岡山県の病院口コミ一覧(10374件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は病棟によると思います。私が最初にいた病棟では、最初にインシデントをしてしまい上司に叱られしょげた所にまたインシ...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップでお世話になりました。 病院は新しく、とても清潔感がありました。 パートナーシップで2人で複数の患者...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
マタニティウエアの支給、産休の取得推進、育児のための時短勤務などママさんにはかなり融通をきかせてくれます。 産休前は重...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病室もナースステーションも広いためベッド搬送や車椅子移乗など、比較的に仕事はやりやすいです。清掃もきちんと入っており、清...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
公休は月の土日の数だけつけて貰えます 3つまでと言われていますが夜勤をしたい日や休み希望も3つ以上でもだいたい通ります...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子どもを出産してから時短勤務で働かせてもらいました。割りと時間通りに帰れるよう配慮してもらいました。子どもの体調不良の時...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病児保育があり、時短勤務でもボーナスはあったり福利厚生はよかったと思います。 委員会や勉強会、病棟会議など時間外のこと...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
7年ほど前になります。このときは自ら希望して有給休暇が取れなかったですね。シフト作成で困ったときに有給を入れられていまし...(残り 93文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署異動になり外来配属になりましたが常勤のため当直がありますがかなりの長時間労働で日勤後当直に入り24ー7時までは休憩出...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病床数も多く、入退院も激しいので、業務はかなりハードです。看護師の離職率も高めです・・・。委員会や看護研究などもあり忙し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
どの病棟も雰囲気が明るく、よくあるピリピリした雰囲気やいじめ等は全くありそうにないです。 研修体制などはわかりませんが...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期の病院なので、忙しさはかなりあったと思いますが、人間関係はそんなに悪くはなかった様に思います。残業は、当たり前にあ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
定期的に勉強会が行われますが、休憩時間中であったりで、休み時間なく参加しなければなりません。 勉強会の内容はレベルは低...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
希望休は、比較的通ります。 残業については、外来では午前中の診察が遅くまでひっぱりなかなか終わらず、勉強会や研修に行か...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
意味がよくわからないのですが、無精により年俸制と月給で賞与あるところと分かれています。 何故か聞いても、わからないとの...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の方にたいしては、無理なく配慮してくださると思います。 お互い様の精神で、学校から連絡あれば早々に迎えに行くよ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
やりがいをどこに求めるかで違ってきますが、技術的な面を求めるならば、厳しいと思います。 自分が患者さんに対して関わる姿...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
たくさんの施設が併設されており、施設からの入所者さんがかなり搬送入院されてます。 入院はほぼ施設からの高齢者ばかりです...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生は、全くないです。 住宅手当てや皆勤手当てや扶養手当てなども全くありません。 スタッフからの不満も多く、そ...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
近いから、と言うのが一番の理由です。毎日の通勤が楽でしたので。 スタッフは優しいけれども、これ程までに忙しく休みなく働...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
以前働いていました。とても暗く病院も古く、スタッフのモチベーションはかなり低いです。看護師も給料が安くボーナスは他の病院...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
改装が進んでいて、一部を除き施設内は綺麗です。 外来は少し古い印象がありますが、清潔にされています。看護師のロッカール...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
棟によって違います。性格のきつい人が多く並大抵では続かないと思います。人によっては挨拶もしない、仕事ができないとなかなか...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日出勤は多めです。デモストの練習や勉強会などで休日にいかざる得ないことが月2,3回はあります。残業も多いときは多いです...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が働いていた場所は仕事量が多く、残業も多々あるので、若い人が残りにくい印象。そのため新卒〜5年目くらいまでと、40代以...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の職員も多く、働きやすい職場でした。患者さんの立場にたった医療や看護を実践して、やりがいがありました。同じ系列に...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
保育園の雰囲気はいいですが、基本的に8時ぴったりからしか預かってくれないので、少し早く出勤して仕事をしようと思っても無理...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
途中から正循環に夜勤が変わってしまった。日深がなくなった代わりに、深夜前は必ず休みになるパターンになった。その方がいいと...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来は、家庭的で雰囲気も良いかと思いますが、病棟は、挨拶しても無視されたり、常にバタバタしてナースステーションも煩雑で落...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みが少なく、昼休みも忙しく取れない中、委員会や勉強会などに追われる。 給料も年俸制だが、オーバーワークなのに、手取り...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署によって残業はかなり違います。打刻制度を取っており、常勤でしたら超過勤務分のお給料はきちんともらえます。 ただし時間...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習生の視点で見ると、看護師同士の人間関係は悪くなかったように思います。 ただやはり病棟によりけりで、明らかにピリピリ...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院内はかなり広いため、最初のうちは迷うこともあると思います。 つぎはぎで新しい施設をつくっているので、建物の作り的に...(残り 54文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来配属されると夜勤ではなく当直になるため給料が減ります また日勤の後当直し翌日も昼まで勤務がありますのでかなりしんど...(残り 56文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
断らない救急を目指しているとのことですが、入退院が多い。どこの病棟も忙しい印象。部 比較的優しい人が多く、新人教育はし...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
わたしがいた病棟はママナースも多く、定時になれば小さい子供のいる看護師には、「早く帰り〜」と全員が声をかけてるような感じ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気はいいですが、慢性的な人出不足です。月に2日希望休がとれますが中々連休はとりにくいです。急なシフト変更もある...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習でいきましたが、びっっっくりするくらい職場の雰囲気は最高でした。男の看護師さんも多いのが良いのでしょうか。学生にあれ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
パートでしたがいろいろな時間で働いている方がいます。 病児保育、託児所があるので、出産後、仕事復帰しやすい環境でした。...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は(部署によるかもしれないが)大変よくアットホームな雰囲気もあり働きやすいが、研修・レポート提出が多い。 そう...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本的にきれいで整っています。清掃員の方が常に掃除をしてくださっているので、汚れなどないです。病院内はまだまだきれいです...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院が新しくなり、きれいですが中の物は古いです。寝たきりの患者や施設からの入院の人も多く軽傷の救急車も受け入れていました...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は部所によって異なりますが若いスタッフが多いので、ある程度若いうちに入職される場合は打ち解けやすいように思います...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給与は夜勤をしていれば、月々ある程度貰えます。しかし、基本給はほとんど上がりません。なのでボーナスも少ない上に、日勤のみ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修などは定期的にあり、勉強はできます。任意の研修に関しては時間外手当てはでませんが、循環器の分野に関しては、自分の努力...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
長く続かず、辞めていく人が多いと聞きました。先輩方からも長く働く病院ではないと言われます。病棟にもよりますが、いわゆる御...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本給はかなり低いと思います。ただ夜勤手当がいいので、夜勤の多い病棟(ICUなど)の若手看護師は基本月30万以上は貰って...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院自体は建て替えたばかりでとても綺麗。ホテルみたいとよく言われます。1階には職員、患者が利用できるセブンがあり昼時には...(残り 79文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
月7〜9日休みがあります。また、リフレッシュ休暇として有給もあわせて、最高6日間休みがもらえます。わたしの病棟では今年5...(残り 78文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
付属の学校に通っており、奨学金返済目的で就職しました。実習していたころは、かなりきつい看護師が多く毎日泣きそうになりなが...(残り 49文字)