岡山県の病院口コミ一覧(10157件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は病棟によりけりです。 内科病棟は比較的穏やかで優しい人が多く、外科病棟は気の強い人が多いと聞きます。お局も病...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師さんの働く姿を見ると、やはり忙しそうです。しかしケアなどが進んで少しあいている看護師さんは他の忙しそうな看護師さん...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
療養病棟で患者さんは寝たきりの方がほとんどです。経管栄養の方が多く、時間に追われる事が多かったので、個人的な主観としては...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 済生会吉備病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
最悪で残念でした。好き嫌いで差別をしてしまう上司で、好かれている人だけが色々な恩恵に。そんな感じで何人退職していったのか...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は病棟によって違いますが、かなり雰囲気の良いところとかなり悪いところとすごく差があります。ですが、教育制度は...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はかなり多く、八時前から前残業が始まり夜の九時過ぎまで残業する事も多かったです。希望休も申請出来ますが病棟都合で無理...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係がとてもよく新人の指導や教育に力を入れている病院です。自分が目指しているものや、やりたいことに対するバックアップ...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
もともと常勤(夜勤あり)で働いていましたが出産を機に外来勤務にかわりました。1つの科につき1日300人程度の患者さんが受...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入り口を入ったところに大きなステンドグラスがあり、病院ではなく美術館に入ったような気分にさせられるほどとてもきれいな病院...(残り 144文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
民間の病院にもかかわらず、1000床を超える大病院で、見た目にとてもきれいな病院だったので入職を決めました。急性期病院な...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長さんが良い方で大変、在職中はお世話になりました。仕事はもちろんですが家庭のことまで含めて勤務調整をしてくださいました...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給与面、人間関係で退職をしました。要領の良い人は上に気に入られてうまく立ち回っているように感じました。給与は、自分の頑張...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全く有給が消化できません。 勝手に勤務の中に有給が組み込まれ、自由に有給希望も出せない病院です。 退職する際に有給が...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途で入りましたが、3日目にはフォローを外され1人で回されました。何も教えてもらえず、失敗しては学びってゆうのを繰り返し...(残り 264文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当然急性期の病院なので在院日数は少ないのですが、比較的空気は緩やかに流れていると思います。ただ、外科病棟と内科病棟でもま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
集中治療の病棟で働いていました。ICU,CCU,PCCUという場所に分かれていましたが、循環器専門はCCUとPCCUでし...(残り 226文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大きな病院なので福利厚生はきちんとしていると思います。育休も他の病院と比べて多く取れるので、ママさんナースが多いと思いま...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフそれぞれのコスト意識は非常に低いと思います。なんせ事務の方が多忙すぎるので、看護師一人一人がカルテに何を使ったか...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
三、四年働けばスタッフスキルとしては十分な病院だからです。何かを極めたいと思うならこの病院は向いていません。忙し過ぎて業...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用ですが、教育はないと思った方が良いです。同時期に入職した1年目の准看さんの教育も、あってないようなものでした。と...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟の雰囲気はところによるとは思いますが良いと感じました。 急性期とはまた違った忙しさはありましたが、その中でも声をか...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟で働いていました。師長さんがとても良い方でいろいろと気にかけてくれとても働きやすかったです。病棟はとても忙しくバタバ...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パート勤務のナースもいるのでママナースは働きやすい環境にあると思います。でも常勤のナースは夜勤ばかりで大変だと感じました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人、2年目に対しての指導は、丁寧に教えてくれる人もいれば、いびりともとれるような言い方の人もいます。中堅、それ以上は仲...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事のやりがいはとてもあります。しかし、看護技術としては少し物足りないかなぁという感じです。新卒入社でなく、他で経験を積...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師歴10年以上で中途入職をしました。基本給が初任給ではないかと思うくらい低かったです。手当は付きますが、ボーナスも低...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟全体的に若い方が多い印象です。指導に関してもどの方も優しく指導して頂きました。看護師、助手と業務を分けていてテキパキ...(残り 28文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
地方の3次救急病院であるがゆえ、救急が学べると思って入職すると、大変なことになります。看護師の給料が安すぎる。ボーナスは...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内保育が24時間で対応しており小学生もみてくれるため助かります。幼稚園のバスお迎えもしてくれていました。子育て中のスタ...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今まで総合病院でいろいろな科を経て、結婚や、育児の為、数年看護師を休んでいました。 嫁ぎ先は総社の片田舎。地元のハロー...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署にもよりますが、急性期~慢性期まで幅広く学ぶことができ、やりがいはあります。休み希望も月3日までとる事ができ融通もき...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1日の拘束時間が長いが、給料があまり貰えないです。あと外来患者が多く休憩がまともに取れないことも多々あります。体力あって...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業も多いですが給料は良かった方だと思います。 勤務時間は色々な時間を考慮してくれてとてもありがたかったです。 ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
精神科の病院で、看護業務自体は忙しくなさそうでした。ゆったりと仕事をされてるイメージで、心にも余裕が持てそうだと思いまし...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年功序列で准看護師であっても正看護師より上の立場だったり、他にも考え方とか看護部としての組織は時代錯誤のような感じでした...(残り 176文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は、年間120日以上のため多い方かと思います。勤務作成する師長によって違いますが、希望出さなくても有給を付けてくれる...(残り 208文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
土日祝日手当てはありません。 遅出勤務手当もありません。 夏休みとして6月〜9月の間に休暇が3日とれますが(やり手の...(残り 188文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署にもよるかもしれませんが、私の行った病棟は医師と看護師の関係はよかったと思います。それぞれの部署に退院調整担当の看護...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今年春に看護師六十人強辞めました。 理由は一概には言えませんが、その大半は仕事量が多すぎて身体的なしんどさと、病棟なら...(残り 211文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
就職して1ヶ月間はしっかりと知識や技術において研修をしてくれます。そのあとに部署に配属になるのですが、忙しい部署だったか...(残り 195文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人は希望休が取りづらいです。有給も希望なく消化されます。残業は当たり前で3時間しても1時間分しか時間外手当が付かないこ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
古くから働いている職員は自由なシフトで働いています。ただ、中途採用者に対しては常勤夜勤ありの働き方しか選択肢がありません...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来部門でしたがお互い協力的で助け合い精神がありました。子供の事で急な休みをもらう場合もありましたが配慮して頂きました。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1年間で事情により退職しました。病棟にもよると思いますが、新人や学生を無視される方もおられれば丁寧に指導してくださる方も...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
慢性期の病棟でしたが出入りがあるようでした。長くおられる人が多く、グループもあったようです。リハビリ病棟でしたが教育的な...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
正循環パターンの仕事になり、休みが休みでなく体に負担を来しました。また夜勤前休みなので遠出も出来ず、ライフスタイルは充実...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給与規定改正あり、三、四年目のときに新人と同等の給与になり、特別ケアがあったわけでもなく、 やる気がおちた。更に改定あ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の年齢層は20〜30歳代の看護師が多く体育会系のノリで仲が良い方だと思います。中にはきつい看護師もいますがそれはどこ...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料はよかったです、県下でもかなり高いんじゃないですかね?ま、リスクと見合いませんけど、正直あそこまで一人で捌かせるなら...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟は新しく建った棟は綺麗ですが、古い棟は閑散としています。職場の雰囲気としては、人間関係は良い方だと思います。温かい人...(残り 45文字)