岡山県の病院口コミ一覧(10374件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ボーナスが下がり、看護師の士気もさがっている。退職連鎖がとまらない。 患者さんの人数も年々さがっている。 夏のボ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は、とても満足してました。また科によってはスキルアップを図ることもできます。ただ、一つの病院で働くと、気づくべきこと...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内保育園があるので、子供がまだ小さい方は保育園に預けて、仕事の休憩中に子供の様子を見に行くことも可能です。ただ年齢別で...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
出産を機に病棟から外来に配置換えしましたが、基本給が7割に減給になりました。激務の割にお給料が安かったのが退職の理由です...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業3時間は当たり前、基本的な人員配置が少なく終わらせようにも終わらない状況です。日勤後深夜はほとんど仮眠しないままで勤...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師さんは優しい人いたし怖い人もいました。病棟によっても違うと思いますが私が実習させていただいた病棟は少し怖かったです...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業もかなり多く、いつも帰るのは夜中の11時頃。 ほぼサービス残業。辞めるのも大変で辞めたいと上司に相談しても辞めるの...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
連休が取りにくく、マックスでも5連休しか申請できなかった。それが退職の決め手になった。病棟によって休みの取り方は違うかも...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤手当はこの周辺だと高く、1回で16000円支給される(2交代)。また福利厚生で住宅手当の支給もあり、単身者にはありが...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
在籍している職員の中で産休に入っている人の割合はかなり高いようです。 病棟にはかなりお腹の大きくなったスタッフもおり、...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
やはり、一部の人間関係がうまく合わずで退職しました。 20代から30代の方が病棟内には多かったですが、一回その場に馴染...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中国地方最高の医療を提供し、看護の質も高くスキルアップのサポートもしっかりと行っています。 先輩の指導も丁寧だと思いま...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
通院のための受診があってもかなり休みがとりずらい また休みを希望するとイヤミを言われたりする リフレッシュ休暇はある...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事内容としてはそこまで大変では無いかもしれないです。ですが患者さん一人一人が寝たきりで全員おしめ交換が必要であったりす...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料はいいです。新卒4月からしっかりもらえますしボーナスも十分すぎるくらい。夜勤するようになってからは1年目でも手取り2...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
救命救急センターはとても忙しくスタッフが感情のコントロールができていないようです。少人数の看護師でとても優しいとは言えま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママさんナースがほとんどなので雰囲気はいい方だと思います。子どもの急な発熱で休ませてほしいと連絡してもやっかみを買うこと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は病棟によりけりです。 内科病棟は比較的穏やかで優しい人が多く、外科病棟は気の強い人が多いと聞きます。お局も病...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師さんの働く姿を見ると、やはり忙しそうです。しかしケアなどが進んで少しあいている看護師さんは他の忙しそうな看護師さん...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
療養病棟で患者さんは寝たきりの方がほとんどです。経管栄養の方が多く、時間に追われる事が多かったので、個人的な主観としては...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は病棟によって違いますが、かなり雰囲気の良いところとかなり悪いところとすごく差があります。ですが、教育制度は...(残り 83文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 済生会吉備病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
最悪で残念でした。好き嫌いで差別をしてしまう上司で、好かれている人だけが色々な恩恵に。そんな感じで何人退職していったのか...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はかなり多く、八時前から前残業が始まり夜の九時過ぎまで残業する事も多かったです。希望休も申請出来ますが病棟都合で無理...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係がとてもよく新人の指導や教育に力を入れている病院です。自分が目指しているものや、やりたいことに対するバックアップ...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
もともと常勤(夜勤あり)で働いていましたが出産を機に外来勤務にかわりました。1つの科につき1日300人程度の患者さんが受...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入り口を入ったところに大きなステンドグラスがあり、病院ではなく美術館に入ったような気分にさせられるほどとてもきれいな病院...(残り 144文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
民間の病院にもかかわらず、1000床を超える大病院で、見た目にとてもきれいな病院だったので入職を決めました。急性期病院な...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長さんが良い方で大変、在職中はお世話になりました。仕事はもちろんですが家庭のことまで含めて勤務調整をしてくださいました...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与面、人間関係で退職をしました。要領の良い人は上に気に入られてうまく立ち回っているように感じました。給与は、自分の頑張...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全く有給が消化できません。 勝手に勤務の中に有給が組み込まれ、自由に有給希望も出せない病院です。 退職する際に有給が...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途で入りましたが、3日目にはフォローを外され1人で回されました。何も教えてもらえず、失敗しては学びってゆうのを繰り返し...(残り 264文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当然急性期の病院なので在院日数は少ないのですが、比較的空気は緩やかに流れていると思います。ただ、外科病棟と内科病棟でもま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
集中治療の病棟で働いていました。ICU,CCU,PCCUという場所に分かれていましたが、循環器専門はCCUとPCCUでし...(残り 226文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大きな病院なので福利厚生はきちんとしていると思います。育休も他の病院と比べて多く取れるので、ママさんナースが多いと思いま...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフそれぞれのコスト意識は非常に低いと思います。なんせ事務の方が多忙すぎるので、看護師一人一人がカルテに何を使ったか...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
三、四年働けばスタッフスキルとしては十分な病院だからです。何かを極めたいと思うならこの病院は向いていません。忙し過ぎて業...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用ですが、教育はないと思った方が良いです。同時期に入職した1年目の准看さんの教育も、あってないようなものでした。と...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟の雰囲気はところによるとは思いますが良いと感じました。 急性期とはまた違った忙しさはありましたが、その中でも声をか...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟で働いていました。師長さんがとても良い方でいろいろと気にかけてくれとても働きやすかったです。病棟はとても忙しくバタバ...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パート勤務のナースもいるのでママナースは働きやすい環境にあると思います。でも常勤のナースは夜勤ばかりで大変だと感じました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人、2年目に対しての指導は、丁寧に教えてくれる人もいれば、いびりともとれるような言い方の人もいます。中堅、それ以上は仲...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事のやりがいはとてもあります。しかし、看護技術としては少し物足りないかなぁという感じです。新卒入社でなく、他で経験を積...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師歴10年以上で中途入職をしました。基本給が初任給ではないかと思うくらい低かったです。手当は付きますが、ボーナスも低...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟全体的に若い方が多い印象です。指導に関してもどの方も優しく指導して頂きました。看護師、助手と業務を分けていてテキパキ...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内保育が24時間で対応しており小学生もみてくれるため助かります。幼稚園のバスお迎えもしてくれていました。子育て中のスタ...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今まで総合病院でいろいろな科を経て、結婚や、育児の為、数年看護師を休んでいました。 嫁ぎ先は総社の片田舎。地元のハロー...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
地方の3次救急病院であるがゆえ、救急が学べると思って入職すると、大変なことになります。看護師の給料が安すぎる。ボーナスは...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署にもよりますが、急性期~慢性期まで幅広く学ぶことができ、やりがいはあります。休み希望も月3日までとる事ができ融通もき...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1日の拘束時間が長いが、給料があまり貰えないです。あと外来患者が多く休憩がまともに取れないことも多々あります。体力あって...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業も多いですが給料は良かった方だと思います。 勤務時間は色々な時間を考慮してくれてとてもありがたかったです。 ...(残り 64文字)