大阪府の病院口コミ一覧(73356件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はとてもよくプライベートでも飲みに行ったりしていました。スタッフも若い人が多くわきあいあいとしています。どうして...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ナース同士で露骨に悪口を言ったりしてるのをよく見てました。先輩後輩や正職パート関係なくありました。仕事内容はとても忙しそ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他のクチコミの通り、自分が絶対で他の人のミスは徹底的に追求するが、自分のミスの時は笑って誤魔化したり、なかった事にする。...(残り 338文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修、勉強会の制度はしっかりと整っています。研修は、ほぼ17時以降に行われます。残業はもちろんつきません。私の所属してい...(残り 172文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
医療費控除が少しあります。それ以外の良い福利厚生はありません。住宅手当も出して欲しいところですが、経営が赤字のため不可能...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与自体は一般病院と同等か少し低いと思います。福利厚生が充実しておらず、住居手当などはありません。 ボーナスは夏も冬も...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が思う事ですが、精神科の患者さんは自分では訴えが出来なかったり妄想の世界で生きていたりとてつもなく観察力がいります。痛...(残り 163文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院がワークライフバランスに取り組んでいるのでどの部署にもママさんが多い。9時から14時など好きな時間に働かれるので帰っ...(残り 237文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
既卒入職。経験年数13年で基本給が22万円と薄給。入職の面接では経験を高く評価するし市の規定で年齢加算が付くと聞いていた...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はとても良かったです。忙しい人の手伝いをみんながしてくれるし、困った時は何でも聞ける環境でした。私がいた病棟のス...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が居た病棟は、看護助手が1人しかいませんでした。慢性的な看護師不足なのに、看護師が看護助手の仕事もしなければいけない。...(残り 107文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
2014年に退職しました。 とても勉強になりスキルアップができる病院でした。 教育体制もかなり整っており、叶うのなら...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
アルバイトでしたが務めてからしばらくして年休がしっかりもらえました。また、消化をすることもできました。市立病院ですが、ア...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
保育園から呼び出しがあれはすぐに帰れます。理解があるというか、ヒマなので1人抜けたところで支障はありません。スタッフも始...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
当時は研修や勉強会はほとんどなく、各委員会もなかったと思います。ただ普段の業務中に先生や先輩から質問があり、各自で学んで...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ボーナスだけです、いいところは。独特のルールが多すぎるのと、独特のルールで育った若い新卒と独特のルールで何年間も働いてる...(残り 275文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給、ボーナスは平均でした。 夜勤手当て、年末年始手当て、危険手当てが多く給料に反映されていました。希望者は日祝日、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人それぞれ合う合わないはあるかと思いますが、アットホームな雰囲気でスタッフ同士の仲は良いと思います。仕事がみんなで終わる...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
管理職がはたらかない。看護師としてではなく人間として疑う人が多い。仕事は、非常勤に丸投げをし自分達は仕事とは全く関係ない...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外観や内装はとても綺麗です。ホテルのようなロビーとなっています。清楚も行き届いています。 ベッドや床頭台も最新のものと...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
2年に一度の慰安旅行がありました。 けっこうな高級旅館やホテルに泊まらせてくれます。 食堂は260円で定食を食べるこ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によっては違いがあるかもしれませんが療養病棟は全くやりがいがありません。 透析の患者さんがほとんどをしめていますが...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
年間休日114日。有給消化ほぼ無し状態です。3連休希望すると4日勤入明けなどの勤務があります。また、人で不足であり5勤務...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
今年入職した動機珍しくたくさん居ましたが現在だいぶ減って来てます。理由はまず、4月入職で夏のボーナスが携帯代払えるか微妙...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
現在も紙カルテを使用しています。吸引チューブは気管切開・口鼻腔どちらも1日1回の交換で、セッシを使用します。入院時や定期...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
建物は古いですが、 人間関係はよかったです。子どもが病気の時は 休みやすかったです ただ、古いので はじめは驚きまし...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
配属部署によるとは思いますが、人間関係は必ずしも良いとは言えません。 お局さんが複数人おられ、ターゲットになれば言動に...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
公的な病院なだけあって、教育や研修はかなりしっかりしています。私が新人の頃よりも年々さらに充実していっているように思いま...(残り 71文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院はとても綺麗で電子カルテです。備品なども小さい病院のわりには、結構そろっていて備品の制限等はほぼなかったです。機械類...(残り 44文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私は、派遣だったのでいまいち福利厚生は詳しくわからなかったですが、派遣でも休日手当や夜勤のご飯はでてました。派遣でもそこ...(残り 57文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣でリハビリ病院へは私だけいました。人間関係はまずまずな感じで、30代40代が多かったです。なので仕事しない人が多くそ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院自体はそこまで忙しくなく、人間関係はまずまず。夜勤は、ほとんど暇です。日勤は人が少なくばたついてる感じです。退職理由...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育もなく派閥争いに巻き込まれました。 上は基本フォローなく自分優先でした。緊急性の高いものでも放置です。 その為た...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
輸液セットの節約のために静脈留置針を使用している寝たきりの患者は生食ロックして空ボトルと輸液セットは外さずそのままつなげ...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給と職務手当はこれまでの経験年数に関係なく正看護師か准看護師で決まっていて一律の金額になっている (求人に出ている...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
こちらの病院には応援ナースで行きました。最初は半年で契約終了したら辞めようと思っていましたが、案外居心地良くてその後契約...(残り 365文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
自分が勤務していた時期は、残業も非常に多く常に疲弊している感じはありましたが、周りのスタッフが協力してくれたり、休みが多...(残り 512文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
数年前から、託児所を設置しているようです。ですので幼稚園や保育園がやっていない日祝も勤務する事が出来ます。また、まだ保育...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
高い給料を提示しておりたくさん採用しますが、年に50人くらいは退職するクリニックです。 よほど腕に自信があり、厳しい人...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
精神科慢性期の病院です。 あまりお給料は良くない方だと思います。 基本的には残業はなく、体力的に余裕を持って働けるの...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護体制が7対1から10対1へ変更になりましたが内容は変わらないので一人一人の負担が大きいです。オペ2件担当などもあり、...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
駅近の整形外科クリニック。お給料は良いです。 来院患者数が多く、整形外科外来領域について とても勉強になります。です...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
外来勤務でした。人間関係は最悪で、特に長く務めている人は人格を疑う人が多く、いじめは日常的にありました。診察科目別に配置...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
患者さんのために尽くして、色んな角度からあれこれ考えるため、やりがいはそれなりにありました。 でも、かなり体力的、精神...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修制度はしっかりしています。 スキルアップを目指すにはとてもよい病院だと思います。 重症患者と向き合うことがとても...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
事務員の数が看護師の数よりも多く、医師の診察についてくれています。看護師は注射や点滴、内視鏡、免疫療法を主にしています。...(残り 101文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく忙しいので、2〜3時間の残業は当たり前です。休日は月に10日程度ありますが、有給を取ったことはありません。人間関...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
殆どが5年未満の人ばかりで 昔から居た人はほぼ退職しました どの部署も人の入れ替わりが激しく 職員の人間関係は...(残り 107文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大阪府立急性期・総合医療センターは歴史ある格式高い病院で専門医が数多く在籍しており、各科とも大変勉強になる病院だと思いま...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生はしっかりしているので助かります。残業は病棟によるみたいです。ですが、忙しいし退職者が多いです。時短は取れます。...(残り 65文字)