大阪府の病院口コミ一覧(73425件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
回復期リハビリ病院なので基本的に点滴などしておらず、治療もないため、看護技術や疾患について学ぶ機会はない。リハビリについ...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
20~30代のスタッフが多かったです。陽気な人が多かったので職場の雰囲気はとても明るかったです。陰湿な雰囲気はほぼありま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新しい病棟は派遣と常勤ともにすべて新しいスタッフでありお局などおらず、優しい人が多くて働きやすい。年齢層は20台後半から...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟自体は今年オープンしたばかりでとても綺麗であるが、まだ備品については揃えていっている段階であり、まだまだ足りないもの...(残り 246文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
回復期リハビリテーション病院で働きたかったのと、ブランクがあったので急性期ではない病院で働いてみたいというのがった。また...(残り 178文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣ですが、月8〜10日もらえます。基本8回+その月の祝日を足したのが休日数になります。休み希望は毎月15日までに用紙に...(残り 163文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
就職時に子供がいる方は土日祝休みという条件で入ってこられる方が多いです。回りのスタッフもそれをわかっているので、文句を言...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは週休2日なので毎月9日~多いときは11日あります。休みは多いと思いますが、それに加えて有給も取りやすいです。残業は...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4階まで病室の療養型病院でした。 呼吸器やcv.経管栄養や処置もそこそこ多かったです。カルテはpcで、記録は書きやすか...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学生です。インターンシップでICUに行かせていただきました。質問したことに丁寧に答えてくださいました。医師や看護師み...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
組合員には以前より年何泊かは忘れていますが、福利厚生の一貫として、家族が旅行の際などには組合員には、一泊当たり泊まった宿...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
かつては健康保険組合員は労災病院より組合よりカタログで健康グッズが選べるような福利厚生がありましたが、年々となくなり今で...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職したのは、看護学生の時に実習でお世話になり、学校の先生に勧められたからです。実習の時は、厳しい人も居たけれど、基本的...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入社しました。四月の上旬ごろは病棟にはほとんど行かず、同期と研修の日々でした。患者様にケアを行う前にもう一度研修で...(残り 217文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子どもがいます。外来、病棟ともに常勤で働くと日・祝必須になると思います。保育園が開いてなければ院内の託児所があります。パ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内保育所がありママナースもわりといます。子どもの体調不良時もお互い様で休みをもらいやすかったです。看護師長など上の人も...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は毎年上がり長く勤務していたら年収はかなりあがります。移転があるため給料が下がると噂はあります。夜勤は月4~5回あり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良好であり、和気あいあいと仕事することができる。年齢層も幅広く、助け合いながら仕事をすることもあり、学生であっ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
上司が全然周りを見てくれず、えこひいきが当たり前に存在する。上司に媚を売っている先輩ナースたち。 上司は医師へヘコヘコ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事がおもしろくないとは言わないが、通常の日勤業務をしながら平行の業務が多い。 救急は基本断らないので入院も多いし、オ...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
正看護師で働きましたが、当時ICUに移動になり働きましたが、先輩の態度、師長のIさんが新人を冷たくするような感じでした。...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
きちんとしたマニュアルもないのにやり方が違うと裏でネチネチ言われます。今まで何度か転職しましたが人間関係は一番悪いです。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建て替えて病院はきれいになりましたが、職員の対応は悪くなったように思います。人が不足しているのか、満足に指導してもらえま...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病気で休職した際、給与を労働組合が保証してくれたのでありがたい 電力会社が母体なので、福利厚生は本当に充実している感じ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
かなりハードワークです。 助手の人数もすくなく、雑用が多いせいで看護業務に専念できません。病院は小規模ですが一病棟での...(残り 163文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制はしっかりしていると思います。院内研修も充実しています。認定看護師や専門看護師も多くいます。迷ったり困ったりした...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によると思いますが、ベテランの方が 比較的多かったです。 助手さんヘルパーさんとも連携がとれていて 新人さんと...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
介護職の離職が多く 人手不足で、ナースが介護職の仕事も手伝い、かなりハードな仕事内容です。ナースが介護職の早出の仕事が、...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によりけりですが、とにかく人が少なくて平日の日勤のメンバーが3人しかいないこともあります。そうなると一人の受け持ちが...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備や備品については、移転して10年ほどなのでとても綺麗な病院です。パソコンも日勤メンバー分以上の数は揃ってるので、取り...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
食事関係について、お昼ご飯は食堂で1食250円で食べれます。3種類の中から選べて、小鉢も2つとお味噌汁もついてくるのでか...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人か主任クラスしかいないため、技術の差が目立つ。若く経験の浅い看護師が、患者にため口で話したり、主任クラスの看護師も患...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
脳神経外科、整形外科の研修があり、未経験の方は入職時にその研修に組み込まれます。人工呼吸器、輸液ポンプ等の研修もあります...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常勤で週3.4日働いていました。 シフトや勤務時間も相談に乗ってもらえて休みが取りやすかったです。時間も1日4時間、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まず全体的に看護師のレベル低いです。管理職能力の乏しい師長の取り巻きがたくさん居てます。 病院の害となる情報を仕入れれば...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はいいですが。休日は少ないです。 年間休日は104日だったと思います。 仕事は入院も多く忙しいです。 夜勤...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく新人教育だからと一年目に厳しくあたる人が多いです。その一年を越えたら突然仲間として優しくされますが、そのギャップ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
近くに母体の済生会野江看護専門学校がある。短期大学の専門学校もあるため、ほぼその学生が実習をしている。 その学生がほぼ...(残り 272文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は月に10-11日と多い方だと思います。私のいた病棟では、委員会は必ず日勤に調整してくれていたので明けや休みで出勤す...(残り 249文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟で働いていました。退職理由は、多忙により自分のプライベートの時間が取れなかったことと、受け持ち患者が多すぎて事故を起...(残り 327文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設のキャパを越えて患者さんをうけるため、度々部屋がなく、退院待ちや退院を早めにしてもらわないといけないことがあります。...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ブランクがあってもいいという条件で入職しましたが、経験年数が多少あることが逆に働きにくい環境でした。 個々の人は良い方...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
すごく人間関係良好な職場です。なにか悩みがあっても、上司に相談しやすいです。そしてなによりスタッフ全員が子供達のことが大...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ままさんナースが多い病院でした。子供が熱を出して帰宅してもすぐに有休となり帰らせてくれます。またその後のフォローを誰も文...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟だと残業は日勤で30分から1時間ほとです。サービスですが。日、祝だと残業なく帰れることもあります。ケアも少なめ...(残り 273文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はキャラや経験年数によります。 嫌われてしまうととことん厳しくあたられます。 部署によっては離職率が高く、歓...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
互助会に加入しているので、年に一度、ホテルの食事が無料で行けます。旅行なども安い金額で行けたりします。 診療費も無料。...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
良くいえばアットホームなんでしょうが、敬語が使えないスタッフが多いです。中途で入職しましたが、まだ顔も知らない他部署のス...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気は本当によく、周りに恵まれていると思います。優しい方が多いです。結婚している方や妊婦の人でも働き安いとおもい...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職後2週間ほどは研修がしっかり組まれています。また、配属先でも自立項目が明確になっており不安なく勤務を開始することがで...(残り 59文字)