岡山県の病院口コミ一覧(10167件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夏休みは7日間とれます。残業は病棟やその時々によると思いますが基本は定時で帰れません。通常業務だけでなく、委員会や他の業...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はとても良いと思います。寮も病院の敷地内と車で15分程度のところと二ヶ所あります。どちらの寮もキレイです。近くの...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外見は綺麗で大きな病院ですが、やってる事はとても古くてびっくりしました。看護師の仕事は事務的な事がほぼで、病棟に事務はい...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は最悪でした。 定時には終わることはまずありませんでした。 先輩が終わるまで後輩は帰れない文化がまだ浸透して...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設、設備共に綺麗です。 基本的に大学病院なので、備品も揃っています。 勉強会も多くあり、スキルアップしたい方にはオ...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はほぼなく定時で帰ることがほとんどでした。 ライフワークバランスにも積極的に取り組んでおり、一人一人が働きやすいよ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ICUへ配属され新卒入社のため不安で一杯でしたが、部署の先輩方やプリセプターの方はとても優しくて安心して仕事に打ち込む事...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
プリセプター制度があること、また部署ごとに研修が毎月のようにあり、一年目の頃は休日に病棟に来ることもありましたが、とても...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私は就職して2年目ですが、今働いている病棟の雰囲気は良いと思います。中には厳しい指導や感情を隠さない先輩もいますが、多く...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
所属する病棟にもよると思いますが、私が所属している部署の人間関係は看護師・他職種ともに比較的良好でアットホームな雰囲気で...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースは時短やパート・正社員といった勤務形態があり、託児所もあるため比較的働きやすいと思います。保育園も近くにあるた...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は貰えるが有給は貰えない。有給を貰えたとしても週休2日の中に組み込まれる。結果1ヶ月に8回の休みは変わらないので休み...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のいる病棟は若い人と年配の方が半々くらいで、師長さんがとても面倒見の良い方で優しく、時に厳しく指導してくださります。パ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学病院だけあって、複雑な疾患、病態の患者さんも多くて勉強になります。それに合わせて、各病棟では研修や勉強会が行われてい...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学病院だけあって、複雑な病態の患者さんも多く、勉強になります。そのため神経を使うし大変ではありますが、それがやり甲斐で...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学院卒が給料に反映されます。今はどうか知りませんが、当時は岡山で唯一でした。大した額ではないし、2年分昇給したら同じに...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
産科は雰囲気がよかったです。質問にも丁寧に答えてくれる人が多かったです。 外科が厳しくて、質問なんかできず行った学生が...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新病棟が建った病棟は急性期病棟が2病棟あり、そこに3年半ほど勤めていましたが、それなりに忙しくはありますが、定時で帰れま...(残り 210文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤回数は病棟によりますが、私は急性期で月に8回していました。時には9回とかもありました。それで手取りが21万くらいです...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によって良い雰囲気のところと悪い雰囲気のところがありました。 私がいた病棟は、ベテランの厳しい人が多く新人が続かな...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内教育もしっかりありました。ポートフォリオを使い、経験年数ごとに教育がありまさした。他の病院の同期と会える唯一のチャン...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子どもを保育園に預けて日勤のみで働いていました。 比較的若いナースが多いですが、ママさんナースもけっこういました。 ...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
働きやすい職場でした。ずっと続けていきたかったんですが、家庭の事情により退職しました。人間関係も良好で日々充実していたと...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
様々な研修会が企画されており教育体制は整っていると思います。他職種との勉強会もあり、自己成長もできるため良い環境であると...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟により雰囲気は違います。急性期病棟は慌ただしく、看護師は皆常に忙しく動いているイメージです。 人間関係も病棟により...(残り 37文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は低いです。基本給+加給の扱いで、基本給が安いです。なのでボーナスも安いです。ボーナスも年々安くなっているとか、、 ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休み希望は月に3日までかけます。 ほぼ休み希望は通ります。有給も師長さんが使ってくれるので消化されるため使わずに消える...(残り 110文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科病棟に実習で行かせて頂きました。他の病棟にも実習で行ったことがありますが、外科病棟は他の病棟に比べてキツい人が多い印...(残り 101文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は新人の時から日勤で20時まで残ったりということもあります。病棟によって残業の多い少ないはあります。前残業はつきませ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
希望休が月に3日までですが希望はほぼ通ります。長期休暇がとりづらいです。夜勤前後は寝るだけで終わる休みも多く、休んだ気が...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大きな病院で設備は整っています。最新の医療を学べる環境だと思います。職員が使える図書館も広くて、勉強する環境が整えてある...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
正直部署次第だと思います。最初のうちは頑張っていたんですが、上司からかけられる言葉や態度が酷くて異動しました。自分の性格...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病院なので基本的に忙しいです。休日に勉強会などのために行くこともよくあります。人間関係は部署にもよりますが、大半は...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔働いていましたが給料は普通ですが休みが多いし何かちゃんとした理由があれば急な休みも対処してくれますしスタッフも人数がい...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年に一度リフレッシュ休暇という休みが1週間程あります。日にちは比較的選べますが、同時期に取りたい人がいるとその方と相談で...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護研究がないので休日出勤はなく楽です。ただ、院内研修は休日でも出勤する必要があるため、大変なときもあります。人間関係は...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お給料良かったと思います。病院なので人間関係は色々あったと思います。日勤だったので夜勤はよく分かりませんが(>_<)子供...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学からエスカレーター式で入職しました。 人間関係は当時とても悪く、気に入られる新人とそうでない新人の扱いが酷かったで...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私がいた病棟は忙しいところでしたが、それなりにやり甲斐はありました。 急変も少なくなかったし、私が働いていたころはコー...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
わたしがいた病棟には、ママさんナースが何人かいらっしゃいましたが、定時になってもなかなか帰れず残業をするということが多々...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院自体はとても綺麗です。私の友人が患者としてきたときも「ホテルみたい」と感動していて、確かに病院っぽさがない病院かなと...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤をしていないと月20万を下回ることがありました。3交替から2交替に変わってからは夜勤の回数が月3回に減り、給料も下が...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はとても良好かと思います。休日は先輩後輩と遊びに行くこともおおいです。時に合わないかたもおられますが、どこの病院...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
転職してきました。中堅・ベテランのひともナースコール対応など積極的にしており、みんなちゃんと仕事しています(当たり前です...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にママナースは3人います。時短にも色々種類があるようです。だいたい定時に帰れている印象です。時間内に終わるように受け...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学病院ということもあり、治療のできるADL自立の患者さんが多いです。認知症、排泄介助、食事介助、などいわゆる手のかかる...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
他の病院に転職しました。 サービス残業が多すぎます。残業が多いのはともかく、働いたぶんの給料は支払われるべきだと思いま...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
女性メインの職場です。派閥までは行きませんが、女のいざこざや上下関係はありました。病棟にもよるとは思いますが、人数が多い...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
個人病院ですが 年間1000件程の出産件数があり 忙しいです。残業も多いです。休日も病院独自のイベントや研修会などで...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
次にやりたいことがあり退職。 我慢して妥協すれば働けるレベルの病院です。 人間関係が悪いとまで言いませんが独特で、新...(残り 56文字)