岡山県の病院口コミ一覧(10167件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
風通しの良い病院だと思います。年齢の行った方が多く新人は少ないです。大きな病院ではないので仲は良いのかと。嫌われてしまえ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は少ないし、残業も多いです。働くのは勧めません。残業は夜の10時、11時までが当たり前なのに、残業代は一切出ず、サー...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師の教育が本当に熱心でとても勉強になります。自分の受診も自分ね親族まで診察料金が安くなるのもとてもとても有り難いです...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時お世話になった師長さんや主任さんたちがいまだに活躍されています。なので、働きやすいのかと思います。 院内保育所、病...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学付属の病院で地元では有名であり、積極的に他県からも患者を受け入れています。 有名な医師もおられて、いい病院です。 ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院というだけあって設備等は整っています。医療機器もたくさんあるので、たくさん勉強になります。売店等も品揃え充実で食...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私が働いていた病棟は上司の皆さんとても優しく、相談しやすかったです。また、職場での部活動やレクリエーションも充実している...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育システムはとても充実していますし、病院のバックアップ体制もしっかりしています。向上心のあるひとにはぴったりの病院だと...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私が退職を決めた理由は看護部からの圧力がすごかったからです。病棟の先輩方はとても優しく、わからないことは教えてくれ、私の...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業代は一年目は勉強だからといってもらえません。 先輩達は申請しているようでした。 勉強会がとても多く休みの日も出勤...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
監査が入ったこともあり、今年から出勤・退勤が打刻になりました。おかげで超過勤務も打刻により、給料に反映されます。出勤も1...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤等の手当は高めだと思います。また、有給の消化率も良いと思います。部署によりけりですが。 ただ、欠勤すると、1ヶ月3...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんナースがとても多くわきあきあいとしている印象でした。病棟数も少なめで地域に密着した病院です。 もちろん癖のある...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
以前は建物も古く、病室や廊下などは狭く不便が多かったですが、今は新しく病院もリニューアルされ清潔感もあり、とても広いです...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中途ではいっても新卒の人と一緒に研修をうけることができます。ただ新卒の子と同じ精神科ゼロ経験で中途入職しても、即戦力です...(残り 278文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
岡山では病床数、症例数が多いため勉強になると思い就職した。研修や勉強会はとても充実しており、知識や技術を身につけるにはと...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママナースは多く在籍していました。急な休みなども考慮してもらえ働きやすい環境だったと思います。ただ忙しい日は、残業も多く...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修は毎週のようにありました。仕事が定時に終わる時間に講義がはじまったりするので、仕事もままならないまま講義に出向かない...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
当時夜勤は月11回もありました。少なくて10回。今はわかりませんが、介護中心で、やりがいを感じず辞めました。上は仲良し人...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ボーナスが2.2ヶ月ではじめボーナスをいただいたときには長くは続けることはできないと思いました。結局、生活を続けていくこ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
先生のレベルは高いです。大学病院との繋がりは強く、病院へのアクセスはしやすいことから先生の間では人気があり、アルバイトの...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
コストカットの為に、チューブ類を処分せず、何事も滅菌処理をして使用することになっています。それをすることで給料が少しでも...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
交通費は全額支給されます。住宅手当も家賃の半額(上限27000円まで)支給されます。年休も最大40日まであり、消化率も高...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
その病棟によって差が大きいですが、比較的指導がきっちりしており、優しい先輩も多いです。しかし、大きい病院ですので珍しい事...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
平成30年に病棟、外来を兼備して総合診療棟が完成しました。とても綺麗で、設備の整った環境で働く事ができます。病院内に寮も...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修については、園内の奨学金制度を利用すれば、費用は全額工面しれもらえます。そのため、認定看護師取得研修、実習指導者講習...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入職当初、なかなか馴染めなかった。 ウェルカムな感じではなかった。 割りきって淡々と仕事してました。 他のフロアの...(残り 67文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
退職理由は余所の病院を見てみたいことが大きかったと思います。市立であり、福利厚生も充実しているためママナースは多く、働き...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
全国13園あるハンセン病療養所のひとつです。入所者の方の平均年齢が86歳と高く、現在155名の方が生活されています。入退...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師どうしの関わりは他の病院とあまり変わらず、よくある昔からの先輩と新しく入った後輩という感じで、特に働く環境が悪い感...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人事課が嘘ばっかりです。人も足りるし残業もほぼないと言っていたのにサービス残業多いです。マニュアルもできてないので聞く人...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が、働いていた頃は、まだ人間関係には、さほど問題は、無かったです。 給料に関してもそう高くも無く安くもなかったです。...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
重度認知症の方(一病棟60人)が対象なので、大変です。職員のストレスは高いと思います。認知症ケアに情熱のある方は続かない...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤を上限いっぱいギリギリしても、手取りが本当に少ないと思う。定時に帰れる点は良いと思うが、残業があっても残業手当を付け...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
若い世代の仲良し度・団結はあります。上の世代はそれぞれ派閥があったり、派閥以外の他の人の陰口や新人へのいじめ紛いの指導が...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料は平均的。毎日残業1・2時間程度。ほぼサビ残。ここの専門卒で知り合い多く、人間関係は悪くはなかった。有給支給は多いが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
設備は古い、エレベーターは壊れたまま、給料は低いのに仕事量は多い、無駄な仕事が多い、人間関係は優しいスタッフも勿論いるの...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今年入職した新人です。病棟の雰囲気はとてもよく、先輩方も優しいです。しかし、いくら頑張っても頑張りを認めてもらえず、管理...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
退職理由としては、子育てとの両立が難しくなってきたためです。子供が夜勤を嫌がるようになり、退職になりました。ただ、職場環...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私がいた病棟はほんとうに人間関係が最悪でした。新人に対する指導と称したいじめが横行しています。毎日泣きながら病棟へ行って...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業はほぼ0。時間外に研修・勉強会をするため、定時上がりが普通。給与は平均的だが、仕事量の割にはいい。退職金はほとんどな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人で入りましたがとても丁寧に、熱心にプリセプターや先輩達が一つ一つの業務、技術を押しててくれます。悩みなども先輩達より...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
働いているときはコスト削減など厳しいなと感じていましたが、退職して他の病院で働くと施設も年数は経っていても綺麗だし、新し...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく設備が古く、想像以上にアナログすぎて仕事量を無駄に増やしている感じです。覚えることも多い。中途で入りましたがプリ...(残り 225文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育は途中で曖昧になる、マニュアルがマニュアルでない。皆さんのマニュアルがバラバラのため、言うこと、方法もバラバラで、新...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
個人病院なので、気に入られれば待遇が良いです。仕事が出来る出来ないは関係ないです。重症患者がいないので比較的働き易いです...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
はっきり言って給料は低いです。残業代もほとんどつきません。仕事の忙しさと給料が割りに合わず皆不満を言っています。給料が低...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
毎年新人は50人近く入っておりプリセプター制度です。最初の頃は課題や毎日の振り返りなどがあり教育体制はしっかりしています...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日は、週休2日あり休みは、良い方だと思います。残業は、ノー残業デーがありましたが、残業しない日ではなく、残業申請できな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
少しの間ですがお世話になりました。人間関係は普通です。会う、会わないがあると思います。給料も他をしらないので普通かな?と...(残り 57文字)