岡山県の病院口コミ一覧(10167件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は、とてもいいと感じました。忙しいなかでも、みなさんいきいきされていたのが、印象的です。先輩から後輩への指導...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院だけあって教育や研修は充実しています。特に一年の時は全体研修も多く休みや夜勤明けにも病院へ行っていました。また所...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料はいい方だと思う。住宅手当や通勤手当ももらえるので、そこそこもらえていると思う。夜勤の回数が多いとけっこうもらえてい...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎月の給料は明細をみなくても分かる程度であったが、それに比べてボーナスのかけ率は高くてはよかったかもしれない。夜勤回数の...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
PNS方式をとっており、負担が分担されているように感じました。しかし3人ペアのリーダー看護師は忙しそうな印象を受けました...(残り 46文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって相談のしやすさや雰囲気はまちまちです。私がいた所は、割と何でも話しやすい雰囲気でした。ただ、影でこそこそ何か...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが急性期なので夜間も入院が多く入ります 残業も比較的多い気がします。残業は上司のさじ加減でつかないときもあ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は、悪くはないと思います。病棟によりますが、、、。みなさん、親切に指導して下さり、優しく教えてくださいます。なか...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
行きたい研修には行かせてもらえます。スキルアップをするための、資格取得の費用も全額支給され、認定看護師さんも多数所属して...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
アットホームな感じで人間関係は良かったと思います。比較的に若い看護師も多かったです。残念は多く、朝7時に出勤して夜8時に...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎月、研修があります。その都度レポート提出があり研修内容についてまとめ、自分の行動をどのように変えていくか自分の課題も書...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の働いていた病棟は人間関係が凄く悪かったです。上に立つ人は自分のお気に入りの人でないと意見を聞かないことも多くありまし...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟は独身の看護師が多く、子持ちの方は育休復帰後に外来や検査部に異動していました。 私がいた病棟には少数ですが時短勤務...(残り 255文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2年前に病院が綺麗になってとても患者様から評判が良いです。4階には庭園があり、そこからは新幹線見えます。物品やパソコンも...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟に寄るとは思いますが、そこそこいいのではと思います。普通に仕事をしていれば嫌われることもありません。まあでも女社会だ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修制度はとてもしっかりしていますが、ある程度経験年数が経つと自分で受けたい研修を考えて申込みをしていく必要があります。...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途で入った場合でもプリセプターが付きしっかりと手取りあしとり押してもらえます。自分から発言したら自分の身に なる事があ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
三井造船がとなりにあり、勤務しておられた高齢者がかなり多い様子です。 建物や環境は古めですが、実習に対して親身に関わっ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休暇は取りやすいです。ただシフト希望を出しすぎると、休み以外はすごくきついシフトになります。私は希望さえ通ればいい!って...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どの看護師さんもとても厳しく怖かった印象がありますがしっかりと指導はしていただきました。1年目の方には何度か叱っている場...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係も良く過ごす仕事しやすい環境だと思います。一般科から来ましたが、1から丁寧に教えてくれました。 病棟によるかも...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はかなり充実していて、休みも取りやすいです。学園での催し物もあり、会費を払えば参加可能です。毎年楽しくやってるイ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏休みは9連休とれます。私の病棟では有給はほぼ使われていません。週休は月10日程です。残業は30分程度のことが多いですが...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
20代の方が多いため、人間関係は落ち着きがない感じです。残業が多く、日勤で22時までいたこともあります。同期も3分の2は...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昨年度末で退職しました。病棟によるのかもしれませんが、私のいた病棟ではみんな残業時間を少なめに申告していました。上司から...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
心身疲れ果てて辞めてしまいました。私の所属していた部署は毎日残業、日勤で帰宅は深夜2時以降が平然とありました。二交代と三...(残り 237文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
西館も本館もハード面が悪い。西館は老朽化しており空調は毎年壊れる、高額な個室は金額のわりに設備が悪い。ナースステーション...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は出産前に退職をしてしまいましたが、ママナースはたくさんおり、復職後の希望部署もある程度融通を効かせてくれるみたいです...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤手当と人間関係はとても良いです 現在、職場の人間関係に悩まれてる方にはオススメしたいと思います ただ、忙しいのは...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは取りやすく、どこの病棟も優しく働きやすいです 一般科か来る人はそれなりに葛藤はあると思いますが、日々丁寧に教えて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
タイムカード制で残業代はしっかり貰えていたと思います 意地の悪い新人虐めをする看護師さんや助産師さんも居られましたが、...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は希望休、有休とも取りやすい環境です。 指定されていた期限までに希望休を伝えれば、ほとんど希望通りに休みが頂けます...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良好だと思います。 印象としては勤勉な方が多いかな。 知識を深めたい方にはオススメです。 人間関係は良き...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によるようですが雰囲気はそれほど悪くはなかったです。回復期リハビリテーション専門の病院なのでリハスタッフも多く、詰所...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しい日も多かったですが、ママさんナースも多く、なんだかんだ言いながらみんなで助けあってました。他の病院よりも始業が15...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは他の病院と比べても多かったと思います。夏期休暇が10日で、冬期休暇が6日でした。勉強会で休みも来ることはあるが、結...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4年目から夏休み休暇が最大1週間もらえました。新人の頃は休み希望は、先輩の目もあり、書きにくいところがありました。残業は...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務人数が多い病院なので人間関係に一切苦労しなかった訳ではありませんでしたが、大きな問題はありませんでした。忙しい病院で...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
OJTは充実していました。ただ、参加する新人も、企画するほうもそれなりに大変でしたが、お互いにとても勉強になると思います...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全てが綺麗で、物品はなんでも揃っていると 言えると思います。手袋やマスクもしっかり使用していたし、ウェルフォームの使用...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔と比べて勤務体系の選択肢はとっても柔軟になり、日勤だけや、時短看護師の増加があります。しかし、勉強会や、係の仕事なども...(残り 158文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースに対しての理解があまり無く、子供の体調不良などでの欠席や早退ができにくい環境にあります。係の仕事なども多くとに...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しい毎日です。 若い子が多かったです。病院はきれいで設備も整っていました。 勤務は三交代で、日勤の後に深夜があった...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時はとにかく先輩がきつい人が多かったです。わざと聞こえるように悪口を言う。今はわかりません。 休みも少なく当時は4週...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内保育所はありますが、保育士は事務員と兼務だったりするため、専任の保育士は少なく、1名で他は非常勤でまかなっていました...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
配属先によって、全く雰囲気が違います。 看護部長さんは、とても尊敬できる看護師さん。 師長さんもどの部署も、相談しや...(残り 86文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日勤終了後、毎週何かしらの院内研修がありました。参加はプレッシャーをかけられたり強制でなく、希望者のみで大丈夫でした。内...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によってはすごく少ないです。かなりハードな仕事量で20万下回るひともいました。経験年数や夜勤の回数などにもよると思い...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気はとてもいいと思います。先輩もわからないことがあればすぐにフィードバックしてくれますし、なにより聞きやすい雰...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生においては、私学共済ということもあり、積立貯金などの利率も通常より断然高く、とても良かったように思います。 ま...(残り 53文字)