセプター制度もあり教育には力を入れていたように思います...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースの方はあまり多くなかったです。子どもが小さいうちは時短で働くことが可能です。親と同居してる方などは継続して勤務...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は悪くないのですが細かいトラブルも多く精神的に疲れることが多いです 経営状態は悪く昇給も多くは見込めないため...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は部署にもよりますが、比較的いい方だと思います。若い看護師が多いので和気あいあいと仕事をする雰囲気です。新入職者...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
5年前に病院が新しくなったため、施設は大変きれいです。匂いも気になりません。この病院の特徴として、4階から9階まで吹き抜...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟や師長にもよりますが、休日は希望通りにシフトを組んでくれます。また、連休ももらえるので国内旅行や、夏季休暇には10日...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与は基本給が高いので、多かったです。 また、昇給も多いので給与面についてはなんの不満もありませんでした。福利厚生、手...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護学校からそのまま就職した人が多く、顔見知りがおおいため、仲はいいとおもいます。プリセプター制度があるのでしっかりおし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいる病棟は急性期で忙しいですがみんなで助け合いながら和気あいあいと仕事しています。先生とも良好な関係を保てているとお...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新病院が出来た頃、点滴棒がないなど物品不足がありました。新しいスタッフは点滴棒がなく自分で手で持っておく。人間関係も最悪...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設、設備に関しては綺麗で新しく廊下も広く使いやすいです。 医療安全や感染対策にも力を入れているので物品は新しいものを...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新入社員の時から働いています。のんびりした病院でしたが、今は委員会や役割が多く、結果はどうかと常にせっつかれます。残業も...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
やりがいはあるもののお給料が安くて不満でした。病院は当時綺麗で新しく充実してました。医師とも交流があり 人間関係は良好で...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外装も内装も病院ぽくなくホテルのような雰囲気の病院です。ラウンジが各病棟にありそれぞれテーマが決められていますが独特なオ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料も少なくて、手当も少なく、休みも少ないです。 子供さんがいる方は時間の優遇がきくので働きやすいのではないでしょうか...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人不足で忙しく、看護助手さんも少なく大変です。 夜勤体制も悪く仮眠もなし、自分の担当の患者様を他のスタッフや看護助手さ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースは多く働いていましたが、残業が多いためほぼ毎日延長保育だと話していました。保育所もなくなりましたし、ますま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若いナースが多く、感じが良い。残業も少なめでアフターも楽しめる。病院全体の、人の雰囲気が良いが、馴れ合いのかんじもする。...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
古くから働いている人は、新しく入ってきた人に対してちゃんと指導してくれません。いい人も中にはほんの数名いますが。看護師師...(残り 149文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は、ほぼ毎日。日勤は、平均1~1:30。深夜では、勤務終了後でないとできない業務があるため、15~45分程度ですが、...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
指導者さんも他のスタッフも優しい方が多かったです。慢性期病院だったのですがせかせか仕事をしてる人はいなかったように思えま...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護学校卒業し奨学金返済後に妊娠、復帰してからもしばらく働きました。保育所がありママナースも多いので、育児しながらの勤務...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内に保育園があります。 病棟内の一室を使用した託児所ではなく、独立した建物です。24時間保育ではありませんが、しっか...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はないことは良いです。規定の休みが多いが、勤務表上はくれないことがある。常勤のスタッフが少なく常にゴロゴロに変わって...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事は毎日同じことの繰り返しで看護とゆうより業務って感じだった。 でもリーダーでもフリーでもそれなりにバタバタしてて休...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は多く、病棟によるかもしれませんが3連休もよくつけてもらっていました。夏季休暇も8、9日はありましたので休日に関して...(残り 42文字)