大阪府の病院口コミ一覧(73425件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
経営不振でボーナスカットが甚だしい。2017年の冬のボーナスが急に減って生活が困窮している。今年の夏のボーナスもなきに等...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一部の人で結束し組織的改善など皆無です。上の役職者以前からいる人のが変わらなければ改善はないと思います。プロの集まりでは...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟はほぼ独身か既婚者でも子どものいない方が働かれています。病棟によって異なりますが、毎日ほぼ残業があるのでサポートのな...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休は殆ど取れず厚かましいママさんナースだけ子供を理由に休みまくって消化しているが休みの頻度が高すぎてどんだけ病弱なお子...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
管理職は仕事をしないのに偉そうな人ばかり相談事は全く出来ないしスタッフよりも自分を必死で守る。働かないお局が多い上に厚か...(残り 265文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
中途採用の人は出来て当たり前といった感じで最初からいろいろ仕事を任されるか新人同様に毎日レポートを書かせられ人格否定され...(残り 243文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
三次救急はあるが脳外の医師も待遇が悪く直ぐに退職した。退院支援センターに難があり入院ベッドの回転が悪いので救急の患者が受...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事量の割にはお給料が少ないことと、土曜日半日勤務があり、6連勤が続くこと。半日勤務の土曜日も結局残業があり、お昼もなし...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
かなり離職率が高いです。他の投稿にもありましたが横暴な上司がスタッフの悪口を言っています。さらに上の上司もあまり改善に乗...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休み希望は出せますが、有給休暇の希望は出せませんでした。師長の采配でたまに付くような感じです。 わたしの勤務していた病...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時短でも、パートでも時間通りに帰れません。時短なのに夜勤を基本回数(月1回)してくれと言われました。転入や予定外入院やオ...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院がかなり古く、近いうちに移転すると言われていましたが全く話が進んでいませんでした。一部改装された病棟もありましたが、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が働いていた病棟はとても働きやすく人間関係に困ることはありませんでした。 スキルアップのため辞めてしまいましたが、人...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日忙しく、残業も多かったです。でもスタッフも患者様も優しい方ばかりで仕事のやりがいはありました。また急性期病院というこ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤のみ、パート勤務と選択できる。パートなら、時間通りに帰れるが、日勤のみの場合、月一回の病棟会に参加が必要で、勤務の日...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
設備が最新の病院です。ほぼ最新の設備がそろっており、がん専門病院と同じくらいなんでも検査できます。忙しい中でそれぞれ各部...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師の入れ替わりが非常に激しいです。 すぐに辞めては入れるスタンツ。 全く改善されないことに疑問。 また、住宅手...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
堺市北区にあり不便な場所にありますが、各勤務帯に送迎バスがでており、不自由さは感じません。 職場の雰囲気は仲が良い病棟...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人教育は全く駄目でした。新人のプリセプターに夜専の人をつけたりして意味が分かりませんでした。日勤も人手不足で指導なんて...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日勤だけでも正社員になれるとこは良かったと思います。病院によってはフルで働ける人しか正社員になれない古い考えの病院もある...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やりがいはないです。正社員より派遣とバイトが多い病院でした。派遣は3か月か6か月で延長する人はほんのわずか。次の派遣がこ...(残り 68文字)
社会福祉法人 大阪社会医療センター 大阪社会医療センター付属病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日雇い労働者の結核患者だらけ。 N95マスクが常に必要です。 給料は安く、それに見合った給料が欲しかったです。 最...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私のいる内科病棟は穏やかな人が多く人間関係もいいほうです。どこの病院も同じかもしれませんが、外科病棟出身の看護師はキツイ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
50代の看護師の態度、患者さんに対しての態度、親族の方への対応も悪過ぎる。 若い看護師さんはしっかり声かけなど対応が良...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業時間は繁忙度と病棟にもよりますが、私は月平均10〜20時間くらいです。でも残業手当は全てつきます。 有給休暇は...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制はしっかりしているとは思いますが、新人ばかりで教育出来る経年の子が少なく、教育する側は負担が大きいです。 日曜...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みも多く残業はほぼありません。給料は決して高くありませんが、バイトは禁止だったと思います。休みの希望等も通るので、プラ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は8〜10日あります。日曜は入浴などなく最小限の業務にしているので休みになる事が多いです。 連休は取れないですが、...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
療養病棟は、人間関係もよく働きやすい環境だったが移転したので療養病棟は無くなった。 一般病棟は、古株の人が多くイジメも...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は、ベネフィットステーションがあり、 上手く利用すれば家族旅行が安く済んだり 宿泊費に補助金が出るので助かり...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制がなっておらず、分からないまま、日勤で病棟勤務していました。 精神科の経験しかなかったため、さっぱりわからない...(残り 161文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1ヶ月に休みは4週7休のため、かなり、休日は少ないです。それにプラス生理休暇が毎月1日あります。閉経で生理の無い人や、男...(残り 172文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は残業してなんぼの世界なので、飛び抜けて良いと言うことはありません。なので、残業代稼ぎにだらだらと仕事する人が数名い...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子供の急な病気等で休む人も結構いましたが、それで、とやかく言う人もおらず、また、時短の人もいて、ママナースには働きやすい...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修はしっかりしていました。 時間をかけて丁寧に教えてくれる印象です。 先輩は面倒見が良く、ドクターが優しいかたが多...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大病院で委員会が多いです。(教育、感染、栄養、在宅、褥瘡、安全、業務など)。大半は卒後2~4年目から役員や活動グループメ...(残り 271文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ベテランか新人が多く、中堅が少ないので残業は結構ありました。残業代を削るよう上から言われるとのことで、ほぼサービス残業。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病院であり外科病棟でもある為緊急入院にオペ出しオペ後、人によってはドレーン管理等やることがたくさんあります。毎日新...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によりますが2、3年目の若い先輩は優しいですが中堅、上層部の先輩は性格がきつかったり癖のある人が多いです。分からない...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院さんで、働きながら資格取ってる方々が多く、合格後、そのまま就職してるため、その方々はある程度知識も理解してるが、奨学...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは多く、休日に出席しなければならない勉強会や学会はありません。プライベートは十分確保できるではないかと思います。残業...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
完全週休二日制+祝日+夏休み(新卒でも5日はありました)+年末年始+創立記念日があり、年間の休日は130日ほどあります。...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は4週8休とわりと普通ですが、残業がとにかく多かったです。病棟にもよると思うのですが。結婚して小さな子どもがいたりす...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
もともと、新卒はあまり採用されていないようです。私の時は新卒が二人いましたが、プリセプターも1ヶ月しかついてもらえません...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備は正直なところ古いです。ハード面がもう少し整っていれば、仕事がしやすいのにと思います。 療養型なので、コスト面につ...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人教育もしっかりされており、教育には力を入れています。休み希望は師長さんにもよるので、一概には言えませんがほぼ通りまし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕方ない病気や、家族の危篤すらなかなか帰らせてもらえない。責任者の好き嫌いが反映されるやすい。家族が危篤で帰った時も、大...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給や休日も比較的とれてました。 残業は日によりましたが、みんなで助け合って終わらしてたので、苦痛とかもなにもなかった...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
関西の方では給料良い方とは聞いてます。 新人の頃はさすがに低かったですが、2年目以降多くもらってました。 ボーナスは...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時は新人いじめがあり、辞める看護師が多くいたが、今は辞める新人が減っている。グループ内での異動、その看護師に適した職場...(残り 47文字)